サトちゃん

40代二児のパパやってます 【あまりお金をかけずに日常業務を3倍早くする】 を目標に …

サトちゃん

40代二児のパパやってます 【あまりお金をかけずに日常業務を3倍早くする】 を目標に 自分が試みている事をnoteを通じて皆さんと共有できればいいなと思っています |Googleサービスの有効活用|GAS・AppSheetによる効率化|読書|育児|について発信したいと思っています

記事一覧

YouTubeでも紹介されました「あるこーるCheckアプリVer2」今回もAppSheetサンプル公開

引き続きアルコールチェックアプリについてです 前の記事をまだ読んでない人はこちら 前回最後に「使ってみて見えてきた課題」として 月ごとの集計 現在はGASで期間集計…

7

無料でできる「アルコールチェックアプリ」AppSheetで作ったのでサンプル公開します(コピー可)

アルコールチェックが義務化だって しかも、1年間データの保存も必要らしい さて、どうやって管理しよう? とりあえず手書きで残しとけばいいんじゃないか 後でExcelでまと…

7

【AppSheet導入編】初めてでもできるGoogleアカウント作成~AppSheetログインまで

「建築業界にDX革命を起こしたい‼」と本気で思ってるサトちゃんです とはいえ、いち下請業者の平凡社員にそんな影響力はないので、まずは自分自身の日々の業務を改善して…

3

ノーコードツール「AppSheet」を活用して、建築業界にDX革命を‼

皆さんお久しぶりです 最近ちまたで話題の「ノーコード」ご存知ですか? コードレスやワイヤレスの今風の言い方 では無いのでご注意下さい…(笑) ノーコードとはノーコー…

8

アプリで差を付けろ❕❕【現場で使うiPad術】concepts(コンセプト) 編

今回は【最強】の手書きアプリ と言っても過言ではない 『concept(コンセプト)』 の魅力と活用法を解説していきます とはいえ、どんなものでも完璧は無いので はじめに…

7

これぞ真のペーパーレス📃【現場で使うiPad術】《紙のように使う》編

iPadの活用法として 【現場で使うiPad術】を紹介しています 幸運にも会社からiPadが与えられてる にも関わらず有効な使い方がわからない そんな人達にぜひ読んでいただき…

13

作業効率爆上げ⇗【現場で使うiPad術】《PDF取扱》編

今回からiPadの活用法として 【現場で使うiPad術】を紹介していきたいと思います 幸運にも会社からiPadが与えられてるにも関わらず 「有効な使い方がわからない」 そんな人…

6

【2021年秋】新モデル発表のiPadシリーズ 実際のところどれがいいの?にお答えします

いよいよ新型iPhone13発表されましたねー 皆さんどれ買いますか? 同時に無印iPad・iPadミニの新型が発表されました 「最近使ってる人多いしiPadあると便利かなぁ」 なん…

3

まだExcelに課金してるんですか?【完全無料】のGoogleスプレッドシートの魅力詰め込みました

今回はGoogleスプレッドシートの魅力、Excelとの違い、Excelよりオススメできる理由について書いていこうと思います Excelに無くてスプレッドシートにある超便利な関数も紹…

1

明日からの生産性爆上がり!すこしお金はかかるけど絶対導入すべきアイテム5選

こんにちは「サトちゃん」という名でnoteやってます [あまりお金をかけずに日常業務を3倍早くする]を目標に 自分の試みをnoteを通じて皆さんと共有できればいいなと思って…

8

【はじめての投稿】 生産性爆上がり!無料で試せる絶対導入すべき仕事術&Webサービス5選

はじめまして「サトちゃん」という名でnote始めます プロフィールにも書きましたが [あまりお金をかけずに日常業務を3倍早くする] を目標に 自分が試みている事をnoteを通…

9

Excel系関数のif
if(A=B,処理1,処理2)
日本語化
[もしAがBなら処理1、違ったら処理2]

GASのif
if(A===B){処理1}else{処理2}
日本語化
[もしAがBなら処理1、違ったら処理2]

一緒です
関数わかる人はたぶんプログラミングいけます

YouTubeでも紹介されました「あるこーるCheckアプリVer2」今回もAppSheetサンプル公開

YouTubeでも紹介されました「あるこーるCheckアプリVer2」今回もAppSheetサンプル公開

引き続きアルコールチェックアプリについてです
前の記事をまだ読んでない人はこちら

前回最後に「使ってみて見えてきた課題」として

月ごとの集計

現在はGASで期間集計をPDF化

行きと帰りを紐づける

コレもGASで集計時に日付と車両から横並びに表記

AppSheet上で分けておいたほうが楽かなぁ

やり忘れの防止

これが一番の課題、結局は個人の意識の問題なので習慣化できるまで管理者に頑

もっとみる
無料でできる「アルコールチェックアプリ」AppSheetで作ったのでサンプル公開します(コピー可)

無料でできる「アルコールチェックアプリ」AppSheetで作ったのでサンプル公開します(コピー可)

アルコールチェックが義務化だって
しかも、1年間データの保存も必要らしい
さて、どうやって管理しよう?
とりあえず手書きで残しとけばいいんじゃないか
後でExcelでまとめればいいだろう?
アプリ付きのアルコールチェッカーもあるぞ?
高いけどこっちの方が楽じゃないか?

