見出し画像

「書く」を習慣化するために試行錯誤する

これからはnoteの記事を積極的に書いていきたい
そう思うもののどうやって習慣化しようか悩み中の私

大好きなライターのいしかわゆきさんは通勤時間の10分でnoteに日記を書いていた

私は習慣化するならどの時間にしようか?

考えているのはお風呂の後
その時間、私はスマホでSNSをみたり、ゲームをしていることがほとんど

時間がもったいないと思いつつ、ダラダラスマホをみていた
そのように時間を浪費しては「あーもうスマホをみてるだけで時間が過ぎた」と少し落ち込みながら寝る支度をする毎日だった

ただダラダラとスマホをみるのではなくその時間をnote記事を書く時間にする予定
というか、今まさにお風呂上がった後に書いている

まさに有言実行
時間が遅くなっても書くことができればいいのだ

どのようなテーマにしようか手こずってしまい、なかなか書き出すのが難しかった
それでも書き始めればなんとか文章ものってきた

だいたい1記事500字と文字数を少なくする
書くために文字数を少なく設定することでハードルを下げる
そうすれば記事を書くのに腰が重くなることはない

そして、できるだけ思いついたテーマはその場でそのときにタイトルだけでも短い文章でもいいから下書きに保存

荒削りでもいい
完璧を目指さない
書くことを楽しみながら習慣化したい

とりあえず、お風呂のあとnote記事を書く
習慣化するために継続していこう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?