見出し画像

インド留学一人旅 持ち物編

こんにちは
あーゆるNurseのRieです。

この記事は音声配信 #Podcast #Stand_fm と連動しています。
「あーゆるNurse」か「Soothing radio」で検索してください♪


ーお知らせー
種子島のアーユルヴェーダ教室を開催しています。
5月クラスは12日(金)、13日(土)が理論クラス、19日(金)と20日(土)が実践クラスとなります。前半でアーユルヴェーダの捉え方(理論、アーユルヴェーダ視点)、後半の20分で季節のことや、取り入れられるケアについてお話ししていきます♪


お便りもいただいていて久々にインドに関するお話をしていきます。
持ち物編を準備していて、なかなか収録できていませんでした!
今日は、インドに持っていったものリストについて書いていきます。
役に立ったもの、必要なかったもの、いろいろお話していきます。

私がインドに行ったのは2023年の1月〜2月末までとなります。南インドは日本の初夏のような気温でした!
移動ルートとしては、ムンバイに到着後、ゴア空港へ。その後アンボリのアシュラムからはタクシーと電車を使った移動となりました。

今回は、1ヶ月半ほどの滞在でしたが、バックパック65L(グレゴリー)と、肩から下げられる大きめのバックで移動しました。
結論から言うと、南インドであればキャリーケースでも良かったと思います。

持ち物一覧

今回の持ち物リストは、出発前にインド経験者たちから情報を集めたものと、実体験から書いています。

【履き物】
・サンダル(汚れてもいいやつ) 数年愛用しているギョサンが旅のお供!
・KEENのユニーク 旅行はいつもこれ!ゴムだし軽いし楽!

【服】
・半袖Tシャツ2枚、長袖2枚
・タイパンツ×2
・ユニクロの薄めのズボン1枚
・下着or水着
・タオル、手拭い 3枚
・ヨガタオル(NOMADIX)
・アウター(ウルトラライトダウン、シャカシャカパーカー)


旅のお供はグレゴリーのバルトロ65。サブバックはビッグサイズのトート
ほとんど使わなかったシリーズ。ベーブは重宝しました。
使わなかった蚊帳が大部分を占めていた衣類ポーチ

【食、薬】
・正露丸
・整腸剤
・インスタント味噌汁
・梅干し
・出汁
・ドリップコーヒー
・ハーブティ

【小物】
・南京錠 ×4
・S字フック
・押すだけベーブ
・痒み止め(ぽけムヒ)
・ビニールバケツ
・ビニール袋、ジップロック
・ウェットティッシュ
・スマホストラップ
・生理用ナプキン
・変圧プラグ
・タンブラー
・蚊帳
・ペン(油性マジック、ボールペン)

【化粧品、洗浄系】
・石垣島のカーリー石鹸
・エコストアのコンディショナーバー
・ラロッシュポゼのBB
・自家製のターメリックオイル
・CBDロールオン
・ハンドリフレッシュナー(パブリックオーガニックの福本敦子さんコラボのもの)

めっちゃ役に立ったもの

・押すだけベーブ(必須)
 インドはとにかく蚊が多い、そして強い。痒み止めは現地で手に入ります。アーユルヴェーダ製品も安くて多くて安心して使えます。

・ノマディックスのタオルはレンタルのヨガマットの上に敷けたり、枕にできたり何かと使いました。

・速乾タオル、手拭い
アシュラム、アーユルヴェーダ病院滞在ではタオルの備え付けがなかったり、インドは暑くて1日に何度かシャワーしたりするので、薄手のタオルはめっちゃ使いました。

・速乾系のTシャツ 上に同じく、すぐ乾くというのは本当に便利です。

・ドリップコーヒー
インドにはドリップコーヒーはほとんどありません!ていうかありませんでした。スーパーではインスタントコーヒが多いです。フォートコチのおしゃれカフェだと美味しいコーヒーが飲めましたが、日常生活のエリアではなかなかなさそうです。圧倒的にチャイが多い。普段コーヒー好きの方は、ドリップコーヒーを持参することおすすめします。

