マガジンのカバー画像

はなやぎの里 開拓編(2022)@兵庫

42
運営しているクリエイター

記事一覧

VLOG #123 子ねぎのお引っ越し

開拓編はこれにて終了です。
最後に種を蒔いて育苗したねぎのお引っ越しだけ。
なかなか思ったほどには太いネギにはならず。厳しい冬空の下。
露地栽培はきつそうなので、レイズドベットでひとまず。

VLOG #122 そらまめさんとえんどうたち【後編】

昨日の続きを。本当は1日でやり切りたかったけれど、できなかった植え付けを。黒マルチは敷いてあるので、ばしばし植えるだけ。
ポッドの中も凍ってしまっていたけど。なんとか植え切りました

VLOG #121 そらまめくんとえんどうたち【前編】

なかなか植え付けできなかった、春のお豆たちを畑へ引っ越したい。ということで、寒い中畝立てから黒マルチ張りと進んできたけれど、太陽が隠れてしまったので、植え付けは持ち越しに。鼻水たらたらで大変です。

小春冬日和 3°/12° (晴時々曇) 12.12.2022

小春冬日和 3°/12° (晴時々曇) 12.12.2022

しばらく京都へと旅に出ておりましたのと、帰ってきてからも用事やら、お天気に恵まれなかったりして、畑作業はお休みとなっておりました。久々に畑にたどり着くと、なんだかちょっと春の陽気を感じるような。今から真冬がやってくるのに。すでに春が来ている気がするよ。

今日のカバーは 赤いお顔が見えているよ です。

庭とは別に畑をお借りしているんだけれども、そこには人参と玉ねぎが埋まっている。人参は播種機を使

もっとみる

VLOG #120 ぼかしで冬支度

しばらく畑を離れておりまして、畑の野菜たちの様子を確認しつつ。さらににんにくさんに元気を与えるべく、ぼかし堆肥を追肥してみました。どうなりますかね。

VLOG #119 薪ストーブからの贈り物

薪ストーブにたくさん、灰が残っていてさ。使い道がないって。
全て頂戴して、開墾中の畑にまきました。

VLOG #118 ちぎり菜され

畑から少しずつ恵みを分けてもらっています。収穫したてをそのまますぐにいただける幸せ。嬉しくて仕方ありません。寒さ避けをしっかりとしながら、楽しみたいと思います。

VLOG #117 ほじくり追肥

黒マルチの開いた場所をほじくっては、鶏ふんを投入。そして土をかけるの繰り返し。午後にゆったりスタートしたのであっという間に暗くなっていきました。

VLOG #116 雨のち間引き

だいたいいつものパターンで、間引きのタイミングが遅くなっていって。収穫なのか、間引きなのかよくわからなくなってる。その分食べる部分は多くなってお得感もあるのだけれど。やっぱり適切なタイミングで間引いてあげるのがベストですよね。きっと。

旬菊 9°/13° (雨) 11.23.2022

旬菊 9°/13° (雨) 11.23.2022

秋の雨は寒さとともに、長めのお暇をくれるようです。しかし私の都合に合わせてくれるわけではないので、結構悩ましい問題でもあったり。大体自分が畑以外の用事がある時は晴れ。畑に出ようとすると、雨なような気がしています。そう気がするだけ

今日のカバーは 粘土は水を通さない です

私の中になんかうまくいかないなぁって気持ちが芽生えてきている時点で、どうにもならないお天気に対抗しようといる自分がそこにいて

もっとみる
朝露の雫 6°/16° (曇後雨) 11.20.2022

朝露の雫 6°/16° (曇後雨) 11.20.2022

朝はひんやりと空気が澄んでいて、体がシャキッとします。人間様は寒さを感じるけれど。畑にいる作物たちはそれを楽しんでいる様子すらある。いくつかの苗はネキリムシとか、鹿に踏まれたりして前途多難なんだけれども。負けずに元気に育ってくれるはずさ。

今日は一通り、近況だけ。

今日のカバーは ダルパープル です

昨年うまくいかなかった紫キャベツなんだけれども。今季は色々対策を行おうと考えています。ちょっ

もっとみる

VLOG #115 絡みを解いて

最近試している、ねぎの再生栽培をのんびりと。
その後は果樹園に手を入れていきます。

葛の侵略によって、厳しい状況が数年続いていたようです。
少しずつ私の手で解放していけましたら。

VLOG #114 葉っぱの還る場所

昨年も拾ったのを覚えています。昨年は近くのお寺の道の途中の落ち葉を拾って、片付けをしつつ、落ち葉堆肥をつくっていたんだけれども。

今季は、庭に埋まっている木々たちの落ち葉をありがたく拾わさせていただきまして、掘った溝へと埋めさせていただきました。うまくやれば腐葉土の代わりになるとふんでおります。こうして少しずつ、土の改良をおこなっていきます。

VLOG #113 そら、まめ、ぷすぷす。

間に合うかどうか。わかりませんけれども。
ひととり、春に向けての種を蒔いてみました。
そら豆、グリーンピース、スナップエンドウ。どれもこれも春の味覚。
味わえるように大事に育てていきましょう。温かくしてね。