見出し画像

昨日はメタボリックシンドロームについて少し書きました。今日は簡単で具体的なダイエット法をお伝えします。

敵も味方も自分


食べたいものを食べるとカロリーオーバー、糖質オーバーになっていつまでも改善できませんよね。だからこう考えるのです。

「今日はやめておこう」

まず一度こう考えてください。

「でも、やっぱり食べたい」

そうです、こう思うはずです。

「いや、今日はやめておこう」

そう、こうやって頭の中で葛藤するはずです。それでいいのです。どんどん葛藤してください。葛藤ですから、戦いです。自分の中の「天使」と「悪魔」の戦いです。しっかり頭の中で映像化して戦わせてください。

イラストAC

今日はどっちが勝つ?

頭の中の遊びです。どっちが勝ってもいいのです。決めるのは結局あなたです。

「今日はいったんやめておこう」

そう決めた場合、やめることのできた自分を褒めてあげてください。

「すごいよ!今日はやめれた。頑張ったね!」

次の日、また同じように困ります。そう、いつもいつも同じことの繰り返し。天使と悪魔が戦います。

「昨日、やめることができたのだから、今日は食べてもいかな?」
「いや、昨日やめることができたんだから、今日もやめれるよ」

さあ、どっち?


私はこうやって何日も戦わせます。ケーキを一度手に取って、ケースに戻す。これを何度繰り返したことか。何度もやめることが続けば、欲しい気持ちが薄れてきます。不思議なものです。これ、本当ですよ。

「頑張ったから」という、ご褒美が危険!


「今日は仕事頑張ったから、今日くらいは甘いもの食べてもいいよね?」

この気持ちは絶対に阻止してください。頑張った日こそ、食べないと決めることが、先々やめ続けることの秘訣です。

「ご褒美に」と考え始めたら、いつも理由付けて食べ続けてしまうことになります。これは経験済みです。だから絶対阻止してください。

「いっぱい汗かいたから、こんな日こそアイスクリーム食べても大丈夫よね」こんな気持ちが命取りになります。夏になったら毎日食べる口実ができますからね。とはいえ、我慢の限界が来ます。

我慢できない時は、代替品を食べる。


どんなに頑張っても我慢できない時が必ずあります。そんな時は、ナッツ類や無糖ヨーグルトがお勧めです。
値段は少し高いですが、最終目標へ向かうための経費だと考えてください。こってりしたものや、甘いものが食べたくなったら、食べないという選択肢は危険です。どんどん食べたい気持ちが膨らんで、気が付いたらポテトチップス一袋食べきってます。それは危険です。だから代替品を食べて、口を動かすことが最善策です。

野菜を食べれば良いという文献がありましたので試しましたが、満足度がかなり薄いです。フルーツを入れたくなってしまいます。でもフルーツは絶対ダメですよ。糖分のかたまりです。

戦いに勝ったら自分を褒める


天使と悪魔の戦いに勝ったら、とにかく自分を褒めるようにしましょう
。褒めたからといってご褒美はダメですよ。誉め言葉がご褒美です。

昨日頑張ったんだから、今日も頑張れるはず。
今日頑張ったんだから、明日も大丈夫。

この連続です。

天使と悪魔、これが実は、理性と欲望です。

欲望に支配される体は滅び、

理性が支配した人は、凛としてカッコいい!

と私は思います。

サポートしたいと思われるくらいまで頑張って書きますので、今はシェアかコメントをいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。