こんな会話、社内で聞きませんか?
今回紹介するアプリを見せればあなたの評価も爆上がり間違いなしです
シンプルなつくりにしてあるの

もっとみる
【AppSheet導入編】初めてでもできるGoogleアカウント作成~AppSheetログインまで

【AppSheet導入編】初めてでもできるGoogleアカウント作成~AppSheetログインまで

「建築業界にDX革命を起こしたい‼」と本気で思ってるサトちゃんです

とはいえ、いち下請業者の平凡社員にそんな影響力はないので、まずは自分自身の日々の業務を改善して行こうと思う今日この頃です

さて、皆さんの会社ではDX進んでいますか?
我が社の重役(と言うよりたぶん社内全員)は
「DXって何?」って感じで
「紙大好き」「電話大好き」「対面大好き」
な超アナログ会社です

だからと言って、同調して

もっとみる
ノーコードツール「AppSheet」を活用して、建築業界にDX革命を‼

ノーコードツール「AppSheet」を活用して、建築業界にDX革命を‼

皆さんお久しぶりです
最近ちまたで話題の「ノーコード」ご存知ですか?

コードレスやワイヤレスの今風の言い方
では無いのでご注意下さい…(笑)

ノーコードとはノーコードとは、プログラミング手法の一つで、その名の通り、難しいコードを書かなくても、アプリ開発ができちゃう、夢のようなツールです

もちろん、コードをまったく書かずにも作れますが、少しコード、と言うよりはExcelなどの関数に近い感覚です

もっとみる
アプリで差を付けろ❕❕【現場で使うiPad術】concepts(コンセプト) 編

アプリで差を付けろ❕❕【現場で使うiPad術】concepts(コンセプト) 編

今回は【最強】の手書きアプリ
と言っても過言ではない

『concept(コンセプト)』

の魅力と活用法を解説していきます

とはいえ、どんなものでも完璧は無いので
はじめにデメリットを説明しておくと

「有料」

だという事です

無料でも使えますが操作感を試す程度だと思ってください

無料範囲ではできる事が少ないので実用的ではありません

有料アプリはちょっと…と思うあなた

課金するだけの

もっとみる
これぞ真のペーパーレス📃【現場で使うiPad術】《紙のように使う》編

これぞ真のペーパーレス📃【現場で使うiPad術】《紙のように使う》編

iPadの活用法として
【現場で使うiPad術】を紹介しています

幸運にも会社からiPadが与えられてる
にも関わらず有効な使い方がわからない
そんな人達にぜひ読んでいただきたいと思います
iPad使いこなしていると、一目置かれる存在になれますよ

第2回は【iPadを紙のように使う】です

ペーパーレスが進む中
とはいえ手書きが1番しっくりくるから
「紙とペンは捨てられない!」
そんな人は多い

もっとみる
作業効率爆上げ⇗【現場で使うiPad術】《PDF取扱》編

作業効率爆上げ⇗【現場で使うiPad術】《PDF取扱》編

今回からiPadの活用法として
【現場で使うiPad術】を紹介していきたいと思います
幸運にも会社からiPadが与えられてるにも関わらず
「有効な使い方がわからない」
そんな人達にぜひ読んでいただきたいと思います
iPad使いこなしていると
一目置かれる存在になれますよ

第1回はPDFファイルの扱い方です
これからは紙よりもPDFの方が増えていくでしょう
しかし
「PDFでは紙のように自由にメモ

もっとみる
【2021年秋】新モデル発表のiPadシリーズ 実際のところどれがいいの?にお答えします

【2021年秋】新モデル発表のiPadシリーズ 実際のところどれがいいの?にお答えします

いよいよ新型iPhone13発表されましたねー
皆さんどれ買いますか?
同時に無印iPad・iPadミニの新型が発表されました

「最近使ってる人多いしiPadあると便利かなぁ」

なんて思っている人多いのでは無いでしょうか?

「種類も多いし実際どれ買ったらいいんだ?」

と迷っている人のために、今回は
【2021年秋今買うならどのiPadが最適か?】
をまとめていきたいと思います

1.iPa

もっとみる
まだExcelに課金してるんですか?【完全無料】のGoogleスプレッドシートの魅力詰め込みました

まだExcelに課金してるんですか?【完全無料】のGoogleスプレッドシートの魅力詰め込みました

今回はGoogleスプレッドシートの魅力、Excelとの違い、Excelよりオススメできる理由について書いていこうと思います
Excelに無くてスプレッドシートにある超便利な関数も紹介しています
これだけでもスプレッドシートに乗り換える価値のある関数です
逆にスプレッドシートのデメリットにも少し触れておきます
毎日Excelと格闘している方は最後までご覧ください

1.価格初めに価格に関してですが

もっとみる

明日からの生産性爆上がり!すこしお金はかかるけど絶対導入すべきアイテム5選

こんにちは「サトちゃん」という名でnoteやってます

[あまりお金をかけずに日常業務を3倍早くする]を目標に
自分の試みをnoteを通じて皆さんと共有できればいいなと思っています

前回〈無料でできる編〉として

1.Googleサービス
2.ペーパーレス
3.プログラミング
4.グループウェア
5.スマホ通知

を紹介してきました

興味のある方はそちらもご覧いただきたいと思います

今回は有

もっとみる

【はじめての投稿】 生産性爆上がり!無料で試せる絶対導入すべき仕事術&Webサービス5選

はじめまして「サトちゃん」という名でnote始めます

プロフィールにも書きましたが
[あまりお金をかけずに日常業務を3倍早くする]
を目標に
自分が試みている事をnoteを通じて皆さんと共有できればいいなと思っています

ちなみに仕事は建築業界で造作家具の設計・制作・施工を行う会社に勤め、主に現場施工班の作業員を動かしています
いわゆる肉体労働者ですが事務的な事もやっているので半肉体労働者と言っ

もっとみる

Excel系関数のif
if(A=B,処理1,処理2)
日本語化
[もしAがBなら処理1、違ったら処理2]

GASのif
if(A===B){処理1}else{処理2}
日本語化
[もしAがBなら処理1、違ったら処理2]

一緒です
関数わかる人はたぶんプログラミングいけます