マガジンのカバー画像

瞑想・マインドフルネス

11
運営しているクリエイター

#呼吸

「4-7-8呼吸法」のススメ

「4-7-8呼吸法」のススメ

こんにちは。りおです。今日は皆さんに、おすすめの呼吸法「4-7-8呼吸法」についてお話したいと思います。
どこかで聞いたことがある方も多いと思いますが、簡単かつ効果があり多くの方に実践してほしいので改めて紹介させてください。

1.はじめに

発達障害や何らかの精神疾患をお持ちの方、「呼吸が浅い」と言われることが多くありませんか。
呼吸が浅いと自律神経が乱れ、自分の感情や心身の調子に影響を与えるこ

もっとみる
マインドフルネス瞑想で、なぜ発達障害(ADHD・ASD)の特性が改善されるのか、当事者が解説する

マインドフルネス瞑想で、なぜ発達障害(ADHD・ASD)の特性が改善されるのか、当事者が解説する

※ 2023年6月時点で200部以上ご購入いただいています
※ 2023/6/15 加筆しました
※ 瞑想の詳しいやり方についてはネットにたくさん情報があるのでこの記事では割愛しています(初心者向けのおすすめ書籍を最後に紹介しています)

瞑想は発達障害の特性(不注意や衝動性など)を軽減してくれる効果があります。ADHD・ASD当事者である僕も瞑想を続けた結果、「瞑想で人生が変わった!」と言えるほ

もっとみる