記事一覧

レッスンの前の緊張

琵琶を習っている。もちろん、自分の意志で習っている。 琵琶は良い。まず、珍しい。多少下手でも、個性という抜群のタグが付いて来る。 そして楽器形が良い。えも言われぬ…

ヨスガ
1か月前

マーシーの芽胞

会社の後輩に可愛らしい男の子がいる。 素朴で屈託がなく、仕事に対しても真摯に臨む。 前向きで、結婚への憧れもあるという。人を疑わない。最近犬を飼い始めたという。 …

ヨスガ
1か月前
1

朝マックで何を頼むか

文章打つのって面白いような面白くないような。 自分の中に大したものがないのが明らかになってしまって、目を背けたくなるな。 この調子で続くのか。無理やり続ける事に意…

ヨスガ
1か月前
1

無常ということ

この世は無常という慣用句が、あんまりにもありふれ過ぎているので、無常だというのが実感出来ない。 無常だから楽しい。赤ちゃんが育つのは無常で、永遠に育たない幼児な…

ヨスガ
1か月前

自己啓発イ◯ポ

小学校に入学して以降、スクールカーストやヒエラルキーの様な概念に右往左往させられてきた。 全く無駄な事をした。 もっと早く脱して、世の有意義な物事にフォーカスを向…

ヨスガ
1か月前

レッスンの前の緊張

琵琶を習っている。もちろん、自分の意志で習っている。
琵琶は良い。まず、珍しい。多少下手でも、個性という抜群のタグが付いて来る。
そして楽器形が良い。えも言われぬ雫型で、見た目にエキゾチックな説得力がある。
腕前は中の下だ。習った何年を鑑みると、なんなら下手くその部類だ。しかし、サンクコストが辞めることを躊躇わせる。
昼に歯医者へ行き、レッスンのある2時まで小一時間タリーズでコーヒーを飲む。よくこ

もっとみる

マーシーの芽胞

会社の後輩に可愛らしい男の子がいる。
素朴で屈託がなく、仕事に対しても真摯に臨む。
前向きで、結婚への憧れもあるという。人を疑わない。最近犬を飼い始めたという。

『オォオ…!』と思う。
彼と接する度、私は『オォオ…!』と思う。
他になんとも形容し難い、オォオ…!が胸を塞ぐのだ。

いや、彼を汚らわしい目で見ている訳では、断じてない。可愛らしいが、そういうのではない。
日々少しでも手を抜いてやろう

もっとみる

朝マックで何を頼むか

文章打つのって面白いような面白くないような。
自分の中に大したものがないのが明らかになってしまって、目を背けたくなるな。
この調子で続くのか。無理やり続ける事に意味があるっぽいので、続ける。頑張れ。頑張ろう。

毎週木曜日の朝はマックに行く生活が続いている。水曜夜に実家に泊まるので、会社の送迎バスが来るまでの時間潰しであって、朝食を取るためでもない。
なので、大抵はカフェラテを頼んで、3〜40分時

もっとみる

無常ということ

この世は無常という慣用句が、あんまりにもありふれ過ぎているので、無常だというのが実感出来ない。
無常だから楽しい。赤ちゃんが育つのは無常で、永遠に育たない幼児なんて不気味だ。発表会なんぞでピアノが弾けるようになるのも無常だからである。
桜を褒めそやすのは無常であるからで、一年中咲いてれば根本でお弁当なんて食べない。

無常のメリットは手放しで謳歌するように、無常のデメリットも、手放しで受け入れられ

もっとみる

自己啓発イ◯ポ

小学校に入学して以降、スクールカーストやヒエラルキーの様な概念に右往左往させられてきた。
全く無駄な事をした。
もっと早く脱して、世の有意義な物事にフォーカスを向ければ良かった。全く勿体ない事をした。

いきなり2回も遺憾の意を表明してしまったけれど、若さは不可逆なのでもう云うまい。
嘘。もう何度だって口にしちゃう。
勿体ない事をした。

40になる。結婚はした。子は居ないが、いわゆる選択子無しだ

もっとみる