Sachi|心地よい働き方と暮らしをつくる

思いを言語化するためのnote|未来を生きるこどもたちと、そのママのためにできることを…

Sachi|心地よい働き方と暮らしをつくる

思いを言語化するためのnote|未来を生きるこどもたちと、そのママのためにできることを模索中|企業・会社員の方向けの研修や講座をやっています|二児の母

記事一覧

前髪迷子の40代ワーママが気づいた!人生で大事なたった1つのこと

おはようございます! タイトルのとおりですね、私、前髪迷子だったんですよー!(しょうもなw) 前髪はいつもあるんです。 もう40超えていますので、パッツン前髪では…

母になって7年の振り返り。子育てと自分の人生で大切にしていきたいこと

7/20で長男が7歳になりました。 私も母になって7年、今長男7歳、次男5歳の二児の母です。 土日一泊で、海水浴にいってきたのですが、子どもたちが全力で遊ぶのについてい…

本を迷わず捨てる!必要なものだけを残して心地よく暮らすためのたった1つの考え方

私の経歴 住まい:60平米賃貸4人暮らし 仕事:元住宅関連の仕事19年 趣味:片付け、思考の整理 広い家に住んでいるわけでもないので、今の環境で心地よく暮らすために、今…

毎日の料理やめました!どうしても手放せなかったのに任せることができたコツとは?

おはようございます! タイトルのとおり、私、毎日料理をやめました。 これまでは料理担当は私、つまり週7日ごはんをつくるのは私です。 ですが、それをやめました! 我…

もっと早くから始めればよかった!ワーママになってからはじめた習慣

みなさんにとって心地よくて続けられている習慣はありますか? 「習慣が人生をつくる」とも言われますが、そこまで大きなことでなくても、小さな習慣があることで、仕事や…

【キャリアシフト実践中】業務委託という働き方をやってみての気づき

働き方も時間の使い方も多様化している今、会社員か起業かの構造ではなくキャリアの選択肢はグラデーションになっていて、その中からどう自分の価値観を反映させて、選択し…

時間がない時こそ、思いっきり遊ぶ!仕事も子育てもあきらめない過ごし方

先週末、市民プールにいっていました。 市民プールは安いのに子供も大満喫できて最高ですね! みなさんのお近くにもそういった施設はありますか? 結果的に私も大満喫した…

子どもへのイライラで気づかされること

PM9時。 子どもと寝室へ。 私はふとんにゴロンとして、スマホでslackを見ていた。 子ども(小1と年中の男の子)たちは、戦いごっこなのか、なんなのかよく分からんが(笑…

決断をするときに大事なこととは?384万円の借金をして得た学び。

最近は高校生の進路選択に関わるお仕事もさせていただいているので、自分自身の高校生時代のことを振り返ったりしています。 ちょっと苦い経験ではありますが、その中の1…

ずっとこのまま不満を抱え続けますか?より良い未来のために今頑張りますか?

おはようございます! とある企業さまでの研修を吉武麻子さんと共に、講師2名体制で実施いたしました。 月1回全3回の研修で、今回は2回目。 営業、システム、経理、人事…

小さな「違和感」こそチャンス

おはようございます。 「ん?」「どうして?」「なぜ?」って思う小さな違和感を感じることはありませんか? 違和感を超えて、小さな怒りだったりだったりもします。 そ…

子どもの緊急連絡先について思うこと

この4月から息子が小学1年生になるため、説明会や入学準備に向けて動き出しています。 出会いと別れ、いろいろありますが、春はいいですね。 4月は新しい年度になること…

自分のやりたいことを優先するのか、これまでの経験を活かすのか?

資格取得、転職、起業、独立、新しいチャレンジ。 人生に何度かくる転機。 こうしたタイミングで、このような問いを自分に立てたことはありませんか? 私もあります。 …

私がずっと手放したくても手放せなかったもの

12年半勤めていた会社を退職しました。 手放したくても手放せなかった 大きなもののうちの1つです。 この先、この仕事をずっと続けていくのだろうか モヤモヤしたものを…

幸せなキャリアシフトとは?最初に必要になる3つのこと

おはようございます。 年度末。 いろんな転機を迎えられた方も多いのではないでしょうか? 毎年この時期になると、前職の同期のグループLINEでは、どこに異動になったか、…

キャリア迷子にならないために、正解ではなくコンパスをもつ

おはようございます。 幼い頃から教員になりたくて、中学生までそれしか考えられなかった。 高校に入り、進路を決める時に、このまま学校にいるのか?と思い、社会に出て…

