りょう

こんにちは。感情の吐露をします。ENFJ-A/20代

りょう

こんにちは。感情の吐露をします。ENFJ-A/20代

記事一覧

solitude

「喜ばしい孤独」「積極性な孤独」 と訳される英単語。 最近、人生に足りていなかった要素かもしれない。昔は得意だった。けれど人に与える、愛することの楽しさに最近ハ…

りょう
2週間前
3

依存をやめることは、相手を意図的に傷付けるのをやめること

自我を意識するようになってからも、誰かを傷付けることや、支配することへの抵抗はあまりなかった。私が付けた相手の傷は、私の存在意義で、存在証明だった。 けれど、な…

りょう
2か月前
4

自他境界線について

自他の境界線という概念が生まれつき無さすぎて、散々人の心を踏み荒らしてきた人生だったと思う。 老若男女、言葉が通じなくとも人とはすぐに打ち解けられる。でも大人に…

りょう
2か月前
3

Måneskinの曲は、ENFJの支配欲をよく表していると思う話【MBTI】

20代半ばのENFJ-Aです。Måneskinについても、MBTIについても、ふんわりとしか知らない。反応した感覚だけを昔からいつも頼りにしている。だから、あんまり真実性を帯びな…

りょう
2か月前
13
solitude

solitude

「喜ばしい孤独」「積極性な孤独」
と訳される英単語。

最近、人生に足りていなかった要素かもしれない。昔は得意だった。けれど人に与える、愛することの楽しさに最近ハマってしまって、人と会う予定を沢山スケジュールに入れた。
人たらしだと数え切れないほど言われたから、これが自分の才能なんだと確信した。才能は与えられたものだから、周りに惜しみなく分け与えることをモットーにしていたけど、これは相手の人生に否

もっとみる
依存をやめることは、相手を意図的に傷付けるのをやめること

依存をやめることは、相手を意図的に傷付けるのをやめること

自我を意識するようになってからも、誰かを傷付けることや、支配することへの抵抗はあまりなかった。私が付けた相手の傷は、私の存在意義で、存在証明だった。

けれど、なんだか最近、傷付けたいという欲望が薄まっているのを感じる。

何故だろう。

自分の傷がようやく癒やされたのだろうか。
そもそもなぜ、相手に付けた傷の存在を感じるとき私は高揚していたのだろうか。
相手を自分の一部のように感じていたのだろう

もっとみる
自他境界線について

自他境界線について

自他の境界線という概念が生まれつき無さすぎて、散々人の心を踏み荒らしてきた人生だったと思う。

老若男女、言葉が通じなくとも人とはすぐに打ち解けられる。でも大人になって、違和感に気付くようになった。私がニコニコとオープンに近付いても、それを居心地悪く感じている相手がいること。(本当に22歳位まで気付かなかった。笑)
自分にとって、コミュニケーションは贈与だった。でも相手によっては煩わしいものだった

もっとみる
Måneskinの曲は、ENFJの支配欲をよく表していると思う話【MBTI】

Måneskinの曲は、ENFJの支配欲をよく表していると思う話【MBTI】

20代半ばのENFJ-Aです。Måneskinについても、MBTIについても、ふんわりとしか知らない。反応した感覚だけを昔からいつも頼りにしている。だから、あんまり真実性を帯びないかもしれないんだけど、思った事を言語化してみたい。noteの使い方もあまりよくわからない…変な所があったら教えてください。

そう思ったきっかけになった曲初めて聴いた時、驚いた。(自分はロックスターにはいつもそういう反応

もっとみる