見出し画像

【要約】「心が強い人」の人生は思い通り 神メンタル 読書記録5

「心が強い人」の人生は思い通り 神メンタル

星渉


この本との出会いは正直全く覚えていないが、当時、神メンタルになりたくて購入したと思われるものをいまさら読んだという一冊。

表紙とタイトルからあふれ出る胡散臭く、どこにでもあって、同じようなことがかかれていそうな「ザ・自己啓発」みたいな本。

と思っていたが、読み終えると意外と印象はよく、人間の脳みそや行動変容について科学的に分析解明し、その結果「こうすることで人間は行動を変えることができるんだよ」、そして行動を変えることで「こうやって人生は変わっていくんだよ」、というような内容が書かれており、期待値が低かっただけに面白いと感じた。

人間の行動を変えるために、科学的に取るべきステップが示されており、本書内にあるワークを言われたとおりにしっかりと実践することで変われるかもしれない、という期待感は感じられた。

自己啓発あるあるかもしれないが、このワークも、自己啓発に書かれている内容も、「読み終えた後に実践するかどうか」、つまり、自分で行動に移すか移さないかにすべてが委ねられていて、結局自分を良い方向に導くのかそうではない方向に導くのかはすべて自分次第。

だから、変われない人は何を読んでも誰の講演を聞いても変われないし、逆に変われる人はどんなきっかけだろうと変われる

そんなことを強く感じた。

内容についてもう少し触れると、本書では、「目標を画像として毎日見る環境に身を置く」、という話があった。

毎日見ることで脳の海馬という部分に「これは大事な情報だよ」と錯覚させて目標を忘れないようにする、そして視覚情報、特に画像で見ることでより効果的であるという、ことからこの方法を取り上げていた。

家の壁とかに5年後の目標とかがバーッと貼られている人って普通の人ではないと一般的には思われる。

だからこそ、普通だったら成功しない、というのが結局の終着点のような気もする。

起業して成功する人は、まともな人じゃない、狂っている、頭のねじが1本足りないくらいがちょうどいい、とかいろいろ言われているのを聞く。

つまり、普通のことをしていては平均的な成功は手に入れられても、そこを超える大きな成功にはたどり着くことはできない、ということも同時に感じた。

著者の星さんもおそらく「変わった人(いい意味で)」なんじゃないかと思う。

とはいっても、科学の力はすごいので、タイトルに惹かれる人や、人生に刺激が欲しい人、行動を変える覚悟がある人、はとても身になる一冊となるのではないでしょうか。

気になった方はぜひ。

では、また。

この記事が参加している募集

#読書感想文

187,975件

#人生を変えた一冊

7,932件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?