前髪迷子の40代ワーママが気づいた!人生で大事なたった1つのこと

おはようございます! タイトルのとおりですね、私、前髪迷子だったんですよー!(しょうもなw) 前髪はいつもあるんです。 もう40超えていますので、パッツン前髪ではないですが、ちょっと流せる程度に前髪はあって、まゆげのちょうど前後ぐらいをいったりきたりしながらも、いつもある。 何が迷子かというと、自分が素敵だなぁと思う人は、たいてい、前髪がなくてセンターでわけていたり、さらっと流して耳にかけているような人。 分かりますかね?笑 いつも、爽やかでいいなあ、あんな風な髪形に

母になって7年の振り返り。子育てと自分の人生で大切にしていきたいこと

7/20で長男が7歳になりました。 私も母になって7年、今長男7歳、次男5歳の二児の母です。 土日一泊で、海水浴にいってきたのですが、子どもたちが全力で遊ぶのについていくのに、母必死! 疲れたとか、もうムリとか、すぐに口にするのは嫌だーと思うので、あらためて体力づくりにはげむと心に決めたのでした。 この7年間、子育て色々あったなあ。 今日はちょっと振り返りのnoteです。 生まれた時からまずは母乳を全然飲んでくれなくて、3時間起きの母乳の時間が苦痛でしかありませんでした

本を迷わず捨てる!必要なものだけを残して心地よく暮らすためのたった1つの考え方

私の経歴 住まい:60平米賃貸4人暮らし 仕事:元住宅関連の仕事19年 趣味:片付け、思考の整理 広い家に住んでいるわけでもないので、今の環境で心地よく暮らすために、今とこれからの自分に必要なものだけを手元に残すことは得意だと思っています! 今日は本棚の整理法について書こうと思います。 読書が習慣になっていることもあり、本屋さんに行くのが楽しみの1つになっています。 ただ、一人で気軽に外出できる機会が減っていることもあり、本屋さんに行くこと自体がとても貴重な時間にもなっ

毎日の料理やめました!どうしても手放せなかったのに任せることができたコツとは?

おはようございます! タイトルのとおり、私、毎日料理をやめました。 これまでは料理担当は私、つまり週7日ごはんをつくるのは私です。 ですが、それをやめました! 我が家の今のフォーメーション(もはや家族は1つのチームです)は月~木まで主に夫、金~日まで主に私です。 スケジュールにイレギュラー(体調面、子供の行事、出張や飲み会など)があれば柔軟に変更するし、お惣菜の日も外食の日もあります! こんな風に料理を任せられるとは全く想像もしていなかったし、むしろ任せたくないとすら

もっと早くから始めればよかった!ワーママになってからはじめた習慣

みなさんにとって心地よくて続けられている習慣はありますか? 「習慣が人生をつくる」とも言われますが、そこまで大きなことでなくても、小さな習慣があることで、仕事や育児で忙しい毎日の中でも、コツコツとやりたいことを積み重ねることができてきたと思っています。 それが結果、人生を変えるきっかけにもなるんだな、と思います。 今日は私がもっと早くから始めればよかったと思う習慣について書きたいと思います。 読書それまでも本を購入して読むことはありましたが、気が向いたら程度でした。

【キャリアシフト実践中】業務委託という働き方をやってみての気づき

働き方も時間の使い方も多様化している今、会社員か起業かの構造ではなくキャリアの選択肢はグラデーションになっていて、その中からどう自分の価値観を反映させて、選択していくのかが大事だと思います。 そして、私自身も今その渦中にいて、キャリアシフトを実践しています。 人生100年時代だからこそ、きっとずっと実践し続けていくことになると思います。 キャリアシフトとは? キャリアシフトとは過去の経験を生かした仕事をしながら、新しい領域の仕事にチャレンジしていくこと。 本業をもちなが

時間がない時こそ、思いっきり遊ぶ!仕事も子育てもあきらめない過ごし方

先週末、市民プールにいっていました。 市民プールは安いのに子供も大満喫できて最高ですね! みなさんのお近くにもそういった施設はありますか? 結果的に私も大満喫したのですが、本当はその日は仕事がしたかったんです。 落ち着いた場所にこもって、たまった案件を片付けたり、資料作成などをしたい!そう思っていました。 そんな時こそ、私は朝から出かけて子どもたちと思いっきり遊びます。 ちなみに、子どもは小1と年中の男の子2人で、こちらの体力が追い付かないほど元気いっぱいなので、休みの

子どもへのイライラで気づかされること

PM9時。 子どもと寝室へ。 私はふとんにゴロンとして、スマホでslackを見ていた。 子ども(小1と年中の男の子)たちは、戦いごっこなのか、なんなのかよく分からんが(笑)暴れまくっている。 こういう時はだいたい、私も巻き込まれて攻撃をくらって痛い目にあうのが目に見えている。 それが嫌だった。(本当にまじで痛い…泣) 自分の調子がよければ、「あなたたちは、寝る直前まで元気ねー♪さあさあ、絵本でも読んで寝ましょうかー」と微笑ましく見ているのかもしれないし、なんなら一緒に

決断をするときに大事なこととは?384万円の借金をして得た学び。

最近は高校生の進路選択に関わるお仕事もさせていただいているので、自分自身の高校生時代のことを振り返ったりしています。 ちょっと苦い経験ではありますが、その中の1つのお話をしようと思います。 ちょっとインパクトのある金額ですが、私は大学に進学するときに4年間で384万円の奨学金を借りました。 奨学金ですが、現実は「借金」なのであえてそう書きました。 当たり前ですが、借りる時はいいけれど、返すのは大変だからです。 大学に進学するまで私は学校が大好きで、先生が大好きだったの

ずっとこのまま不満を抱え続けますか?より良い未来のために今頑張りますか?

