マガジンのカバー画像

子育てのあれこれ 子どもから学んだこと

20
運営しているクリエイター

#不登校

じぶんに正直

じぶんに正直

末娘はじぶんに正直な人。
ちゃんとじぶんの言い分を聞いてあげています。

一袋2本入りのクッキーを…

これだけ残して、輪ゴムで止める。

食べている途中で、今はもういいかなぁ、と思ったとのこと。

どんだけ丁寧に味わっているのか。
食べている時のじぶんの感覚に気づき、受けとり、正直に応えている娘。

これくらい私も、今ここを丁寧に味わって。
じぶんが感じていることに正直になりたいです。

イライラの避難訓練と消火作業

イライラの避難訓練と消火作業

イライラを受けとってしまうことがあります。

相手は私に向かって差し出していなく、近くにいるだけで、もらっちゃう。

不登校娘私が仕事をする時、たいてい10歳の娘が同じ部屋にいます。

一日の少しの時間、学校に行き、残りは自宅で勉強しているからです。

子どもなので、思うようにならないことに、すぐイライラします。

問題が難しい、答えの冊子が見つからない。

私に向けたものではないのに、無意識に受

もっとみる
マインドフルネスで子育てが変わる

マインドフルネスで子育てが変わる

こんにちは、TO-JIBAのひろみです。
子育て世代が抱える問題やストレスに、マインドフルネスが役立ちます。

どう育てたら良いのかわからない私が子育てでもうダメだ~、と思ったのは、末娘が産まれてからです。

3人子どもがいますが、末娘は上ふたりとは全く違いました。
周囲が全く理解できないことで、急に癇癪を起こします。
一日に何度も何度も何度もです。

今思えば、私ちょっぴりノイローゼだったかも。

もっとみる