ぽぽ太郎

役に立つ情報を面白く発信していけたら幸いです!

ぽぽ太郎

役に立つ情報を面白く発信していけたら幸いです!

最近の記事

本の読み放題のススメ(Kindle Unlimited)

どうもです。ぽぽ太郎です。 あなたは本を読むのが好きですか。 月にどれくらいの本を読むのでしょうか。 一冊以上読む方にオススメのサブスクがあります。 それはKindle Unlimitedです。 本の読み放題サービスですね。 Kindle本体以外の端末でも使用できます。 目に優しいのでKindleがオススメですが。 今なら三ヶ月199円で登録できます。 むちゃ回し者みたいになっていますが、勝手に紹介しているだけなので悪しからず。笑 今からKindle Unlim

    • ぽぽ太郎の節約術

      どうもです。ぽぽ太郎です。 一人暮らしを始めてはや半年。 意外と色んなことでお金が飛んでいきます。 行かないで、諭吉。笑 改めて親に感謝の気持ちが湧きました。 家にいるだけで電気代ガス代消えますね。笑 そんな僕ですが日頃から実践している節約術を紹介していきたいと思います。 ○スマホ代の見直し 僕は今、楽天モバイルを使っています。 月3200円くらいです。 それでデータ制限なしで使えています。 家にWi-Fiがないのでこれだけでやりくりしています。 Tverがたまに数秒

      • サプリメントのススメ

        どうもです。ぽぽ太郎です。 最近サプリメントを飲み始めました。 まだ28歳と若いのでそんなに頼りたいわけではないですが、 飲み始めてから調子がすごく良いです。 そこで今回は僕が普段から愛用しているサプリメント(成分)を紹介しますね。 ○DHA・EPA あなたは最近青魚食べていますか。 実は青魚に含まれているDHAとEPAは血液をサラサラにし心筋梗塞や動脈硬化などのあらゆる成人病予防になります。中性脂肪も減らしてくれるのでダイエット効果もありますよ。 そんなとても重要な

        • キシリトールガムのススメ

          どうもです。ぽぽ太郎です。 最近、虫歯ができたかもって思いながらも怖くて歯医者にいけていません。 (いや、いけよ。笑)近々行こうと思います。 僕は歯の予防をしっかりしている方だと思います。 電動歯ブラシを使ってますし、歯間ブラシにマウスウォッシュも駆使しています。 朝ごはんを食べないので、一日16時間は何も食べないことになり口腔内を清潔に保ちやすいです。 それでも歯垢が溜まったり虫歯ができてしまいます。 なんでやねん!!!笑 そこでたどり着いた結論はズバリ しっかり噛ん

        本の読み放題のススメ(Kindle Unlimited)

          むかつくあいつの対処法

          どうもです。ぽぽ太郎です。 学校や職場など絶対に一人は嫌なやついますよね。 人って言いません。やつって言います。笑 なんでそんな風に言うの?と思わせる言い方をしてきたり 他の人には優しくて自分にだけ意地悪してきたりと ほんとに腹たちます!笑 今回はそんなクソみたいなやつらの対処法を教えます。  イライラするのは時間がもったいない 嫌なやつに嫌味を言われたり意地悪されたりした場合 その時だけなら仕方ないけれど、一日中憂鬱な気分になりますよね。 でもこう考えてみてくださ

          むかつくあいつの対処法

          なぜ高いシャンプーを買わない?

          どうもです。ぽぽ太郎です。 あなたはどれくらいのお金をシャンプーにかけていますか。 店で一番安いものを買う人もいれば こだわりが強くて高いのを買う人もいると思います。 男子学生は母親のを使うママシャンという言葉もありますね。笑 僕は約二千円のシャンプーを使ってます。 男性にしては高いのを使っていると思います。 別に金持ちではないですよ。笑 学生の頃はおでこが広くなり始めた時に親に頼んで4000円くらいのスカルプDを買ってもらったこともありました。笑 あれは効果ありました。

          なぜ高いシャンプーを買わない?

          ありがとう連呼で奇跡が起きました。!

          どうもです。ぽぽ太郎です。 今回はスピリチュアルについて語りたいと思います。 僕は中学生の頃から本屋さんで引き寄せの法則や運がよくなる方法などの本をよく買っていました。 クラスの班のノートとかにも姿勢を良くしたら運気が上がるとか感謝をしよう!とか書いていたと思います。 変わった子でした。笑 今でもKindle Unlimitedという本の読み放題サブスクでスピリチュアル系の本をたまに読みます。 勘違いしないでほしいのは未だにスピリチュアルに対して半信半疑なところがあるの

          ありがとう連呼で奇跡が起きました。!

