riu

りう instagramにも本をあげているのでよければ遊びに来てください🙇  ⇒ @r…

riu

りう instagramにも本をあげているのでよければ遊びに来てください🙇  ⇒ @riu_bookstore 𓄃本を売らない本屋さん🙆‍♀️ 𓄃年間100冊読破する理系大学生🎉 𓄃実際に読んだ本をご紹介🙌

記事一覧

英雄の書

こんにちは!🙌 今回は「英雄の書」という本をご紹介したいと思います!! 中々攻めたタイトルでついつい読みたくなってしまいました💦笑 本題に戻りまして、ご覧の通り…

riu
2年前
2

ヤフーの1on1

こんにちは! 今回は、「ヤフーの1on1」をご紹介したいと思います! 最近話題になっている?と思う1on1について、ヤフーで1on1を浸透させた1on1の第一人者が、その本質と…

riu
2年前
3

採用基準

こんにちは!! 今回は「採用基準」をご紹介したいと思います! この本は2012年に発売されていて、少し古い本になるのですが、本質を突いた内容なので2022年であっても十…

riu
2年前
2
英雄の書

英雄の書

こんにちは!🙌

今回は「英雄の書」という本をご紹介したいと思います!!

中々攻めたタイトルでついつい読みたくなってしまいました💦笑

本題に戻りまして、ご覧の通りタイトルからだと全く内容が想像出来ませんが、一言でいまとめると

「自らしい人生を生きるための心構えを学ぶことの出来る1冊」

でしょうか🙂

著者の方が人工知能のプロフェッショナルということもあり、脳科学の内容も折混ぜられてい

もっとみる
ヤフーの1on1

ヤフーの1on1

こんにちは!

今回は、「ヤフーの1on1」をご紹介したいと思います!

最近話題になっている?と思う1on1について、ヤフーで1on1を浸透させた1on1の第一人者が、その本質と効果について記した良書です!

そもそも1on1って何??という方は以下のリンクの記事を読んでみてください!

私のインターン先でも1on1が導入されているのですが、本書を読み終えて1on1の見方が変わりました!

そも

もっとみる
採用基準

採用基準

こんにちは!!

今回は「採用基準」をご紹介したいと思います!

この本は2012年に発売されていて、少し古い本になるのですが、本質を突いた内容なので2022年であっても十分に参考になるのではないかと思います!

日本人は優れた人材に備わっているべき能力として、自頭の良さや協調性を思い浮かべる人が多いと思います。

しかし本書ではその価値観を否定し、「リーダーシップ」という能力を育てるべきであると

もっとみる