マガジンのカバー画像

【猫マンガ】くつしたおるよ。

91
くつしたとの生活、そして架空のコンビニを描いたマンガです。 10年ほど前に、とあるケータイサイトで連載していたものですが、見える形で残しておきたいと、ここに載せています。
運営しているクリエイター

#イラスト

062. 架空コンビニ(ぎょざー2) / 『くつしたおるよ。』 【猫マンガ】

062. 架空コンビニ(ぎょざー2) / 『くつしたおるよ。』 【猫マンガ】

   + + +

以前、「おにぎりパン」という
ごはんが中に入ったパンを見かけた。

気分じゃなかったので
買って食べることはなかったけれど、

米を愛する日本人は
何にでも ごはんを入れてみたく
なるのかもしれない。
 

餃子にも入れておけばいいし、
そろそろ肉まんにも
ごはんを入れていいのでは。

ミルフィーユカツの
薄い豚肉の間にも
ごはんを忍ばせて揚げればいいし、

オムレツなんかにも

もっとみる
058. 前のつもり / 『くつしたおるよ。』 【猫マンガ】

058. 前のつもり / 『くつしたおるよ。』 【猫マンガ】

   + + +
 

長年しみ付いた感覚や習慣は
なかなか切り替えがむずかしい。

というのは人間だけじゃないんだな、
と感じた一件。
 

つるーーー…… と
冷蔵庫の壁面をすべり落ちていく様子は
めちゃくちゃおもしろかったのだけど、

こういうとき、人間なら
「わははは!」と笑ってあげた方が
場が和むという感じがするが、
ネコはどうなのか。
 

猫は、失敗を笑われると自尊心が傷つく、
と何

もっとみる
056. 架空コンビニ(手作りキット) / 『くつしたおるよ。』 【猫マンガ】

056. 架空コンビニ(手作りキット) / 『くつしたおるよ。』 【猫マンガ】

   + + +
 

「作る」という楽しみのほかに、
「壊す」「解体する」という
たのしみもあるよね。
 

編み物は、ほどくと
また違うものを作れるのが
いいところ。

まあ そう言って
作らないのがほとんどだけど。
 

そして、一から作る楽しみ
というのもあるけれど、

「下ごしらえ」してあると、
作り始めるハードルが
ずいぶん下がって
取り掛かりやすいというのもある。
 

料理なんかは

もっとみる
054. 架空コンビニ(ソーダフローット) / 『くつしたおるよ。』 【猫マンガ】

054. 架空コンビニ(ソーダフローット) / 『くつしたおるよ。』 【猫マンガ】

   + + +
 

ソーダフロートとかコーヒーフロートとか
コーラフロートとか、

液体に触れている箇所のアイスが
ちょっとシャリシャリになるのが
おいしい。
 

アイスをすくって食べたいけど
あの細長いスプーンを差すと
ぐっと沈んで
なかなかすくえなくて
削る程度にしか取れないのも
ちょっともどかしくて楽しい。

ちまちま食べられていい。
 

最後の方はアイスが溶けて
クリーミーな味にな

もっとみる
051. 放熱のポーズ / 『くつしたおるよ。』 【猫マンガ】

051. 放熱のポーズ / 『くつしたおるよ。』 【猫マンガ】

   + + +

私が暑がりなのでね、
すぐエアコンつけてましたの。

最近はね、
耐えられるうちは
窓からの風でしのいで

あーー暑い!ってなってから
クーラー稼働するようにしてます。

その方が、より涼しさを
感動できるし。とか。

というか、
おっきいくーちゃんのときは
なるべく快適なように快適なように、
暑くて熱中症になったら大変、
なるべく涼しくしなきゃ、って
まぁ割と過保護に
室温調

もっとみる
050. 鹿がおるのか / 『くつしたおるよ。』 【猫マンガ】

050. 鹿がおるのか / 『くつしたおるよ。』 【猫マンガ】

 

 

 

 