          健康になりたい人がまず初めにすること。

          どうもです。ぽぽ太郎です。 普段から健康をあまり意識していない人や まず何から初めたらいいかわからない人にオススメに健康方法があります。 健康方法というより、これをすることによりやっと健康へのスタートラインに立つイメージですけれどね。笑 それは、、、 水をたくさん飲む!です。 え?それだけでいいの?と思われた方もいると思いますが、 水をたくさん飲むことは体にめちゃめちゃ良いんです。 ここでいう水とはお茶やコーヒーの水分は含まれないので注意してください。無味透明のお水の

          健康になりたい人がまず初めにすること。

          オシャレな部屋より大切なコト

          どうもです。ぽぽ太郎です。 あなたの部屋は物が多いほうですか。 はたまた今流行りのミニマリストですか。 部屋をオシャレにしようと色んな雑貨や小物を置いている人がいますよね。 趣味でフィギュアやぬいぐるみなどのコレクションだらけの部屋の人もいると思います。 好きなものに囲まれて幸せでいいことだと思います。 、、、けれども一つ言わせてください。 定期的にお掃除できてます?笑 たぶんほとんどの人が雑貨などの小物周りをお掃除できてないと思います。 それってオシャレな部屋

          オシャレな部屋より大切なコト

          食べるのを我慢するコツ

          どうもです。ぽぽ太郎です。 食べるのって幸せですよね。 僕も大好きです。 でもついつい食べすぎてしまうことや、 ダイエット中なのに甘いものに手が伸びてしまうことも多々あると思います。 僕も数年前までは、どか食いでストレス発散していたので それに比例して体重も増加していました。笑 現在は食べ物を我慢するコツを実践しているおかげで、 体重も標準をキープできています。 (軽い運動もしています。) 僕が実際に体験して効果を実感した方法をいくつかご紹介できたらと思います。 で

          食べるのを我慢するコツ

          未来予想(ヘルメット編)

          どうもです。ぽぽ太郎です。 ちょっとした未来予知をしたいと思います。 (いきなり何やねんw) 近い将来、、、、、 外出時にヘルメットを被る人続出!!! すると思います。 は?どういうことやねん。意味わからんこと言ってたらnote辞めちまえって思いました?笑 今から説明しますね。 ドローンで配達が日常化 今やAmazonや楽天などのネットで注文するのが当たり前の時代になりました。 外出しなくても家まで配達員が荷物を運んでくれます。 スーパーの商品も運んでくれるサービ

          未来予想(ヘルメット編)

          掃除の習慣化の盲点

          どうもです。ぽぽ太郎です。 あなたは掃除を習慣化できていますか。 できているなら、まずは自分を褒めましょう。 続けることはとても凄いです。(上から申してすみません。笑) でも掃除を習慣化することによってある現象が起きます。 それは、、、 細かい部分を見落としがちになります。 例えば毎日床掃除を習慣化するとします。 偉いですね。(また上から、笑) しかし、ここで起きる弊害があります。 床掃除で満足してしまって、壁や天井などの掃除をしなくなります。 地球には重力がある

          掃除の習慣化の盲点

          夏より冬が好きな理由

          どうもです。ぽぽ太郎です。 僕は断然夏より冬が好きです。 秋はまだ暑さが残るので微妙です。笑 紅葉は好きですけれど。 春は花粉症があるので普通です。夏よりは好き!!!笑 好きな季節ランキングは 冬 秋 春 夏 の順番になりますね。 なぜ夏が嫌いなのか聞いてください!笑 とにかく暑くて汗が出る。 もうマジで熱いのキツイです。笑 どこに行くのも汗でテンションガタ落ちなります。 僕が暑がりで汗かきなのはあると思いますけど。 夏にユニバ行ってもほとんどが並ぶ時間で暑さに耐え

          夏より冬が好きな理由

          白米の代わりになる健康に良い商品

          どうもです。ぽぽ太郎です。 日本人なら誰しもが昔から当たり前のように白ごはんを食べていると思います。 もしその白ごはんが体に悪いと知ったらあなたはどう思いますか。 実は最近の研究で白ごはんは体に害があるかもしれないという事がわかりました。 それ自体に毒があるわけではないのですが、消化される過程で結局砂糖を食べているのと変わらないらしいです。 ですので習慣的に食べるのを控えたほうがいいってことです。 あんまり書くと米農家さんに怒られそうなので控えます。笑 気になる方はググっ

          白米の代わりになる健康に良い商品

          一人旅のススメ

          どうもです。ぽぽ太郎です。 あなたは旅行好きですか。 友人や恋人、家族など複数人で行くのが好きですか。 まだ一人旅をしたことない人はぜひ経験という気持ちで挑戦してみてください。 わかります。 他の人がおった方がええやん!その方がおもろいやん!一人やと寂しいやん! わかります。笑 でも一人旅には一人旅にしかない魅力もありますので、今からご紹介するメリットをぜひ読んでから挑戦してほしいです。 ではいきましょう!!! 自分のタイミングで出発できる・好きな場所に行ける

          一人旅のススメ

          ユーモアセンスの磨き方

          どうもです。ぽぽ太郎です。 あなたはお笑いが好きですか。 漫才などのネタでも良いですし、バラエティ番組などでもオーケーです。 あまりお笑いに興味がない人は周りに面白い人はいますか。 質問に対して予想外の答えが返ってくる人です。 あなたはそんな人達に憧れを抱いていますか。 もし抱いていなのであれば、もう読まなくていいです。笑 もし抱いているのであれば、今から少しでも面白くなれる方法を教えます。 むちゃくちゃ上から目線ですみません。笑 ちょっとだけお笑いに足を突っ込んでいる

          ユーモアセンスの磨き方