マガジンのカバー画像

サオリのヒトリゴト

66
日常の気づきや思ったことを独り言のように書いていく日記です。
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

2023年にわたしを支えてくれた3つのもの

2023年にわたしを支えてくれた3つのもの

振り返りnoteをよくみる時期になりました
もう2023年も終わり
早いものですね

わたしも振り返りnoteを書こうと思います
内容は2023年にわたしを支えてくれたもの

この3つがあったから乗り越えられた
それを紹介していきます

1つ目 ちいかわ

こんなにハマるのかと思うほどはまりました。グッズを探したり、カプセルトイを回すのが楽しみです

わたしはハチワレちゃん推し
ハチワレちゃんのぬ

もっとみる
どこにも出かけないもーんな年末年始

どこにも出かけないもーんな年末年始

わたしは昨日、仕事納めをして今日からお休みです。1月3日までで7連休になります

どこに行くか、親戚と集まるのかなどはありません。初詣もインフルエンザに今月始めに罹患してから人混みに行くのに腰が重いのです。

初詣は行ってみたい気持ちもあるけどコロナとかも油断ならないし……

ただでさえ、人混みが苦手なわたし。年末年始はゆっくり過ごすつもりです

ゆっくりするのも大事だと学んだ今年

ずっと行動し

もっとみる
2023年の出来事をざっくり振り返ってみた

2023年の出来事をざっくり振り返ってみた

今年もあと2時間ほど。あっという間の1年。色々なことがあった1年でしたが無事、年末を迎えることができました。

ざっくりとですが私の1年どうだったかnoteで振り返ろうと思います。

国家試験不合格、そして、受験を断念

noteでも何度も書いていますが、精神保健福祉士国家試験の合格を目指して勉強をしていました。

今年の2月に受験。惜しくも合格点まであと5点という結果で不合格になってしまいました

もっとみる
何が有益になるかなんて分からない

何が有益になるかなんて分からない

また発信に関して有益、無益で悩んでいるわたしがいました。
有益よりも発信楽しむことにしたのに……

noteにもそのことに関する記事を書いたはずなのに……
一度悩むと何度も悩んでつまづいてしまう
そして、書けなくなってしまう

有益かどうかとかは読んだ人たちが決めるのかなと思うことがありました

何気なくXに投稿した本のレビュー

ある日、読んだ本の感想をX(旧Twitter)投稿しました
読んだ

もっとみる
「書く」を習慣化するために試行錯誤する

「書く」を習慣化するために試行錯誤する

これからはnoteの記事を積極的に書いていきたい
そう思うもののどうやって習慣化しようか悩み中の私

大好きなライターのいしかわゆきさんは通勤時間の10分でnoteに日記を書いていた

私は習慣化するならどの時間にしようか?

考えているのはお風呂の後
その時間、私はスマホでSNSをみたり、ゲームをしていることがほとんど

時間がもったいないと思いつつ、ダラダラスマホをみていた
そのように時間を浪

もっとみる
忘年会欠席の理由を詮索された話

忘年会欠席の理由を詮索された話

年末は忘年会のシーズン
飲み会の予定が増えるのもこの時期でしょう

わたしの職場では大きな会場を貸し切って忘年会が開かれたようです
……というのもわたしは欠席しましたが

大人数が苦手なのです

障害者施設に勤めているのですが会社は県内に数十件は施設を運営しています

全施設の職員が集まっての忘年会
参加人数は200人にもなるそうです

管理者は「他の施設の職員同士で交流を深めてもらいたい」という

もっとみる
インフルエンザにかかって知る健康のありがたさ

インフルエンザにかかって知る健康のありがたさ

先々週の11月29日にインフルエンザにかかってしまいました

その日の夜に39.3℃の発熱
そのまた次の日に病院行ったらまさかのインフルエンザだったとは!

こういうときに健康のありがたさを感じます

ご飯食べて、会社行って、趣味や好きなことに時間を使ったり……

インフルエンザとか病気になると当たり前なこともできない
趣味でさえやる気力も無くしてしまう

母の運転で病院に行きました

一歩外にで

もっとみる
手帳を書きながら残りの2023年やりたいことを考える

手帳を書きながら残りの2023年やりたいことを考える

手帳2024年版にスケジュールを書いていました。
マンスリーは12月からなのでスケジュールを、書き書き_φ(・_・

マンスリーをみながら今年もあと20日ということに改めて実感し、びっくりしました
過ぎてみると1年ってあっという間なんだよなぁ……

残り20日
これやりたいな、あれもできたらいいなと考えながらスケジュールを書いていました

とりあえず、今回のマンスリーにはプライベートの決まっている

もっとみる
自分の「なんとなく」に従ったら欲しいものが手に入った話

自分の「なんとなく」に従ったら欲しいものが手に入った話

欲しいものが欲しいときに手に入った
今日はそんなラッキーな日でした

仕事帰りに「なんとなく」甘いものが食べたいと思って寄ったコンビニ
入り口の近くにあったのは……

なんと!
クリスマス限定で販売されているキットカットのホリデイサンタ
3袋あったので3袋ともお買い上げ

実はSNSで見かけて欲しい買ったのです

クリスマス限定ですぐ売り切れるとか!!
ネットでも売っていましたが送料の高さで断念

もっとみる