マガジンのカバー画像

作ってみたい料理

22
この料理おいしそう!作りたい!と思った noteをまとめていく超個人的マガジンです
運営しているクリエイター

#フード

もっとゆるく生きていい。 と教えてくれた「タイ風オムライス」

もっとゆるく生きていい。 と教えてくれた「タイ風オムライス」

5月にタイ・チェンマイに2週間滞在してきました。色々な料理を食べる中で「これなら日本でも、元気がない日に作れそう」と思ったのがオムライスなんです。

|オムライスってこんなに適当でいいんだどうでしょうか?日本のそれとは比較にならないほどの適当さ(笑)
白ごはんの上に、ピーマンとミニトマトの入ったオムレツ?スクランブルエッグ?どっちか判別できないほどザッとフライパンであおられたナンプラー味の卵をのせ

もっとみる
スコーンに正解はないということでお願いします。

スコーンに正解はないということでお願いします。

最近気になっているnoterさん、shio.さん。マガジン拝借いたします。

shio.さんのスコおじマガジンが簡潔にまとめてあって、でもきちんと成果がわかってとても好き。いろんなのを作り比べるのって楽しい。わたしもこの冬に肉まんレシピを作り比べたばかり。

shio.さんの記事のおかげで、スコーン欲が高まっていたので、久しぶりに焼いたという話。

そもそもスコーンと聞いて思い浮かべるのはどっち?

もっとみる
半熟卵のスコッチエッグを作ってみた話。

半熟卵のスコッチエッグを作ってみた話。

🥚スコッチエッグの存在洋食屋さんのエース的な存在といえば、ハンバーグは間違いなくそのひとつだと思います。目玉焼きが添えられていたりすると、彩りもよくてますます魅力ですよね。

そんなハンバーグとおなじくひき肉を材料に、真ん中に卵を包んで揚げた料理がスコッチエッグです。

でもなんだか地味ですよね。おなじ材料で、焼くか揚げるか、調理方法は違えど人気の要素は備えているのに、洋食屋さんにいってもメニュ

もっとみる
磯辺揚げ選手権

磯辺揚げ選手権

ちくわってそのまま食べてもおつまみになるし、おでんのように煮物にもできれば、薄く切って塩もみしたきゅうりと一緒にマヨネーズで和えたら、サラダ的な小鉢としても楽しめます。

斜めにそぎ切りにしたものをさっと炒めて、みりんと醤油をからめれば、お弁当のおかずにもなって、そうそう空いてる穴にチーズを入れたチーちく、きゅうりを詰めたちくキュウなんかもいいですね。なかなかの万能選手です。

🔥ちくわが輝く調

もっとみる