マガジンのカバー画像

【猫マンガ】くつしたおるよ。

91
くつしたとの生活、そして架空のコンビニを描いたマンガです。 10年ほど前に、とあるケータイサイトで連載していたものですが、見える形で残しておきたいと、ここに載せています。
運営しているクリエイター

#エッセイ漫画

088. 春だから / 『くつしたおるよ。』 【猫マンガ】

088. 春だから / 『くつしたおるよ。』 【猫マンガ】

 

 

 

 

 

 

   + + +
 

いつでも
おすし食べたいくつした。
 

お寿司を買ってきた日は
「どれくれる?」
「次、何くれる?」
って、大忙し。

私のネタは
ほぼ半分になって

シャリをたくさん味わう日
になるのだった。
 

   + + +

次回も おたのしみに。
 

087. かぜひいた / 『くつしたおるよ。』 【猫マンガ】

087. かぜひいた / 『くつしたおるよ。』 【猫マンガ】

 

 

 

 

 

 

   + + +
 

いつもは
大人のことなんかしらーん
と、勝手に走り回っているような
くつしただったけど、

寝込んでたら
一応、心配そうに
じーっと枕元に
座っていたのだった。
 

今のちっさいくーちゃんは
さらにさらに
自分のわがまま聞いてー
って感じだけど、

あるとき頭痛がひどくて
眠れないとき
うずくまっていたら

どしたどした?って
顔をのぞ

もっとみる
081. ぜんざい / 『くつしたおるよ。』 【猫マンガ】

081. ぜんざい / 『くつしたおるよ。』 【猫マンガ】

 

 

 

 

 

 

 

   + + +
 

近年は、自分で小豆を炊くように
なったので
砂糖控えめのあんまり甘くない
ぜんざいを食べている。
 

そして最近は
毛嫌いしていた甘酒を
なぜか好むようになったので
(ただし糀の甘酒に限る)

それを混ぜて甘みとしたり
している。
 

くつしたはモチが好物だったので
よく一緒に焼きたてのモチを
食べたけれども、

今のくーちゃん

もっとみる
058. 前のつもり / 『くつしたおるよ。』 【猫マンガ】

058. 前のつもり / 『くつしたおるよ。』 【猫マンガ】

   + + +
 

長年しみ付いた感覚や習慣は
なかなか切り替えがむずかしい。

というのは人間だけじゃないんだな、
と感じた一件。
 

つるーーー…… と
冷蔵庫の壁面をすべり落ちていく様子は
めちゃくちゃおもしろかったのだけど、

こういうとき、人間なら
「わははは!」と笑ってあげた方が
場が和むという感じがするが、
ネコはどうなのか。
 

猫は、失敗を笑われると自尊心が傷つく、
と何

もっとみる
057. 冷蔵庫 / 『くつしたおるよ。』 【猫マンガ】

057. 冷蔵庫 / 『くつしたおるよ。』 【猫マンガ】

   + + +

この冷蔵庫 買い替えの件は、
昔、ブログにも書いたやつ。

10年経って、
上に乗る御方は入れ替わって

真っ白だった冷蔵庫も
ふちの部分が黄ばんできたり。

扉の部分は、くつしたが
そして くーちゃんが、
上から下りるときに手を付いたときの
爪の傷で、
よく見ると スジがタテに
シャーシャーと何本もついている。

そういう経年変化もありつつ、
冷蔵庫は今日も
我が家とともにあ

もっとみる
051. 放熱のポーズ / 『くつしたおるよ。』 【猫マンガ】

051. 放熱のポーズ / 『くつしたおるよ。』 【猫マンガ】

   + + +

私が暑がりなのでね、
すぐエアコンつけてましたの。

最近はね、
耐えられるうちは
窓からの風でしのいで

あーー暑い!ってなってから
クーラー稼働するようにしてます。

その方が、より涼しさを
感動できるし。とか。

というか、
おっきいくーちゃんのときは
なるべく快適なように快適なように、
暑くて熱中症になったら大変、
なるべく涼しくしなきゃ、って
まぁ割と過保護に
室温調

もっとみる
050. 鹿がおるのか / 『くつしたおるよ。』 【猫マンガ】

050. 鹿がおるのか / 『くつしたおるよ。』 【猫マンガ】

 

 

 

 

   + + +

何だかんだ言って、
最終的には 枯れたのだけど。

くつしたがかじるからとかではなくて、
私に植物枯らしの才能がありすぎるのだった。

当時は 観葉植物をいくつも
はりきって育てていたけど、
どれもこれも、みんな枯れたよね。

植物を育てる能力がないというか
マメにお世話するのが続かないというか
まあ、飽きるんだな。

それに、部屋に植物を置きたいけど

もっとみる
049. 好きになったのだ / 『くつしたおるよ。』 【猫マンガ】

049. 好きになったのだ / 『くつしたおるよ。』 【猫マンガ】

   + + +

くつしたが抱っこを好きになったのは
7〜8歳のころ。

それまでは、抱っこしても
すぐ「おりるー」って言って
もぞもぞ動いて 飛び下りてたのに、

じーっと
ぼーっと
だら〜っと
抱っこされたまま
「おりる」って言わなくなった。

抱っこしてるこっちの
腕が疲れてきたり、
することがあって
「ごめん!」って下ろすぐらい。

だから、今ちっさいくーちゃんが
抱っこきらいで、
やっ

もっとみる
くさい / 『くつしたおるよ。』 024

くさい / 『くつしたおるよ。』 024

くさいとこ さわりたくないから
壁とか床とか、砂じゃないとこ
カイカイしたりするくせに

隠すとなったら、とことん隠すくつした。

隠したあとも よーく嗅いで、
何度も確認。

クサいのわかってるのに
くせになる感じで何回も嗅いじゃう
って、人間もよくやるけど、

くーちゃんもそうなのかしら
と思ったり。

   + + +

また次回も おたのしみに。

生米(を食う猫) 『くつしたおるよ。』 014

生米(を食う猫) 『くつしたおるよ。』 014

くつした、
なんでか生米ポリポリしてました。

米を狙うネズミを退治するための猫、
じゃないん?
あんたが食べてどーする。

お米といでても
流しに上がってきて
「一口、一口」ってせがむから

お米を洗ったあと1分ぐらい
くつしたのお米食べタイムが
毎回ありました。

でもめちゃくちゃ食べたがるわりに
10粒も食べたか食べないかぐらいで
「おいしかったー」と満足するので

ほんとにちょっと味を楽し

もっとみる