マガジンのカバー画像

東南アジア

17
運営しているクリエイター

#インド

バンコクぶらぶら

バンコクぶらぶら

今日はバンコクの特徴あるエリアを紹介しましょう。MRTのsam yotからスタートします。

インド人街

sam yotを降り、old siamショッピングのほうへ向かうとまずは拳銃ショップ通りに入ります。10軒くらい拳銃を売っているこの通りはわが国では見ることができない風景です。そしてその拳銃通りを抜けたところにあるのがインド人街です。

Phafurat market パフラットマーケットと

もっとみる
バンコクで感じた仏教

バンコクで感じた仏教

日常にある宗教

バンコクの街には祠が多く見られる。ビルの屋上にも、コインランドリーの脇にも、ウイークエンドマーケットの中にもある。人々は宗教とともに暮らしているのであろうか。

仏教徒の国

タイといえば仏教である。わが国も仏教徒が多いが、その比ではない。タイでは90-95%が仏教徒なのだそうだ。約3万の仏教寺院があり、約40万の僧侶がいるそうだ。
タイの仏教は上座部仏教だ。わが国の大乗仏教とは

もっとみる
シンガポールフード図鑑

シンガポールフード図鑑

シンガポールは大東亜戦争後にリークワン・ユーが作った経済優先の人工国家であるため、行ってもそんなに見るものがありません。ところが、食べ物は豊富です。普通のレストランはもともと高く、税金も高いため、そうそう行けませんが、ホーカーセンターやフードコートではまあまあそこそこの値段でいろんなもにが食べられます。

まずはガイドブック的には定番の朝食、カヤトーストです。カヤはココナッツミルクとバンダンリーフ

もっとみる