見出し画像

noteをいつ、どこで、書いていますか? - 180日投稿の日にお答えしてみる 【いつどこnote】

いま「バトン」が流行っているんですかね?

嬉しいことに、最近いろんな企画に誘っていただけます。

実はちょうど180日を迎えたところで、note仲間のやわらかメガネりょうさんからバトンをいただきましたので、これを機会に書いてみたいと思います。

画像4

やわらかメガネりょうさんとは、note継続70日の達成記事で勝手ながら記事をご紹介させていただき、繋がらせていただきました。

その後も紹介返しという形で記事を書いていただき、この記事を読ませていただいた時に本当に嬉しかったのを今でも鮮明に覚えています。

知識量とご経験と知識の統合力がとてつもなく、
いつも学ばせていただいています。
毎日継続をされて努力をされている姿は本当に尊敬です。

このバトン企画は川ノ森さんが開始されているようです。

良い機会なので書いてみることにしました。

ご質問1: いつ書いているか?

画像1

記事を書く時間は、ほぼ毎日同じです。
朝4時半から7時までの間です。

早起きの理由は以前の記事に書きましたが、
2人の子供がいて、1人でnoteを書ける時間は
朝活の時間だけです。

今は朝の5時17分です。

noteを書き始めてから、飲み会に行く数はさらに減りました。
行くとしても、次の日に何をnoteに書くかのイメージをつけて、意(胃)を決して飲み会に臨みます。

(以前に二日酔いでしじみ汁のつぶやき投稿が数回ありました💦 )

死に物狂いで早起きして、水を飲みながらnoteを書きます。笑

一方で、noteについて考える時間
「起きている間」が答えになるかもしれません。

✅ 書いた記事の振り返り
✅ 次に書こうとする記事
✅ ネタ探し
✅ 次の日に書くnoteの構成
✅ 他の人の記事で素敵な部分をどう活かせるか

ネタ探しについては、以前に書かせていただきました。

最近同僚との会話の中でも、

「この話、明日noteに書けそうですね。」

なんて言われるようになりました。

起きている間についてですが、香港で修士論文を書いていた時期に、あまりに没頭して、夢でも論文を書いていて、夢の中で良いアイディアがあって目覚めるということもありました。

おかげさまで、そんな体験をしながら書いたその論文は、国際ジャーナルに載せていただくことができました。

ご質問2: どこで書いているか?

画像2

毎日自宅で、机に向かって書いています。
手の届くところに好きな本があります。

180日の間に何度か旅行に出かけたのですが、
旅行先で書けるようにパソコンかタブレットを持っていきました。

「どこでアイディアを思いつくのか」についての場所は、以下の記事でも書いてみました。

✅ 運動中・運動後
✅ バスタブ
✅ シャワー
✅ サウナの後
✅ 寝起き
✅ 娘を抱っこして寝かしつけている時
✅ コーヒーショップで一人で考えている時
✅ コーヒーショップで誰かと話している時
✅ 仕事の話で誰かと話しているとき
✅ 居酒屋で誰かと話している時

FRISKのCMの場所は笑ってしまいました😃

追加:何を使って書いているか?

画像3

最近調達したこのiPad Proです。

愛用していたMacBook Airが古くなってきたので、
次は何かと考えていました。

iPad Pro × Magic Keyboardがあるおかげで、
生活がガラッと変わりました。

手書きメモからタイプからこれ一台で可能なので、
次のMacbook Airはとりあえず買わなくても良いかな、
ぐらいの感覚です。

次のバトン

実はここで少し筆が止まりましたが、
2名の方をご紹介させていただきたいと思います。

強制力はありませんので、もし可能なら書いてみてください。

🌟  ケイコさん

ケイコさんとは、最近「みんなのPTA」にご参加いただき、繋がらせていただいています。

記事から非常に多くを学ばせていただいています。

「大声を出さない」
というのは非常に共感させられました。

反応的に大声を出すというのはネガティブな要素しかない、というのを教員時代から感じ、驚いた時にケイコさんの言う「息を呑むタイプ」を練習しました。

動物的に反応的に声が出てしまうことがありますが、
大声を受け取る方は威嚇された感じになるので、自分の子育てでも気をつけているポイントです。

🌟  umiさん

umiさんとも、最近「みんなのPTA」で繋がらせいただきました。

「日本の主婦って、駄目ですか?」と言うタイトルに惹かれ、読み進めて行くと色々と深く考えさせられました。

✓ サイレントマジョリティ
✓ 主婦の実態は外からはみえにくい

いろんな社会的要素が絡み合い、見えて来なかったことがありそうだと感じました。

誰が見ようとしてきたか、見えないことにしていたのか、も関係しそうです。


企画の参加方法

<川ノ森さんから>
タイトルに【いつどこnote】と入れてください。
記事にハッシュタグ「#いつどこnote」と入れてください。
字数は自由です。
短くてもOK。長い説明ももちろん、OK。写真なしでOK。
でも写真を出せる方は、出してくださったらうれしいです。
記事を書いた方は「このnoterさん、いつどこで書いているのかな?」と気になる方につなげてください。
その方の記事をのせてください。
つながった方に内容がわかるように、この記事を埋め込んでください。
期限はバトンが来て1週間以内にお願いします。

最後に

今日はいつ、どこでnoteを書いているのかを振り返ってみました。

他のnoterさんとの繫がりのありがたさについても、改めて感じました。

180日を超えてくると、「書かないことが異常」
のような感じになってきます。

いつも読んでいただいる皆さん、繋がっていただいている皆さんに感謝です🙇‍♀️

最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。

下のボタンを押していただくと、私の好きな言葉が出てきます。

❤️スキ率を意識した私のnoteの書き方 【記事との出会い編】❤️

🌟 サークルみんなのPTA』ご案内 🌟 

🌟 音声でのご案内 🌟

🌟   サイトマップ 🌟

📙 マガジン 📙



この記事が参加している募集

▼ 30-50代でお仕事の方向性にぼんやり悩んでいる方はぜひこちらへ | https://sites.google.com/atj.asia/partner-takagishi/home