   + + +

何だかんだ言って、
最終的には 枯れたのだけど。

くつしたがかじるからとかではなくて、
私に植物枯らしの才能がありすぎるのだった。

当時は 観葉植物をいくつも
はりきって育てていたけど、
どれもこれも、みんな枯れたよね。

植物を育てる能力がないというか
マメにお世話するのが続かないというか
まあ、飽きるんだな。

それに、部屋に植物を置きたいけど

もっとみる
048. きゅーけー / 『くつしたおるよ。』 【猫マンガ】

048. きゅーけー / 『くつしたおるよ。』 【猫マンガ】

   + + +

最初は 離れて寝てるのに、
そのうち おなかのとこに来て
添い寝するの、かわいい。

しらないうちにまた
離れて自分の好きなとこで
寝てたりもするんだけど。

甘えてるのか、
寝かしつけてくれてるのか。

   + + +

また次回も おたのしみに。

047. 架空コンビニ(ラーメン再注文) / 『くつしたおるよ。』 【猫マンガ】

047. 架空コンビニ(ラーメン再注文) / 『くつしたおるよ。』 【猫マンガ】

   + + +

今はスマホばっかりで
固定電話ってほとんど使わないけど、
それでもまだ一応、置いている。

まぁほとんどかかってこないけど、
かかってきてもセールスとか
選挙前のお願いとか何とか

出なくて済む要件ばっかりだし、
出る必要があったものは
留守電に入ってればわかるし、

ってほぼ放置なんだけど、

その留守電の機能が
最近、こわれていることに気がついた。

電話が鳴って、いつもは

もっとみる
044. 架空コンビニ(出前ラーメン) / 『くつしたおるよ。』 【猫マンガ】

044. 架空コンビニ(出前ラーメン) / 『くつしたおるよ。』 【猫マンガ】

最近は、使い捨て容器が普及したから
玄関先に回収待ちの丼とか寿司桶が置かれてるの
見かけなくなったなー。

あ、あそこんち今日お寿司とったな。
とか丸わかり。

そんで、「デリバリー」とか「宅配」って
言うのが主流になって
「出前」って言葉自体
あんまり聞かなくなったような。

それでもたまに
近所のうなぎ屋さんのチラシが入って
「出前します」って書いてあるの見ると
ほほう〜…ってなる。
とったこ

もっとみる
043. 架空コンビニ(焼きたてパン) / 『くつしたおるよ。』 【猫マンガ】

043. 架空コンビニ(焼きたてパン) / 『くつしたおるよ。』 【猫マンガ】

そういえば、
ここ最近のパン屋さんて
あんまり「焼きたて」って
看板とかに書いてなくない?

気のせいかも気のせいかもだけど。
(当人調べ /調べてもないけど)

昔は どこもかしこも「焼きたて」を
キャッチフレーズにしてたような。

まあ、どの時点までを焼きたてと呼ぶか
ってことはあるよね。

袋入りのパンとかだと数日前に
作ったやつも多いから、
それと比べると 今朝つくりました!
なら「焼きた

もっとみる
042. 疲れちゃう / 『くつしたおるよ。』 【猫マンガ】

042. 疲れちゃう / 『くつしたおるよ。』 【猫マンガ】

走るときは思いっきり。
そして、思いっきりを何回か繰り返すと
バッテリーは一気に残ゼロになる。

そうなると、さっきまであんなに
必死に逃げ回っていたのに
もうまったく動く気がなくなって
「休憩!」と床やテーブルの上に
貼り付くように寝そべる。

やっぱり猫は瞬発力の生き物なんだなー。

そして、毛を逆立てて逃げていても
これは遊びだとわかっているのだ。

追いかけるのも逃げるのも楽しい。

くつ

もっとみる
041. 一緒に走る / 『くつしたおるよ。』 【猫マンガ】

041. 一緒に走る / 『くつしたおるよ。』 【猫マンガ】

最初はただの追いかけっこでも、
なんか急に「追われている」という部分だけに
フォーカスしてしまって
「コワイ」の世界にすべり込んでしまうのだった。

そう言えば、私も子供のころ
母とこたつに入りながら、
布団をめくって「いないいないばあ」をしていたとき
何回も何回も繰り返しているうち
ふいに
「油断していると得体の知れない何かが覗き込んでくる」
というシチュエーションに完全に はまってしまい
怖く

もっとみる
039. ハト / 『くつしたおるよ。』 【猫マンガ】

039. ハト / 『くつしたおるよ。』 【猫マンガ】

ときどきハトが来て、ホロホロ言ってた。

それをくつしたは、じーっと眺めてて
後ろから話しかけても
耳を動かすか、「む」と小さく返事するだけで
ハトを見続けていた。

ハトはほんとに、噂話でもするみたいに
お互いにホロホロ言い合っていて、
近くから見られているとは
全然気づいてない感じだった。

ハトおもしろい。

ちなみに、くつしたは
カラスだと「ハッ」と瞬間的に身をかがめて
慌てて隠れるような

もっとみる