・油性マジック 何かと使います。郵便で荷物を送るときにも

・クリップ 開封したものを止めたり、書類をまとめたり、使い道いっぱい

・南京鍵、ワイヤー
一人旅だったので、リュックにつけたり、荷物とベンチを括ったり、すごく活用しました。便利だったのは、フックタイプの大きめのダイアルキーです。

・ウェットティッシュ そんなに使わなかったけど、あると便利でした。3つも持っていったけど、余りました。

・タンブラー ホテルで飲み物を飲むとき、作るとき、お気に入りのタンブラーがあると使いやすい。

・スマホストラップ これも安心でした。首から下げている安心感。取られそうになることはなかったけど、念には念を。

・ジップロック お土産をまとめたり、何かと便利でした。

・モバイルバッテリー
 インドでは停電することがあるので、バッテリーを持っていると安心です。こまめに充電しておきましょう。

・ギョサン ギョサンは強くて丸洗いできるから本当に便利でした。履き慣れて足に馴染んでいるので、ずっと良き相棒でした。

トイレットペーパーとギョサン。ペーパーもあると便利でした♪

・フリーSIM 8日間のプリペイドシムを持っていきました。現地でSIMカードをゲットするのが難しそうだと思ったので五枚持っていました。現地で買うのもありです。

使わなかったもの

・蚊帳 同行する人に勧められ持っていきましたが、使わなかった…
 押すだけベーブがあればなんとかなります。

・日本食 カレーに飽きることがなくて使いませんでした。

・正露丸 今回食当たりしなかったので使いませんでしたが、あると安心。整腸剤はビンのまま持っていったので、インドに着いたときには木っ端微塵になっていました。バックパックの方、瓶はおすすめしません(泣)


インドで買ったもの

・石鹸、シャンプー類、歯磨き粉など。アーユルヴェーダ製品、試したいものがいっぱい。楽しいです。ヒマラヤ製品などもたくさんあります。


人気のアーユルヴェーダシャンプー。黒い液です。

・ココナッツオイル たくさんあります。
・ギー これまたいっぱいあるので、日々の食事用にマイギーを持ってました。
・ハーブティ オーガニックインディアやそのほかハーブティがたくさんあります。

・痒み止め 虫刺され用の痒み止め、ナチュラルなものがたくさんあります。アーユルヴェーダ薬局でも手に入ります。インドのアーユルヴェーダ系の痒み止めは帰国後も虫刺され(蚊だけでなくブユにも)にも効果的なのでぜひゲットしてみてください。

・薄い手拭い アーユヴェーダの治療後、オイルまみれの体を拭くのに便利。50円くらいで買えます。

・ストール 日除けに便利です。インドの日中の日差しは本当に強い。頭をカバーするだけでだいぶ違います。

インド持ち物編でした。何かご質問などがあればお気軽にお尋ねください♪インド現地で手に入るものも多いので、最小限の荷物で事足ります。インドのスーパーはとっても楽しいです。

バックパックでの旅行、お土産はどうした?

お土産は郵便で送りました!
1箇所目はカンヌールの郵便局から。手間がかかりました。
15時までにこないと行けないと言われたけど結局いけた。テープとハサミとマジックテープを持参する必要あり。住所を書く紙も必要。今滞在している場所の住所、電話番号と人の名前(インド人)が必要。
中に何が入っているか、およその金額、などを書面に書き出す必要あり。
フォートコチの郵便局も同様でしたが、旅行客に慣れているのかとってもスムーズでした。
1週間から10日程度で到着していて、無事でした。1つは開封されていました。


素敵な郵便局 フォートコチ


今回の記事はここまでになります。
良いインドトリップを🇮🇳

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••
【profile】
看護師として臨床現場に携るなかで、西洋医学だけでは補えないことがあると気づき、世の中のさまざまな医療を調べ、5000年の歴史を持つ医学アーユルヴェーダにたどり着いた。
古いけど今の時代にも沿っている不思議で素晴らしいアーユルヴェーダ。
聴いてくださるあなたの心身のコンディションが少しでも良くなるような、役に立つような、そんなお話をしていきます。
この時代だからこそ、”自分で自分の心身を整える”

BGM:808_Out of Sync-instrumental /Logeq

Instagram @rie.ayurnurse
ホームページ https://ayurnurse.localinfo.jp/
DM:ayurnurse@gmail.com

#アーユルヴェーダ
#最も古くて新しいアーユルヴェーダ
#レイキ
#看護師
#あーゆるnurse
#アーユルヴェーダから学ぶ予防医学
#アーユルヴェーダ
#人も自然の一部
#体と心を整える
#セルフケア


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?