マガジンのカバー画像

ボナペティ

29
ボナペティな一品を綴ります。
運営しているクリエイター

#ワイン

味,香りを化学で説明することの限界

味,香りを化学で説明することの限界

学生時代にミシュランを獲得したレストランでアルバイトしながら考えていた問い。

全ての味覚というのは,素材と舌の関係であって,それらは化学式で全て説明できるはずだから,一緒に働くシェフがいる意味は??

京都大学で開催された日本ブドウ・ワイン学会に参加しました。
フランス,モンペリエの農業大学,SupAgroから講師を招いてのプログラム。講演タイトルは「ブドウからワインへ,単一品種のチオール生合成

もっとみる
瀬戸内の風と建築とワイン

瀬戸内の風と建築とワイン

瀬戸内に浮かぶ島々
しまなみ海道沿いにその島はあります。
大三島。

この大三島でワイナリーを立ち上げたのが,
大三島みんなのワイナリー

ここ大三島は移住者が多い島です。
移住者の方々によって支えられているので
みんなのワイナリー。

ラベルデザインも素敵です。

醸造所も新しくできました。

代表は建築家の伊東豊雄さん。

ほかにも
大三島みんなの家
伊東豊雄ミュージアム
などあるので近く

もっとみる
東京にワイナリー?

東京にワイナリー?

東京にワイナリー?
あるんです。
門前仲町に。
深川ワイナリー。

わずか70㎡の醸造所内でワインを仕込んでいます。
とはいえ東京はブドウ栽培するには,
地価が高く気候も適さない。

なのでブドウは仕入れるんです。
日本各地から多様な品種を仕入れることができるので,
安定してワインが作られる。

一般的なワイナリーなら一度醸造が落ち着くと,
施設としては遊休してしまいますが,
深川ワイナリーでは,

もっとみる