マガジンのカバー画像

SAZZYの日記

88
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

【日記20240131】千葉ロッテマリーンズ2024福袋開封の儀

【日記20240131】千葉ロッテマリーンズ2024福袋開封の儀

■千葉ロッテマリーンズ福袋届いた!今回は新春お楽しみ袋(アパレル)
ぶっちゃけこのタイミングぐらいでしか服を買わないまであるので、貴重な福袋。

動画にして投稿しようと思ったら、梱包していた袋に反射して顔が映っちゃったので。没。

■中身こんな感じでした。
クリアスタンドの田村、なんのポーズだ。

ペットボトルホルダーの石川の顔がなんかシュッっとしてました。整ったのかな。しっかり整えて一軍に戻って

もっとみる

【日記20240130】歩け歩け

■憂鬱の種結局今日で解決できず。明後日に延長戦。
とりあえずは…明日死ぬほど寝込もう。

■意識してたこと

一万歩歩いた。今日は仕事が早く終わったので天王寺の街を当てもなく歩いた。いや正確には目的があったんだけど、それをするにはちょっと時間がなかったなぁ。

しかし1万歩歩くとなるとしっかり歩いてる感があっていいな。無理やりにでも歩く距離を伸ばしていこう。

あとどうしたらゆっくり眠れるか、どう

もっとみる

【日記20240128】準備と肉

■コンタクトレンズぼちぼちカメラを持って出かける季節。ちょっとズタボロになってきたハードコンタクトレンズの代わりでソフトコンタクトレンズを購入。
もともとソフトコンタクトも使ってたけど、コスパの面からハードを選んだものの、管理の手間、何度か排水溝に吸い込まれるなどの諸々もあったため、今季からソフトに戻そうと決意。
10月から眼鏡をメインに使っていることもちょっと影響しています。が、ファインダーをの

もっとみる
【日記20240126】布団の中から出たくない

【日記20240126】布団の中から出たくない

■寒いんすよ寒い。寒すぎて寒シングエルス。
息子が打首獄門同好会の『布団の中から出たくない』をYouTube経由で何度もリピートしていた。息子よ、なぜそのチョイスなのか。

かと思えば会社の中は暖房機器まくってて「顔真っ赤ですけど大丈夫ですか?」と聞かれる始末。座る席は大事。

■スマートウォッチ日記商品名は「デバイスバンド」。3COINSで3300円で売ってたものだ。
しかし3COINSを見てみ

もっとみる

【日記20240125】スケジュール把握は大切

■スマートウォッチデビュー前々から気になっていたスマートウォッチを購入した。

3COINSの3300円のスマートウォッチ。
心拍数とか歩数とかが記録できる。いいじゃん。
去年いろいろ病気したんで健康に気を付ける意味でもいいきっかけになるかもしれない。

いや実はいろいろ探してたんだけれど、アップルウォッチはそもそもiPhone持ってないし、それ以外のもピンキリなのでまあとりあえず、手頃に手に入る

もっとみる

【日記20240124】プロトタイプ完成

■寒い寒すぎて、寒sung電子。何とか生きて帰ってこれた。

■すとれす多分だけど、結構ストレスみたいなのが溜まっている状態。仕事で(完全に独り言ながら)「バカか、ふざけんなよ」と言ってしまった。反省。

なんかストレスを軽減するものが欲しいな。20年近くぶりにパイポでも始めるか?(タバコを吸わない代わりにタバコを吸う友達と一緒にパイポを吸っていた)

■AIすげえできちゃうもんなんだなぁ。
面談

もっとみる
【日記20241117】29年

【日記20241117】29年

■29年たちました阪神大震災から29年。
大阪で当時を過ごしていたガキンチョは37歳になりました。あの時は小学校2年生。地震自体ほぼ初めての経験じゃなかっただろうか。

