もとき

札幌出身で通信会社に勤務しています。20年ほど関東圏で働いてます。途中上海でもエンジニ…

もとき

札幌出身で通信会社に勤務しています。20年ほど関東圏で働いてます。途中上海でもエンジニアしてました。ITと北海道と中国に関する事を書いていきたいと思います。

最近の記事

札幌で働くことになりました

今日は東京を離れることとなったため、ホテルのチェックアウト前に、記念に書き込みたいと思います。 4月から1年ほど、東京を離れて地元札幌で働くことになりました。会社が「遠隔の自宅から勤務する」というとことをテスト運用することとなり、人員募集をかけていたので、申し込んだところ申請が受けいられました。 条件としては、 ・遠隔地に自宅があること。 ・親の介護等の理由があること。 とのことで、私の場合、東京一人暮らしで両親が後期高齢者ということで認めてもらうことができました。  こ

    • 2021年1月1日に~一年の計は元旦にあり

      あけましておめでとうございます 日記なのですがご挨拶から始めてみました。(笑) 2020年は新型コロナウイルスの影響で、東京オリンピックが延期となったり、リモートワークが増えて人と会う機会が減ったり、正直暗い1年だったように感じています。 2021年が皆さんにとって2020年よりも良い年になることを祈念いたします。 2021年に成し遂げたいこと ① キャリアコンサルタント試験に合格する  2016年から人事業務を経験したことが刺激になり、48歳と高齢ではありますがキャリアコ

      • リモートワークを楽しむ

         最近、会社が出社ではなく在宅勤務を求めるようになっています。出社することに対して理由が必要なのです。日経新聞でも記事になっていますが、今後制度が変わっていく予定のようです。私の場合、20年以上通勤してきたこともあって、在宅勤務が3日続くと出勤したくなるという不思議な状態になってしまいます。これ、定年迎えたら一気に老け込む人になるだろうなあと思うので、10年かけて徐々に心を慣らしていきたいと思います。もっとも定年制度も変わるかもしれませんが。  さて、今週は9/1,2と2日

        • トカイナカ

          今日、東洋経済オンラインを読んでいると、森永卓郎さんが記事を書いていました。その内容がなかなか共感できたので、感想文を書くことにします。  森永さんは東京に事務所をもちながらも生活は所沢でしているようです。私から言わせると、所沢は西武池袋線の先っちょにあり全く持って田舎ではなく、朝まで生テレビ出るとしてたとしても電車通勤でいいのでは?と思えるくらい便利なのですが、確かに東京というわけでもないためトカイナカという表現にはぴったりなところかと思っています。私のイメージでは厚木と

        札幌で働くことになりました

          専門実践教育訓練給付制度で苦労したので記録を残します

           最近、トラブル対応でずっと出社していたため、なかなかnoteの更新ができていませんでしたが、ちょっと落ち着いたので、表題の件について記録を残しておこうと思います。  組織再編が発生し、自分が何よやればよいのかがわからなくなったため、心の赴くがままにどういったことがやりたいのか自分自身を振替し、どうせやることがないなら、何か資格を取ろうということで、ちょっと高めの資格を取るために勉強することにしました。専門の講座を受ける必要があるのですが、受講の金額が40万円弱。。。さすが

          専門実践教育訓練給付制度で苦労したので記録を残します

          在宅勤務がやめられないかも。。。

           緊急事態宣言が解除され、6月からはある程度出勤が許可されるようになり、ようやく今年度の仕事が始動するような感じになりました。とはいえ、6月いっぱい私の会社では在宅勤務推奨となっています。出勤率も50%に抑えることを目標にしましょうという連絡がありました。私自身はチームメンバにPCを渡したり購入したソフトウェアが郵送されてくるため、何度か出勤することになります。 ※オンラインで購入してインストールできるソフトウェアなのですが、調達の関係で郵送で送られてくる仕組みで買わなければ

          在宅勤務がやめられないかも。。。

          After or WithコロナにおけるMy New Normalを考える

           新型コロナの影響でリモートワークをするようになり2カ月近く経過しました。3月までは企画・人事・総括を担当していたこともあり、他の社員の方々はできるだけリモートワークしてくださるよう働きかけつつも、自分は出社するという状態でした。もともと会社としては週2回のリモートワークの利用は可能でしたが、自分自身は家にいるのがあまり好きではないため、リモートワークを使ったのは出張や帰省した時に札幌から利用するだけでした。※でもそれって休みの合間に決裁などをやらなければならなくてアクセスし

          After or WithコロナにおけるMy New Normalを考える

          採用活動の状況について

           これまで、人事・育成担当をやっていたこともありこれまで採用活動にも協力させていただいています。また、出身大学の就活生をサポートすることもやらせていただいています。現段階は情報収集の状況かと思いますが、例年との違いを感じているので中間報告します。 ◆感じる変化① 就活フォーラム等のイベントがすべて中止になっている。  就活生が情報を入手するためのイベントが軒並み中止もしくはオンラインになっています。そのため、企業側もこうしたイベントを利用することができず、就活生との距離感を

