見出し画像

思い切りやってみることで見える未来

悩んでいるからこそ、今の状況でまずは思い切りやってみる

現在の仕事に悩んでいる
この先をどのように進めていくか悩んでいる

このような悩みを持ってる人は多いのではないでしょうか。

現在の仕事との付き合い方や、就職や転職で悩む人は増えています。

仕事というのはくじ引きのようなもので、実際に働いてみなければその良し悪しは分からないことが大半です。

先の見えない不安はあるかもしれませんが、実際に働いてみると、その分野でしか学べないことがあったり、他の分野にも通ずるような技術や考え方を経験できると言ったことも少なくありません。

歴史上の人物の中でも、様々な仕事を経験し、与えられた環境で酸いも甘いも経験することによって、後にその経験を活かして自分のスタイルを確立して成功した人もいます。

どのような場所であったとしても、そこで自分の糧になる何かを見つけ出し、自分自身の未来につながるものを手に入れようとすると、現状が違って見えてくるのではないでしょうか。

特に現代は働き方についても自由度は高い状態であり、経験を様々な形で活かすことができます。

未来を作り出すのは、自分自身です。

今の状況と自分を見つめ直し、少しだけ受け止め方を変えて、思い切りやってみることで、今を実りある貴重な時間に変えることができるのではないかと思います。

今回は『思い切りやってみることで見える未来』というテーマで、働くこととの向き合い方をご紹介したいと思います。

就職や転職で悩んでいる
今の仕事を続けようか悩んでいる
今の仕事に価値を見出だせずに悩んでいる

このような方は、ぜひ最後までご覧ください。

この記事を読んだ後、もしも『役に立った』『面白かった』という方はスキボタンやフォローをお願いします。


今の仕事から自分の『芽』を見つけよう

今の仕事を見つめ直し、日々積み重ねてきたことや強み、自分の興味を追求することで、あなたの未来につながる『芽』を見つけることができます。

この『芽』を見つけて大事に育てることで、今の時間をより充実したものに変えることができるだけでなく、あなたの可能性を広げていくことにつながります。

自分の棚卸し

まずは自分の棚卸しから始めましょう。

自分の棚卸しとは、持っている能力やスキル、目標や目指す先を振り返り、現状を整理して客観的に確認することです。

自分の棚卸しをすることで、自分の現在を客観視して今後の方針や成長の方向性を見つけ出し、それに基づいて計画を立てることができます。

同時に、現在の仕事で身に付くスキルや経験の価値、他の環境では得られない特別な経験なども見つけることができます。

改めて見つめ直してみると、今の仕事や時間が大きな意味のあるものだということに気づくはずです。

まずは現在の仕事で得た、もしくは今も積み重ねているあなたの能力やスキルは何かを棚卸しをして確認してみましょう。

未来に役立つあなたの『芽』が見つかるはずです。

未来に役立つ共通する力

仕事の中には、特定の分野で役立つ専門的なスキルもありますが、大半の仕事のスキルは他の仕事でも役に立つものです。

特定の分野でしか役に立たないような専門的なスキルも、突き詰めて考えると他の仕事にも活かせる要素を含んでいるんです。

実はこのことに多くの方が気づいていません。

仕事の表層を見るのではなく、より深層の部分に視点を向けて考えることで見つけやすくなります。

飲食店で接客のアルバイトを経験していた人が、営業の仕事に着いたケースでイメージしてみましょう。

職業だけで見ると一見関係のないように思えますが、接客の経験が営業の仕事に活かされるということは、多くの方がイメージできるのではないでしょうか。

基本的な人とのコミュニケーションや、人が何を求めるのかというニーズの把握であったり、買ってもらいたい商品のすすめ方であったり、掘り下げると共通する事柄が多いためです。

またどちらの場合も、相手のニーズを満たさなければ購入には至りません。

顧客のニーズを満たすという、仕事の本質的な部分では一致しているからです。

このように今行なっている仕事を、手段ではなく目的で考えたり、共通することに目を向けて考えると、他の仕事にも応用できるような能力やスキルが目の前にあることに気づくはずです。

それがあなた自身の積み上げている貴重な財産であり、未来に役立つ力になります。

このことに気がつくと、目の前の仕事に対する意識や充実感が変わるのではないでしょうか。

今に思い切り打ち込むからこそ道は拓ける

まずは今目の前のことに思いっきり打ち込むことが大切です。

目の前のことを一生懸命、思い切り打ち込むことで、目の前にある仕事への充実度が上がったり、新たな場所にチャレンジする際の自信に繋がります。

また、今目の前にある仕事を違う角度から眺めたり、改めて見つめ直すことにより、そこにはまだ自分自身も気づいていない、価値ある時間や経験があるはずです。

この価値ある時間や経験は、あなたの未来を作り上げる上での貴重な財産になります。

この財産があれば、将来の自分の可能性を広げるだけでなく、経験を活かして様々なチャレンジをすることができるようになります。

だからこそ、まずは目の前の仕事に思いっきり打ち込むということを私はおすすめします。


この記事をご覧いただいた一人でも多くの方の何かになれたら幸いです。

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

この記事を読んで役に立ったと思っていただけましたら、スキやフォローボタンを押していただければと思います。

記事を書く原動力になりますので、よろしくお願いします。

ご覧いただきありがとうございました。

sabukurocha(サブクロチャー)

ヘッダー画像

今回の記事のヘッダー画像はクリエイターソルトさんの作品を使用させていただきました。

ソルトさん、素敵な画像をありがとうございます。

他にもたくさんの素敵な画像がたくさんあります!ぜひソルトさんのページをご覧ください!オススメです!

ブログ紹介(sabukurocha blog)

個人ブログも行っております。

sabukurocha blog

https://zenshinhibi.com/

「35歳までに知りたかった100のこと」をテーマに、より良く生きる上で役立つような様々な情報を発信しております。

35歳という年齢に関係なく役立つものを投稿しておりますので、ご興味を持ってくださった方は、ぜひブログも覧いただければと思います。

おすすめ記事(合わせてご覧ください)




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?