住んでいたところは結構昔ながらの家が並ぶところで、被害は少なかったものの、その日の揺れで壁が崩れたり、地面にひびが入るなど影響はままあった。

学校の機能が一部使えなくなったり、プールや噴水の一部機能がなくなったりしていた。

もっとみる
【日記20240115】暇にはならない

【日記20240115】暇にはならない

■急に忙しくなんだかいろいろと急に忙しくなってきた。1月もうちょっと仕事ゆっくりさせてくれよーなんて思ってたが、そうは問屋が卸してくれなかった。

バタバタして昼から夕方を時間があっという間に通り過ぎて行った。

■病院行こう体調を崩していた、とかではない。メンテナンス。
去年半年ぐらい苦しめられた眩暈のリカバリーや、コンタクトレンズなどなど、医者に行かないといけない用事が結構できてきた。
コンタ

もっとみる
【日記20240113】戦う人よ

【日記20240113】戦う人よ

■がんばったわ3日間乗り切ったー。ご褒美で晩御飯はシチュー(妻作)とワインをいただいた。

■無理したらあかん風邪めっちゃ流行ってる。熱出たり咳が止まらないようなことが結構出ているようで。
と、12月に真っ先に体調を崩した私が言います。

なんかコロナ禍を経て風邪のレベルも上がってる気がする。

「なによ、コロナコロナって。コロナが猛威を振るいだしてから全然私のことなんて見てくれない。みんなコロナ

もっとみる
【20240112】気乗りのしない日だから

【20240112】気乗りのしない日だから

■まずい脚のストレッチをしようと思ったら左腕が割れるような痛さに見舞われました。なぜ。こんばんはSAZZYです。
痛みに耐えた後は腕というかちょっと肩が軽くなったけれど、本筋の脚が何も変わらないのがつらいところ。運動って大事だなぁ。

■仕事のストレスをどこにまあざっくり言いますと今日すげー面倒なことが仕事でありまして。
ふざけんなよー!みたいなことがあってしんどかったんですけど、それが終わって会

もっとみる
【日記20240109】うん?やってしまったか

【日記20240109】うん?やってしまったか

■多分風邪鼻水が止まらぬ。急な気温のアップダウンにやられたか。
鼻で呼吸ができないのがしんどい。仕事中に久々にティッシュの山ができた。

おとなしくおとなしく。

■八代亜紀びっくりした。まさか亡くなっていたとは。
私たちの年代だととっても!ラッキーマンのオープニングテーマが印象的だ。ラッキークッキー八代亜紀なんて八代亜紀以外の誰も歌えないフレーズだ。

歌声もキャラクターもすごくいい方だったな。

もっとみる
【日記20240108】仕事術とまではいかないもの①

【日記20240108】仕事術とまではいかないもの①

最近ずっと眠い!
22時には眠たくなり、夜中に目が覚める。なんか不規則だなー。

面談DAYそんなわけで仕事で面談をずららららっとやる日。
一緒に仕事をする面々を「知る」日。1ヶ月で一番大事な日だと思う。

面談とは、英語に直訳すると「interview」。これに気づいてから面談を受ける時もするときも気が楽になった。
「面談あるんだけど何聞かれるかわからんから憂鬱だよ」という人も多いと思うけれど、

もっとみる
【日記20240104】不幸中の幸い

【日記20240104】不幸中の幸い


年始2日目にしてやらかすうーん、引継ぎミスったなぁ。
本来昨日終わってないといけない案件がまさかの居残り。やべえ。
ただ不幸中の幸いか、別の問い合わせもあって、今日対応することで問題なく終わることが…できてないけどまあ仕方ない。(どうしても今日終われない事情があった)

それ以外は問題なし!今日も割と頑張った!

ちなみにもう電車には座れない。もうちょっと座りたかったな。。。

風邪猛威を振るっ

もっとみる
【日記20240102】波乱の幕開け

【日記20240102】波乱の幕開け


仕事初めこの時期一番多いやり取り。
「おー、あけましておめでとう!」
「おめでとう!元気?」
「まあね、連休あるし」
「いつまで休みなん?」
「8日かな?お前は」
「今日から仕事」
「あっ…」

というわけで仕事行ってきました。
2024年いきなり悩むことばかり。久々に胃が痛くなった!
自分の方向性に新年早々悩む。

自分の在り方とやらないといけないことのギャップを見つけてしまった。
「威厳って

もっとみる