マガジンのカバー画像

エッセイ集

25
私差掛のエッセイ集です。 リラックスして楽しんで頂ければ嬉しいです。
運営しているクリエイター

#SF

SF×肉弾戦の胸熱時間溶かしアクション「THE SURGE」

SF×肉弾戦の胸熱時間溶かしアクション「THE SURGE」

※見出し画像引用元 「THE SURGE」日本語版公式サイト様 The Surge(ザ サージ) - オーイズミ・アミュージオ (o-amuzio.co.jp)

Steamのセールで新しいゲームを買いました。

旧作ですが「THE SURGE(ザ・サージ)」というゲームです。

実は昔から「ダークソウル」「ブラッドボーン」など、死にゲーアクションがやって見たかったのです。

ただ、pc版は高いし

もっとみる
「宇宙自衛隊」という最高に軍事SFなワードが現実で垣間見えて、むせる。

「宇宙自衛隊」という最高に軍事SFなワードが現実で垣間見えて、むせる。

※画像はイメージです

最近の私的SFむせるニュース

空の安全と平和を常日頃守ってくれている「航空自衛隊」であるが、この度なんと改称されるそうだ。

その改称される名称は

「航空宇宙自衛隊」

だそうである。

何と…私のようなミリタリー警察チックファンは、ときめいてしまう思わず。

まあ、創作論を抜きにして考えると、宇宙規模で安全保障を考えないといけない時代が来ているという世知辛さでもあるの

もっとみる
眠れない?宇宙空間を眺めながら、まどろんでみませんか。

眠れない?宇宙空間を眺めながら、まどろんでみませんか。

私の小さなころからの夢妄想で「宇宙船の中で宇宙を眺めながら眠りたい」という願いがあった。

窓の外には宇宙、星空、巨大な惑星などを眺め、心地よいベッドに横たわりまどろむ。

船内は「ゴオオ―」という静かでかつ低いホワイトノイズのようなエンジン音が響いている。

交代時間まで眠れるが、念のためコンピューターパネルが設置され、安眠を妨害しない程度に電子音がピコピコと鳴っている。

どうだろう。
私とし

もっとみる
冬、オリオン座が見える

冬、オリオン座が見える

冬、寒くなるとオリオン座が見える。

分かりやすい星座で、三ツ星の宝石をはめ込んだ臼のようである。

由来はギリシャ神話のオリオン

ポセイドンの子で凄腕猟師だったが「俺に倒せぬ獲物はいない」と奢ってしまったがために、サソリに毒針で一撃されサソリとともに星座になったそうだ。

臼の外枠を見る。

左上に見える赤い星はベテルギウス

右下の青い星はリゲルという。

そして三ツ星の端にある星はアルニタ

もっとみる
「サイボーグゴキブリ」が現実に開発されたそうな。

「サイボーグゴキブリ」が現実に開発されたそうな。

SFなすごいニュースを見た。

理化学研究所の研究チームが、自然環境のモニタリングや災害現場での活躍を視野に入れた「サイボーグゴキブリ」を開発したそうだ。

ゴキブリに太陽光発電のフィルムを付け、無線移動制御モジュールを背負わせるのである。

太陽光発電から無線に電力が供給され、操作者がゴキブリを操作すると、意図した方向にゴキブリが進むのである。

その際、ゴキブリの運動能力は全く阻害されないので

もっとみる
AI画像凄すぎて、さらに「AI piccaso」で驚愕した。

AI画像凄すぎて、さらに「AI piccaso」で驚愕した。

久しぶりにサイバーチックなSF的ネタのエッセイです。

かねてよりAIによる画像生成は目にしてまして、AIが自分の学習結果を用いてSf絵やロボット絵、サイバーパンクな情景などを作り出すのに驚愕していました。

すごいなと。

サイバーパンク漫画を描こうと果敢にも挑み、画力の足りなさ(特に背景やメカが致命的に難しくて無理だった)から挫折した私にも夢を見せてくれます。

そして、Twitterでにぎわ

もっとみる