マガジンのカバー画像

マーケティングのメモ

15
運営しているクリエイター

記事一覧

情報が役にたつとき

情報が役にたつとき

本の効能は、自分の経験や考えの輪郭を明らかにしてくれること。
そんな話を今日同僚としました。

本当の意味で理解できるかは、経験と結びついている返信はすぐにしたほうが良い

言われなくてもホウレンソウ

スケジュールは先回りすべし

ご機嫌でいる

ビジネス書なんかを読むとやったほうがいいことというのはたくさん転がっています。
読んで「正しいよね」と思えることと、自分の中に落とし込めるほど理解でき

もっとみる
小さなチームから、マーケティング活動を広げるとき

小さなチームから、マーケティング活動を広げるとき

「マーケティング」をサービスとして掲げている企業には、経営者も合意のもとで相談がくる。というイメージがあります。
経営者が顧客獲得の課題を感じていて、マーケティング強化が企業課題として掲げられている。
けれど、うちの会社はちょっと違う。
最初の相談のきっかけは(多くの場合)Webサイトの立ち上げやリニューアル。
顧客獲得にぼんやり課題は持っているものの、本腰をいれてマーケティングを強化しよう!とい

もっとみる
お得意様になりたくないひとの意見に耳を傾けてみた

お得意様になりたくないひとの意見に耳を傾けてみた

個人的に、興味深いなと思うツイートに出会いました。

マーケティングを語る情報や書籍の中では、
・よく利用する常連
・たくさん買ってくれる人
などのいわゆるロイヤルカスタマーには「特別扱いせよ」という話が一般論として語られているように思います。
ずっと昔から「お得意様」という存在はあったわけで。

この「お得意様扱い」をうけると、「店から遠ざかる」と答える人が少なからずいるようなので気になる存在に

もっとみる

Webの記事を書くときは、文字数よりも見出しを目安にする

Webマーケティングやコンテンツマーケティングが注目されていて、自社で情報発信に力を入れよう企業が増えました。
今日「Webの記事はどのくらいの文字量をかくべきか?」という質問をいただいて、考えてみたり同僚と話したりしたので、記録しておきます。

目安の文字数はあるのか?SEOの世界では、文字数や文章量のことが語られますが、「目安の文字数のクリア」が目的になってしまうとうまくいきません。
文字数は

もっとみる
マーケティングに大切なことは「想像力」

マーケティングに大切なことは「想像力」

HONE inc.の代表、桜井さんのnoteを読みました。

私はマーケティングという広い領域の中でも「Webを使った広報」というかなり限定的な領域を担当する立場ですが、桜井さんのブログではとても参考になる情報をいつもいただいています。
そして、今回の記事の最後の「想像力」については共感しかありません。

今となってはマーケティングの書籍や情報が溢れかえっています。
書籍も、著者の実践の中から発見

もっとみる
Web活用を活性化させるために必要な、評価基準の見直し

Web活用を活性化させるために必要な、評価基準の見直し

すっかり、春になりました。
4月を新年度としている企業も多いですので、この時期に新しい部署に異動したり昇進したりで、自身の業務内容に変化があった人も多いのかな、とお客様をみていて感じます。

地方企業でWeb活用やコンテンツ作成を始めたときに、よく直面するのが「リソースがない問題」だと思います。

多くの地方企業の場合、マーケティングの活動は営業部署で兼業で担うことが多くあります。
しかし、営業の

もっとみる
役立つユーザー調査のための考え方

役立つユーザー調査のための考え方

お客様からアンケートについての相談が増えていて「アンケートで本当に欲しい情報が得られるのか?」と悩んでいたところに、同僚からタイムリーな記事があるとWACULさんの記事を共有してもらいました。

顧客調査について調べたこと・考えたこととのメモです。
結論から言うと、必ずしもインタビューが最適というわけでは無い。そもそも調査の目的とターゲットを明確にすることと、調査手法の特性を知ることが重要。という

