マガジンのカバー画像

Soothing Radio(音声配信)の内容

33
こんにちは。 この配信はPodcast,stand.FMで音声配信している内容を文字化したマガジンになります。音声で説明しきれなかった部分を、詳しく書いていることもあります。
運営しているクリエイター

#あーゆるNurse

厳冬の過ごし方

厳冬の過ごし方

みなさんこんにちは!

1月も半ばになりました。
みなさんいかがお過ごしですか?

私は年始早々に風邪をひいていて1週間ほどで回復しています。
年末までとっても元気だったので、「なんで今頃風邪〜」と凹んでいましたが、なる時はなる。
しょうがないですね。

前回の記事で書きましたが、体調不良の時は、何かを見直すタイミング。
私たちの体って、影響を受けてすぐに体調として現れるわけではなくて時間(カーラ

もっとみる
Daiva 肉眼で認識できないもの

Daiva 肉眼で認識できないもの

こんにちは!
あーゆるNurseのRieです。
ラジオ#140回

みなさんいかがお過ごしですか?
12月16日土曜日。
今年もあと半月ですね。

種子島は昨日まで小春日和、ビーチサンダルで活動していたくらいです。
今日からまた暴風になって海が荒れています。
私の家はビーチが近いので、波の「ゴー」という音が家まで響いています。
昨日まですごく静かだったのに。

みなさんは今年はどんな一年でしたか?

もっとみる
スペシャルトークプログラム

スペシャルトークプログラム

こんにちは!
あーゆるNurseのRieです。

今回のラジオは連続のトークプログラムとなっております。

第一回 

ねんどのてらこやのまりこさんのラジオにお招きいただき、インタビューしていただきました!
スタンドFMでお聴きいただけます♪
私の現在の活動についてや、そもそも看護師経験しかない私がどのように独立の一歩を踏み出したのか、11月からスタートしたオンラインコミュニティについて、などお話

もっとみる
細胞一つ一つの心がある

細胞一つ一つの心がある

こんにちは!

あーゆるNurseのRieです。
こちらの記事は音声と連動しています。
各種Podcastと、スタンドFMからお聴きいただけます♫

今日は(今日も?)心のお話をしていこうかと思います。

その前に…
オンラインコミュニティ「あーゆるNurseアパートメント」の活動開始しました。
昨日は初回クラスで、コミュニティの皆さんと一緒にアーユルヴェーダのイントロダクションに入りました。歴史

もっとみる
大地と私たちの体

大地と私たちの体

こんにちは。
Rieです。
こちらの記事はスタンドFMやPodcastとリンクしています。

今日はアーユルヴェーダの視点からお話していきます。
種子島の気温は本日は20度。北風が強く吹いていて海が大荒れ。
私の家はビーチが近いので、海が荒れるとその波の音と風のとが地鳴りのように家まで響いています。

でも昨日まで25度の夏日でした。
暑くて半袖じゃないとしんどいくらい。
季節の大きな変化はヴァー

もっとみる
くるりのジンジャーエール

くるりのジンジャーエール

こんにちは Rieです。
毎年作っているこのジンジャーコンフィチュールをシェアします。

レシピ

くるりの ばらの花 という曲の中に出てくるジンジャーエール。
そのレシピが存在しているんです♪

社会人になってからずっと作っているから、もうかれこれ10年は作っているこのレシピ…。

追加するスパイスは多少あって、アレンジを加えているのですが、作り方はこのまま。

レシピの詳細はサイトをご覧くださ

もっとみる
夏至の過ごし方

夏至の過ごし方

おはようございます。
今日は2023年6月21日 夏至の日です。

アーユルヴェーダでは
1年を6シーズンに分けて考えます。
太陽の季節が昨日までの半年。
これからの半年は月の季節なっていきます。

季節の移り変わりはいつもグラデーションなので、
すぐにパシっと切り替わるわけではありませんが
これからの半年は太陽の時間は徐々に短くなります。

この夏至以降は日本では暑さのピークになります。
一番ゆ

もっとみる
インド留学一人旅 持ち物編

インド留学一人旅 持ち物編

こんにちは
あーゆるNurseのRieです。

この記事は音声配信 #Podcast #Stand_fm と連動しています。
「あーゆるNurse」か「Soothing radio」で検索してください♪

ーお知らせー
種子島のアーユルヴェーダ教室を開催しています。
5月クラスは12日(金)、13日(土)が理論クラス、19日(金)と20日(土)が実践クラスとなります。前半でアーユルヴェーダの捉え方

もっとみる
インド滞在記-帰国編- 体調不良を分析

インド滞在記-帰国編- 体調不良を分析

こんにちは。
あーゆるNurseのRieです。
こちらの記事は、音声配信『Soothing Radio』と連動しています。
音声は、各種Podcast、Stand.fmからお聴きいただけます。

種子島に帰ってきました。インドは冬でしたが気温30度を超えていたので私の体にとっては夏!帰国日の種子島は10度を切っていて、とても寒かったです。
夏仕様の体に突然冷蔵庫のような環境となると、なかなか辛いも

もっとみる
インド滞在記 番外編(記事のUPが遅れました)

インド滞在記 番外編(記事のUPが遅れました)

こんにちは。あーゆるNurseのRieです。
Soothing Radio 第108回です。
noteでは内容を文字に起こして投稿しています。

このラジオではアーユルヴェーダの智慧をベースに『癒し』を発信しています。
体と心を癒すことに思いを込めて番組名は[Soothing radio]
質問やメッセージはInstagramのDMか、stand.FMのレター機能から募集しています♪ この配信はp

もっとみる
アーユルヴェーダ治療編②

アーユルヴェーダ治療編②

https://stand.fm/episodes/63f1b9424c5bc8f8aeec3881

こんにちは。
あーゆるNurseのRieです。
この記事はアーユルヴェーダ治療編Day4からの記録です。

前回の記事はこちらをご覧ください。

私に処方されたトリートメントや内服薬もご紹介しています。

入学式、プージャ

1月23日、留学先の病院でのお勉強が始まりました。
午前中に勉強開始の

もっとみる
アーユルヴェーダドクターの診察の実際

アーユルヴェーダドクターの診察の実際

こんにちは。
あーゆるNurseのRieです。
今日はアーユルヴェーダドクターの診察の実際について書いていこうと思います。

この記事は私の #Podcast 番組、『Soothing Radio』と連携しています。 #Standfm でもお聴きいただけます。

こちらに滞在して3週間になりました。
病院に滞在しながら、トリートメントを受けながら、勉強しながら、トリートメントの練習をする、という

もっとみる
第113回 インド滞在記ーアーユルヴェーダドクターと患者さんー

第113回 インド滞在記ーアーユルヴェーダドクターと患者さんー

こんにちはあーゆるNurseのRIEです。
Soothing Radio 第113回始まりました。
このラジオではアーユルヴェーダの智慧から癒しを発信していきます。

この配信は、ポッドキャスト、スタンドFMでお聞きいただけます。
質問やメッセージ等はインスタグラムのDMか、スタンドFMのレター機能で募集しています。送っていただけると嬉しいです。

雑談

みなさんいかがお過ごしですか?
現在南イ

もっとみる