マガジンのカバー画像

ストレングスファインダーなど

21
ギャラップ認定ストレングスコーチです。ストレングスファインダーに関連する記事などをマガジンにしています。
運営しているクリエイター

#好き

【詳細目次】ストレングスファインダー関連などの記事

【詳細目次】ストレングスファインダー関連などの記事

この記事は、Noteマガジンの記事の目次になります。
見出しが各記事へのリンクです。気になる目次がありましたら記事を読んでいただけるとうれしいです。

ストレングスファインダーを使いこなすために、認定コーチのコーチングをうけよう

この記事の対象の方
ストレングスファインダーを使いこなすための、おすすめの順番
1. 34の資質のレポートを取得する
2. 認定コーチのコーチングを一回うける
3.日々

もっとみる
好きになるのも才能のひとつかもしれない

好きになるのも才能のひとつかもしれない

先日下記の記事を書きました。
ストレングスファインダーのコーチングをしていると、好きなことは人それぞれほんとうにちがうものだなと実感する話です。

また、下記の記事では、英語が好きというのも、人それぞれあることで、才能のひとつだと思うという内容でした。

英語に限らず、他のことでも好きになるというのは、全くのゼロからできるものなのか、それとも自分の中に好きになる要素が無意識でも埋もれているのか、と

もっとみる
好きなことや興味関心は、ほんとうに人それぞれだなと実感する

好きなことや興味関心は、ほんとうに人それぞれだなと実感する

ストレングスファインダーのコーチング中に実感することがあります。

それは、好きなことや興味関心はほんとうに人それぞれだな、ということです。

ストレングスファインダーの資質の順番は人それぞれ異なります。
さらに、クライアントのお話を聞いていると、同じ資質でも人それぞれ発揮する対象が異なり、好きなことや興味関心は人それぞれのようだという実感があります。

たとえば学習欲です。
学習の過程が楽しめる

もっとみる