マガジンのカバー画像

a

24
運営しているクリエイター

記事一覧

ORB手法

ORB手法

はじめにORBはOpening Range Breakoutの略。「球体」を意味する「orb」と同じスペルであることから「オー・アール・ビー」ではなく「オーブ」と読む。

市場オープンからある一定の時間につけた高値と安値で形成される範囲(レンジ、ボックス)からブレイクアウトしたことを確認し、ブレイクアウトした方向にエントリーする手法のことをいう。

Toby CrabelがORB手法の考案者という

もっとみる
DR/IDR手法~21世紀型OBR手法~

DR/IDR手法~21世紀型OBR手法~

ORB手法については、こちら。

The Mas7erの名でSNS活動している人物のDR/IDR手法を紹介する。「これまで誰も知らなかった・・・」「私が始めて世界に公開する・・・」などとずいぶん大きな風呂敷をおっびろげているが、ORB手法の亜流にすぎない。現代版、21世紀版と言ってもいいだろう。古典的・伝統的OBR手法との違いは、機関投資家が駆使するアルゴを強く意識していることだ。アルゴはこれで動

もっとみる
SMC Scalping Strategy

SMC Scalping Strategy

SMC (Smart Money Concepts) を使って1分足でスキャルピングする手法3つを紹介する。特殊な用語などについて案内が必要な場合は以下の記事を参照願いたい。

その1 Order Block
慣れるまではインジケーターを活用するのがいいだろう。

トレードは、ICTのKillzones時間内にのみ行う。
Tokyo KillZone 午前9時から13時
London Killzo

もっとみる
MIDAS Curves その2

MIDAS Curves その2

「MIDAS Curves」という記事においては、Paul Levineが考案したMIDASについて簡単に解説した。さらに、MIDASを応用したインジケータを紹介した。

紹介したインジケーターは、重要な高値安値から完全自動で抵抗線/支持線を引く便利なものだが、計算式はPaul Levineに基づくものではなく、さらにはVWAPでもない。期間を17、 72、 305、1292に設定した移動平均線だ

もっとみる
MIDAS Curves

MIDAS Curves

MIDAS は、Paul Levine が1995年に公開したとトレーディングシステムである。「Market Interpretation/Data Analysis System」の頭文字から「MIDAS」と命名された。むろんこれは古代ギリシャのMidas王にかけている。

オウィディウスが「変身譚」に書き残した故事によると、プリュギアの王ミダスは、ディオニューソス神に願いを1つ叶えて遣わすと言

もっとみる

ダッツ、テクニカル分析やめるってよ。

こんにちは。ダッツです。note書くのめちゃくちゃ久しぶりです。

いきなりタイトルで驚かしてしまいすみません。
「ダッツ、テクニカル分析やめるってよ。」

半分冗談で半分本当です。

「え、じゃあどうするんや。オンチェーンやマクロ指標だけで戦うんか❓」
「ついに分析しなくても勝てる方法見つけたんか❓」
「ダッツまさかの金融占星術デビュー❓❓」

など、思うことはたくさんあると思いますが、このno

もっとみる
初心者でもFXで1日10 pips

初心者でもFXで1日10 pips

FXを始めたばかりであっても1日10 pips稼げる手法を伝授する。
長期足のトレンドと同じ向きに、短期足でPullback(押し・戻り)を
コツコツ拾う手法だ。いい名前を思いつかないので
1-minute Pullback Strategy 落ち穂流1分足プルバック手法
とでもしておく。

なお、投資界隈のお約束だが、投資は自己責任で。

以下をご用意いただこう。ネットで無料で入手できる。

H

もっとみる
Trading View こんなインジケーター見つけました

Trading View こんなインジケーター見つけました

エリオット波動の1波と2波を自動で見つけるインジケーター
2波がわかれば3波を狙えばいいだけだから、とても重宝だ。
もっとも「自動で」というのはうまく機能しないことも多い。

トレビュー用の通貨強弱インジケーター

登録した10銘柄のワニの歯と唇の状態をMTFで表示するインジケーター

キリ番を自動で表示するインジケーター

FXのセッションを描画するインジケーター

MACDをなめらかに表示する

もっとみる
Weis Wave

Weis Wave

David H. Weis は世界的 Wyckoffian であった。「であった」というのは2020年に78歳で世を去ったからである。実は私も Weis の死を知らなかった。

大学院で英文学を修めているときに、友人の誘いで何気なく始めた先物取引所でのアルバイトが Weis にとって人生の一大転機となった。チャート分析就中 Wyckoff Method の虜となり、100余年以前の Wyckoff

もっとみる
レビヤタンシステム 秘訣2 Awesome Oscillator

レビヤタンシステム 秘訣2 Awesome Oscillator

はじめにレビヤタンシステムの根幹をなす手法は、ビル・ウィリアムズの著作
Trading Chaos と別の本かと思うほど大幅に書き換えられた第2版である。
実は第1版と第2版のあいだに New Trading Dimensions というのがある。
これには邦訳があって「相場の達人ー常勝のカオス思考」という。
New Trading Dimensions(相場の達人)で詳説されているAwesome

もっとみる
レビヤタンシステム 秘訣9 AOの裏ワザ

レビヤタンシステム 秘訣9 AOの裏ワザ

Trading View限定の裏ワザ。
案外知らない人や気付いていない人が多いようなので書いておく。

Trading View標準搭載のAO(オーサム・オシレーター)でもLeviathan AOでも同じことだが、ヒストグラムをラインで表示することができる。

エリオット波動カウントには、デフォルトのヒストグラム表示でなければならないが、ゼロラインクロスやモメンタムがひと目でわかりやすくなる。

もっとみる
レビヤタンシステム 秘訣13 長期足環境認識(MTF分析)

レビヤタンシステム 秘訣13 長期足環境認識(MTF分析)

長期ストキャスティクを使う方法については、以前紹介した。

さらに、5つのパターンをここにまとめておく。

その1
4時間足のワニが眠りから目覚めたら・・・
1時間足に落とし、ワニが眠りから目覚めたら・・・
15分足にさらに落として、ワニが眠りから目覚めるのを待ってエントリー
言わずもがな、4時間1時間15分同じ方向に仕掛ける。

その2
4時間足でフラクタルをブレイクしたら・・・
1時間足に落と

もっとみる
Murrey Math Lines

Murrey Math Lines

Trading Viewでは大抵のものが見つかる。Murrey Math Linesを描画するインジケーターを見つけたので紹介する。

T. Henning Murreyが1995年に発表したトレードシステムである。相場の値動きはすべて幾何学(geometry)で解き明かすことができるという立ち場に立つ。その根底には、W. D. Gannがある。なかでもGannのオクターブ理論が基になっている。

もっとみる
LEGO System 05

LEGO System 05

いよいよ落ち穂オリジナルLEGO Systemを公開しその使い方を解説する。2つある。1つはLEGO River。もう1つはLEGO Mountain。川と山である。私はラテン語でFlumenとMonsと呼んでいる。

なお、この記事は「SNSで拡散して応援」機能を使っている。TwitterでRTすることで全文無料で読める。オリジナルインジケーターも制限なく使うことができる。うっかり実際に購入して

もっとみる