          採用活動の状況について

          北海道の状況分析~5/4現在

           4/19に北海道の分析をした後、あまりに感染者数の伸びがすごくて、分析を怠っていましたが、GWということで桜も満開となり外出する方がひそかに増えていることが想像されるため、現段階での北海道の状況をあらためて確認します。※実際、実家の前の公園には連日人があふれているそうです。  以下は道庁が昨日発表した感染状況になります。 http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/tkk/singatakoronahaien.htm  4月になってからほぼ線形で

          北海道の状況分析~5/4現在

          Fitbit charge4を購入!

           リモートワークをしてから意識的に朝のジョギングをし、週末も走ることを自分に義務付けています。その結果、4/1からの本格的リモートワーク開始後も3月までと同様の1日当たりの平均歩数を維持することができています。(自分に課しているのは12500歩ですが、現在のところ4月の平均は14992歩となっています。)。ちなみに、先日まではジョギング時にマスク等はしていなかったのですが、すれ違う人が増えてきたように思え、マスクしていない人とすれ違うと何となく気になるようになってきたため、先

          Fitbit charge4を購入!

          北海道の感染状況をもう一度見てみる

           最近、札幌に住む両親から頻繁に連絡があります。平日はLINEで、週末は電話で。父は1日に7000歩程度は歩くようにしているとのことです。今年79歳になるのでなかなか元気ですね。母親は買い物には行くけどあまり外出していないそうです。 さて、北海道の新型コロナの状況について前回4/8に分析したのですが、1週間がたってまた道庁発表を見てみると、なんと私のブログが悪かったのか、そこから飛躍的に感染者数が伸びてきています。  2週間前の行動の影響が出ているとのことで、2/28~3

          北海道の感染状況をもう一度見てみる

          人の流れを見て考える

           ニュースでは毎日のように新型コロナウイルス感染症防止のために外出を控えるようにうったえかけてきます。リモートワークが続き、正直うんざりしているのですが、データを見ると言い続けることの重要性が感じられます。  昨日、NTTドコモがこの新型コロナウイルス感染症に対する取り組みとして、「モバイル空間統計」なるものを利用して新型コロナウィルス拡大に伴い主要な都市でどのように人口が変化したかを分析したものを公開しました。 参考:緊急事態宣言前後における7都府県の人口変動分析 ht

          人の流れを見て考える

          報道と受け止め方について

           在宅勤務となり、テレビやインターネットでニュースを見る時間がこれまでよりも増えました。これは「状況が気になる」ので自分からあえてアクセスする時間を増やしているためです。  そんな中、見る側の注意が必要である、ということを痛切に感じる出来事があったので紹介します。これはFaceBookでつながっている方が教えてくださったのですが、みなさんは以下の記事を見てどのように感じるでしょうか?  私の理解力の問題なのですが、「116人もの人がいっぺんに会食や国内旅行を行った」、とぱ

          報道と受け止め方について

          北海道を応援するサイト探してます

           今日も朝から札幌に住む両親に近況を確認しました。というか確認されました。報道を見ていて、関東に住んでいる私のことを心配してくれています。本当にありがたいです。毎年、年間4回以上は帰省しておりますが、今年はお正月以降は出張で1月に一回帰った後、帰省できておらず、GWも帰省できないのが本当につらいところです。大学の部活(バドミントン部)の後輩たちも春リーグが中止となり、目標を見失ってしまっているだろうと想像すると正直つらい気持ちになります。今のところ、個人戦のインカレ予選はある

          北海道を応援するサイト探してます

          北海道の感染状況を見て考えてみた

          緊急事態宣言を受け、GWに地元札幌に変えることができなくなりました。年老いた両親を危険にさらすことはできないので、そこは我慢してこの状況が改善することを待ちたいと思いますし、日本国民として積極的に政府に協力したいと思います。 さて、全国に先駆けて新型コロナの影響を受けた北海道でしたが、どのくらい危険なのかがどうしても気になり確認してみたところ、道庁のページでまとまっていました。 http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/tkk/singatakoro

          北海道の感染状況を見て考えてみた

          外出自粛&リモートワークでの過ごし方

           東京都も神奈川県も外出自粛なことと、そもそも電車は絶対感染源になりうると思われるため、さすがの私も通勤を自粛し始めています。4月1日から企画担当ではなくなったので、思い切って積極的にリモートワークを活用しようと思います。  リモートワーク中の過ごし方がまだわかっていないのですが、仕事をしながらコーヒーを淹れ、ひたすらチャットとメールに回答しながらMicrosoft Teamsを利用した会議でひたすら聞く側に回り、隙間時間で決裁をおす、という流れで1日が過ぎていきます。メー

          外出自粛&リモートワークでの過ごし方