見出し画像

『女性にぜひ!玄米をさらに美味しく食べる親子丼御膳無添加手作り』【公式】料理研究家 指宿さゆり

I was happy to be able to eat delicious food everyday.

外食以上の満足を
が我が家。

美味しいものを食べると
そこにさらに健康になれる食事を
長年、お教室でも連載掲載レシピでもお伝えしております。

そんな我が家の主人と二人の
合間を見つけて遅めの昼食。

『自家製発芽玄米白雑穀の親子丼ぶり御膳〜春山椒の風味〜』

◉国産すこやか鶏の玄米雑穀親子丼は旬の山椒の葉を散らすことで山椒の香りと味豊かな仕上がりに。玄米ごはんの炊き方もポイントですが、
玉ねぎ多めの味わいに。
◉畑の新玉ねぎと生ゴーヤとトマトのしらすサラダ
ごまや鰹でとってもヘルシーに。
玉ねぎは水にさらさず仕上げるのもポイントです。
(JA淡路島の玉ねぎレシピを担当したものの一つです。)

◉切り干し大根の炊いたん〜お砂糖甘味料全て不使用〜
※効能を考えた上で仕上げています。

◉カリカリお揚げさんと茗荷となるとわかめの胡麻酢和え
お口直しに甘さは控えめ。
◉春大根を使ったおかかおろし和え
◉無添加韓国海苔風芋〜無添加の韓国海苔でさらに巻く。
◉畑の新玉ねぎと春の絹さやのお味噌汁。春らしい淡味噌で仕上げています。
シャッキリとした絹さやに浅めに煮た新玉ねぎは春らしい味わい。
◉自家製糠漬け3種
☆きゅうり
☆ラディッシュ
☆春にんじん
◉ラディッシュの葉の胡麻和え
◉小粒納豆

◉食後は自家製チャイは温かいものにチョコレートを添えて

糠漬けは自家製糠床から
仕込んだもので、日々日々美味しくなっておりお腹の調子も
良くなりますし美味しいです。

親子丼は卵を多めに加え、仕上げています。主人の方には海苔をしいています。もちろん
味噌汁共にきちんと丁寧にとった
『丁寧な出汁』を使っているので
香りも高い仕上がり。
もちろん追い鰹をも。

きちんと美味しく
きちんと食事を。

一日の中で一食でも
これぐらい栄養バランスも良く
お肉、卵、魚、緑黄色野菜、海藻類、豆類を摂ることができれば
バランスが良い食生活といえます。

そして何より美味しく完全無添加で。 アスリート系の方も大満足される内容ですね。

ちゃんと塩や調味料を使っても
血圧も正常で健康的な結果。

こんな理想的な食事をずっと提案しております。
家の食事で十分満足以上なので
外食に行くと残念な感を良く感じるのでやっぱり家ごはんが
一番と言える。

これって本当の幸せですね。

料理研究家 指宿さゆり

ーーーーーーーーーーー
#料理研究家指宿さゆり
#レシピ開発
#レシピ制作
#レシピ制作専門スタジオ
#料理は教養
#食は品性
#washoku
#親子丼
#食べログ
#食べロガー
#お昼ごはん
#🍽
#インスタ映え
#インスタフード
#フォトジェニック
#発酵食品
#味噌汁
#どんぶり
#丼スタグラム
#ランチ
#ヘルシー
#フードスタグラム
#神戸料理教室
#神戸グルメ
#玄米
#和食
#おばんざい
#切り干し大根
#健康食
#定食

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?