もっとみる
採用の現状と、採用マーケティングのメモ

採用の現状と、採用マーケティングのメモ

採用について、ここ最近いろいろと調べてみたので、メモです。

採用の現状地方の応募はどんどん厳しくなる傾向

そもそも学生の絶対数が減っている

倍率は1.5倍

23卒は、過去3年の中で最も辞退率が高い(内定が出る確率が高い)

コロナ禍を経て、大企業を志望する揺り戻しが起きている

学生の傾向

ワークライフバランスへの関心は高いが、自己成長への関心が最も高い

かなり早い段階で内定が出ている

もっとみる
全記事に「お問い合わせください」と入れるのは間違っているのか

全記事に「お問い合わせください」と入れるのは間違っているのか

昨日、いろいろ情報をあさっていたら、こんな文章がありました。

これには「うん、わかる!」と共感できる人は多い気がします。
私もうん、たしかにと思いました。

ただ、同時にこれは受け取る側が気をつけないと、勘違いをしてしまう人がいるかもしれないと思いました。

たまに、こういった情報を見て、極端な話、
「ブログの最後にお問い合わせへの導線を入れたら、ダメなんだ!」
と思われてしまうシーンを見かけま

もっとみる
アウトプットで得られること。重要だよねというはなし

アウトプットで得られること。重要だよねというはなし

以前、同僚とアウトプットすることについて、すこしチャットをしました。
改めてアウトプットすることは超重要…と思ったのと、これは頑張らないと…と思ったのでメモ。

「情報発信をすることの費用対効果は?」
と聞かれることは、Webマーケティング支援をしているとよくあります。本当にめちゃくちゃある。
正直、数字で「いくらの効果があります!」は私は言いづらい。数字で測りづらいところに、意味があらわれること

もっとみる

コンテンツで集客したいけど、リソースはさけない、という時の考え方

お客様で、こんな状況の方がいらっしゃいました。

コンテンツでの集客が有効そうなので、やりたい

だけど会社であまり重視されていないので、リソースを投入しづらい

コンテンツを外注する予算はない

「じゃあコンテンツ集客は無理じゃん!」って感じになりますが、それでもどうにかしないといけない状況に立たされている担当者さんも少なくありません。

集客ブログに取り組むときに、よくある問題点集客ブログを作

もっとみる
集客コンテンツの役割とつくり方

集客コンテンツの役割とつくり方

お客様のマーケティング支援の中で、集客用のコンテンツの作り方やポイントのご質問をいただくことが増えてきました。
私もまだまだ勉強中ですが、いまお伝えできることをまとめたので、記事にも残しておきます。

コンテンツの種類と役割①検索ニーズに合わせてつくる、Webでの集客用のコンテンツ

困りごとがあるユーザーが、Webを使って検索をしたときに表示するページ

検索のキーワードと、その裏にあるユーザー

もっとみる
すてきな記事を書こうとしない

すてきな記事を書こうとしない

良い記事を書かなくては!と思うと足枷になるお客様のWebマーケティングを支援していると、よく「ブログで何を書いたらいいかわからなくなってしまった」と相談をいただきます。

とあるお客様で、同じ質問をいただき「こんな情報をまとめてみたけど、どんな切り口で書いたらいいかわからない」とご質問をいただきました。
その企業様は建築・設計会社で、施工を対応している地域の「教育施設一覧」をまとめていらっしゃいま

もっとみる
デジタルマーケティングの得意なこと。不得意なこと

デジタルマーケティングの得意なこと。不得意なこと

先日、schooでWACULの垣内さんのマーケティング初心者向けのセミナーがありました。垣内さんの「デジタルマーケティングの定石」という本がとても良い本だったので、垣内さんが説明される基礎編を聞いてみたい!ということで視聴してみました。
今回はそのセミナーのメモと、感想です。

以下はセミナーの内容のメモ。

デジタルマーケティングとはデジタルマーケティングはマーケティングの中の手段の一つ。
「デ

もっとみる