おはようございます! とある企業さまでの研修を吉武麻子さんと共に、講師2名体制で実施いたしました。 月1回全3回の研修で、今回は2回目。 営業、システム、経理、人事、などさまざまな職種のリーダー層の方に集まっていただき、インプット&アウトプットしていただきました。 みなさんのお悩みをきいていると、うなずくことばかり。 こんなことやっていると時間の無駄だ! と思いながらも、今は目の前ことに精一杯で、 「いつか時間がきたらやろう」 「今は忙しいから後で」 「誰かがやってく

小さな「違和感」こそチャンス

おはようございます。 「ん?」「どうして?」「なぜ?」って思う小さな違和感を感じることはありませんか? 違和感を超えて、小さな怒りだったりだったりもします。 その小さな違和感を無視しないでほしいな、というお話です。 小さな違和感を感じた時はチャンス なぜそこに違和感を感じたんだろう? どうでもいいことなのに反応したんだろう? その裏側には自分の価値観や大切にしたいことが隠れているからなんですよね。 私はこうしたことに価値観を感じているのに、大切にしたいのに。 反対

子どもの緊急連絡先について思うこと

この4月から息子が小学1年生になるため、説明会や入学準備に向けて動き出しています。 出会いと別れ、いろいろありますが、春はいいですね。 4月は新しい年度になることもあり、気持ちもリセットされ、息子と同じく私も仕事で転機を迎えるので、頑張ろうという気持ちで今います。 さて、保育園や小学校からくる緊急連絡先の用紙。 これに毎回ちょっとモヤっとするので、今日はそのお話です。 例えばこれ。 そもそも「母」の携帯が前提。 こういうのに反応しちゃう人、私だけではないと思って

自分のやりたいことを優先するのか、これまでの経験を活かすのか?

資格取得、転職、起業、独立、新しいチャレンジ。 人生に何度かくる転機。 こうしたタイミングで、このような問いを自分に立てたことはありませんか? 私もあります。 例えば自分のやりたいことは今の職業とはまったく関係のないこと。 新しいキャリアにチャレンジした方がいいのか、これまで頑張ってきた経験や取得した資格を活かした方がいいのか。 「これまでの経験を活かす」選択をしてきた私 振り返ると、私は「これまでの経験を活かす」方の選択をしたことが多かったです。 私は昔、教員に

私がずっと手放したくても手放せなかったもの

12年半勤めていた会社を退職しました。 手放したくても手放せなかった 大きなもののうちの1つです。 この先、この仕事をずっと続けていくのだろうか モヤモヤしたものを抱えていました。 そこから私はお金と 時間の使い方を変えました。 次は自分が心から喜ぶことを仕事に、 そう思っていました。 キレイなオフィス 起業・副業OK 休日も多く自由で柔軟な働き方が可能 人間関係にも恵まれ、 子育てをしながらでも責任のある仕事も任されていた そんな会社 だからこそ、この決断をする

幸せなキャリアシフトとは?最初に必要になる3つのこと

おはようございます。 年度末。 いろんな転機を迎えられた方も多いのではないでしょうか? 毎年この時期になると、前職の同期のグループLINEでは、どこに異動になったか、などの報告が飛び交います。 転勤ありの仕事。 みんな家庭を抱えながら、今のままの仕事でいいのかな?とモヤモヤしながらも、新しい地へそれぞれ向かう人、そろそろ落ち着きたいと転職を考える人、さまざまなようです。 私は、急いだり焦ったりしてキャリアを選択するのではなく、自分らしくムリせずキャリアを積んでいく、キャ

キャリア迷子にならないために、正解ではなくコンパスをもつ

おはようございます。 幼い頃から教員になりたくて、中学生までそれしか考えられなかった。 高校に入り、進路を決める時に、このまま学校にいるのか?と思い、社会に出てみようと思った。 具体的に何をやりたいのかはみつからないまま、とりあえず、いい大学に入って、いわゆる大企業に入れば安心だ。 そんな風に思っていたこともあった。 昔はそれで正解だったかもしれない。 でも違った。 ふと立ち止まった時に、それはもう、ベルトコンベアに乗った状態で、止まることなく逆走はできない。 なん