sasaki takahiro

#シニアの学び #ゆるいつながり #まちの縁側 #ソーシャルビジネス #コミュニティビ…

sasaki takahiro

#シニアの学び #ゆるいつながり #まちの縁側 #ソーシャルビジネス #コミュニティビジネス #生涯学習 #福祉 #ボランティア #社会参加活動 #シニア地域プロデューサー #地域貢献

記事一覧

シニアの学び23

聴く、訊くの学び 傾聴、等話の学び

シニアの学び22

◯◯市地域福祉推進セミナー 「参加の力」 キーワード あなたならどう判断しますか? 参加を止めない 〜にもかかわらず〜する  笑い、楽しみ、ユーモアを見つける ◯◯す…

シニアの学び21

「ヨロイをぬいだときに」 人生の前半を企業戦士として、バブル期、リーマンショックを乗り越え自分の身に付けヨロイがズシリと重く脱ぐに脱げない身体の一部になっている"…

1

シニアの学び20

「傾聴と等話」 傾聴は、話し手が主役、聞き手は脇役。 聞き手は話し手の"事柄と気持ち"をトータルで受け止め、話しの腰を折らず聞く事に徹し話し手を批判などしてはならな…

シニアの学び17

長生きのルーティン! 日記をつける、一日のまとめ、書く作業が大事。 ぼやく、常に怒ることが大事。

シニアの学び16

あなたに居場所はありますか? 第二の居場所から解放され行き場がなくなったシニアは、どうしたらいいのでしょうか。 趣味の仲間、仲間と集える場所、昔ながらの喫茶店。 …

私の生涯学習No.2

「等話」のすすめ 「会話」は、人と共に生きる生き方。誰もがその人らしい生き方を互いに喜び分かち合えるあり方。 「等話」の心がけ 快話又は響話と言い直してみます。 …

シニアの学び15

これから人生、他者からの生き方を学ぶ そこには、対話(等話)から刺激、気づき、意識改革、意識学習を学ぶ それらを実践することから、若者との交流を重ねて寛容な社会を目…

適度な存在感
ふかいなぁ #生涯学習 #シニアの学び

私の生涯学習 

自分の周りにいる人々との"つながり"は、「自分の生き方」つまり「生涯学習」となる。   #シニアの学び  「生涯学習」【セレンディピティ】は、偶然の出逢いから幸せな…

シニアの学びNO14

過疎 中山間地 少子化 授業 地域コミュニティ 関わり 居場所 サロン シニア大

シニアの学び15

その人がその人らしく生きる社会 ひとつの呟きから、アイデアが溢れ出てくる、つながりが広がる 出逢いがある、ゆるやかな関係が大事

1

シニアの学び 14

男の珈琲教室 男性限定の珈琲教室、年齢も違う男性同士が和気藹々と楽しく珈琲の入れ方を学びます。 そこで何が生まれるのか。 数学的要素(〇〇g.〇〇c.〇〇秒など)、仲間…

1

シニアの学び13

#住民自治協議会 #区長会 #農業 <地産地消 #地元おこし協力隊 >中山間地 #自助共助 #担い手不足 =実態は高齢者 #移動・買い物支援 ニーズ調査全住民対象 #小規模多機能自治

2

シニアの学び11

 学びの仕方、 教育ってなんだ! 受け止めてくれる先生・教師 地域住民との交流 学校の中での学びが全てでないし、学校でしか学べない事もある 他人からしか学べない事も…

シニアの学び23

聴く、訊くの学び

傾聴、等話の学び

シニアの学び22

◯◯市地域福祉推進セミナー
「参加の力」
キーワード
あなたならどう判断しますか?
参加を止めない
〜にもかかわらず〜する 
笑い、楽しみ、ユーモアを見つける
◯◯する為にリスクをどう避けて◯◯するか
目的があるから◯◯方法がある
創出力
参加者、主催者も楽しいが大事
主人公は利用者(参加者)
想いの強さ
地域の宝
コミュニティには2種類ある
関係人口、愛着人口を増やそう
正解はないけど答えはある

