マガジンのカバー画像

憲法

71
運営しているクリエイター

#人権

憲法#12 用語解説①

憲法#12 用語解説①

本気で合格目指すなら❗オススメ資格スクール

YouTube

Twitter

ブログ

公共の福祉

→他者の権利や公益と個々の人権を調整するための原理。通説は一元的内在制約説であり、人権に本来的に内在していると考えられている。
https://youtu.be/Yoc7jCg728M

性質説

人権論で外国人はその性質上日本国民と同等に享有できる権利は享有できるとする学説(判例及び通説はこ

もっとみる
憲法#9 法人と「人権」

憲法#9 法人と「人権」

本気で合格目指すなら❗オススメ資格スクール

YouTube

Twitter

ブログ

前回内容はこちら「人権の享有主体」

民法上の法人はこちら

性質説

外国人、法人などにおいて性質上可能な限り日本国民や自然人と同じ権利の享有主体となること。対比に文言説があるが、これは「何人も」「日本国民」の文言で享有の可否を決める文理解釈で、通説ではない。

自然人とは

原則、生まれながらに権利義務

もっとみる
憲法#8 人権の享有主体

憲法#8 人権の享有主体

本気で合格目指すなら❗オススメ資格スクール

YouTube

Twitter

ブログ

外国人と人権

【ポイント】
日本国憲法下で認められるかどうかは「性質説」による。

参政権→認められない

政治活動の自由→完全には認められない(マクリーン事件)
再入国の自由→認められない(森川キャサリン事件)
入国の自由→認められない(国際慣習法)

公務員就任→権力的立場への就任は認められない

もっとみる
憲法#7 人権総論

憲法#7 人権総論

本気で合格目指すなら❗オススメ資格スクール

YouTube

Twitter

ブログ

【人権カタログ】自由権

国家からの自由。前国家的権利
→精神的自由
信教の自由、思想良心の自由、結社の自由、学問の自由、表現の自由
→経済的自由
居住、移転の自由 財産権
※上記の権利についての判定は「二重の基準論」が用いられ、一般的に経済的自由より精神的自由の方が厳格である。
→上記以外、人身の自由

もっとみる
憲法#6 日本国憲法の三大原則

憲法#6 日本国憲法の三大原則

本気で合格目指すなら❗オススメ資格スクール

YouTube

Twitter

ブログ

※憲法序論はこちら

日本国憲法三大原理平和主義

9条と前文により導きだされる
詳しくはこちら↓

【ポイント】
 9条を文理解釈すると自衛隊との憲法整合性の問題が生じることになるが、判例や行政判断は侵略戦争を否定しているに過ぎず、自衛戦争に必要な限度の戦力は否定しているわけではない。また、統治行為論によ

もっとみる