マガジンのカバー画像

stage, movie

21
舞台、映像に関する記事
運営しているクリエイター

2021年12月の記事一覧

豆柴に愛されて、話はオールビー「動物園物語」へと

豆柴に愛されて、話はオールビー「動物園物語」へと

よく通る道に、オスの豆柴を飼っているお宅があって、柴犬は飼い主以外にはあまりなつかないときいていたのに、いつも尻尾を振って喜んでくれるので可愛くて可愛くて、通る度に撫でていました。

そんな日々が続いたある時、いつものように近づいて行くと、何やら丸くなってうずくまっているではありませんか。

おや?何をしているんだろう?

と思いましたが、私に気づくと飛び起きて、いつものように尻尾を振り、そして私

もっとみる
人生を「序・破・急」にたとえる笈田ヨシさんの佇まい

人生を「序・破・急」にたとえる笈田ヨシさんの佇まい

俳優の笈田ヨシさん。
その居ずまい、佇まいを映像で見ているだけで、胸がいっぱいになります。

なにか、笈田さんはひとりの人間という枠を持ちながらも、常に周囲との調和がはかられているようで、いまにも、すべてとひとつになってしまいそうな、見ている私とまでもひとつになってしまいそうな、快感、安堵、そのようなものが私の身体から湧き上がってきます。

笈田ヨシさんは1933年生まれ。1968年にピーター・ブ

もっとみる
「幸福の基準を決めよ」by立川談志

「幸福の基準を決めよ」by立川談志

「幸福の基準を決めよ」

落語家、七代目立川談志の数ある名言の中でも、談志家元に惚れた人たちにとってはおそらく最も大事なものの一つがこの言葉。私も16歳で高座を見に行き衝撃を受けてから今日まで、何度か自分に問うてみた言葉。

誰に言われたのでもない「幸福の基準」。例えば「一日中、虫見て過ごせりゃあ、それで立派。」と。

私の Instagram が虫画像で溢れているのはその影響、、、と、いうわけで

もっとみる