もっとみる

シニアの学び21

「ヨロイをぬいだときに」
人生の前半を企業戦士として、バブル期、リーマンショックを乗り越え自分の身に付けヨロイがズシリと重く脱ぐに脱げない身体の一部になっている"あなた"。
地域社会に飛び込んだとき、そのヨロイが足枷となり地域社会に溶け込む障害となっています。
地域社会のヒエラルキーの中であなたは一年生です。
そのヨロイは何の役にも立ちません。
寧ろ邪魔な障壁になります。
寄り合いがあれば、率先し

もっとみる

シニアの学び20

「傾聴と等話」
傾聴は、話し手が主役、聞き手は脇役。
聞き手は話し手の"事柄と気持ち"をトータルで受け止め、話しの腰を折らず聞く事に徹し話し手を批判などしてはならない。話し手は話す事で自身の整理ができる。
等話は、話し手と聞き手は同じ立場。
お互いに話しっぱなし聞きっぱなしではなく、問いかけ合い"会話のキャッチボール"をする事。そこには気づきと関係性が現れる。

シニアの学び17

長生きのルーティン!
日記をつける、一日のまとめ、書く作業が大事。
ぼやく、常に怒ることが大事。

シニアの学び16

あなたに居場所はありますか?
第二の居場所から解放され行き場がなくなったシニアは、どうしたらいいのでしょうか。
趣味の仲間、仲間と集える場所、昔ながらの喫茶店。
今時のおしゃれなカフェ、流行りのチェーン店は居心地が悪いましてやキャッシュレス決済なんて・・・

最近の言葉に「サードプレイス」「フォースプレイス」があります。
第一の居場所「家庭」、第二の居場所「職場」、第三の居場所「居心地のいい場所」

もっとみる

私の生涯学習No.2

「等話」のすすめ
「会話」は、人と共に生きる生き方。誰もがその人らしい生き方を互いに喜び分かち合えるあり方。

「等話」の心がけ
快話又は響話と言い直してみます。
生涯学習は往還的な学び(交流の学び)。
お互いの話す時間が平等になるように、一方通行ではなくお互いに相手に問いかけ合う会話のキャッチボールを心がける。

コミュニケーションではなくカンバセーション
傾聴ではない相互通行の会話つまり等話。

もっとみる

シニアの学び15

これから人生、他者からの生き方を学ぶ
そこには、対話(等話)から刺激、気づき、意識改革、意識学習を学ぶ
それらを実践することから、若者との交流を重ねて寛容な社会を目指す

私の生涯学習 

自分の周りにいる人々との"つながり"は、「自分の生き方」つまり「生涯学習」となる。   #シニアの学び

 「生涯学習」【セレンディピティ】は、偶然の出逢いから幸せな"ゆるやかな関係性=つながり"を創る。
"偶然の出逢い"は、自分の経験からなるもので他人と話し言葉にする、書いてみる、描いてみるを他人と繰り返す事で成るもの。
個人ではなくコミュニティの中で仲間達との出逢いが、その"偶然の出逢い"を創

もっとみる

シニアの学び15

その人がその人らしく生きる社会
ひとつの呟きから、アイデアが溢れ出てくる、つながりが広がる
出逢いがある、ゆるやかな関係が大事

シニアの学び 14

男の珈琲教室

男性限定の珈琲教室、年齢も違う男性同士が和気藹々と楽しく珈琲の入れ方を学びます。
そこで何が生まれるのか。
数学的要素(〇〇g.〇〇c.〇〇秒など)、仲間意識(昨日まで知らない同志)、
珈琲の入れ方も勿論だが、そこからシニアの学びがある。
孤立からの解放、フレイル予防、家族愛、などなど!

シニアの学び11

 学びの仕方、
教育ってなんだ!

受け止めてくれる先生・教師
地域住民との交流
学校の中での学びが全てでないし、学校でしか学べない事もある
他人からしか学べない事もあるし、他人からじゃなくても学べる学びもある
先生からでもなく、親からでもない学びもある
ある大学生の言葉より