マガジンのカバー画像

道具のおはなし

13
気分良く暮らせるように集めた道具たちを紹介しています。掃除、洗濯、料理、収納、アクセサリーなど買ってよかったと思えるものに出会ったおはなし。
運営しているクリエイター

#キッチン

暮らしの道具 ざる編

暮らしの道具 ざる編

ある日夕飯の準備中に、そういえばこんなに持っていたのか!と今更ながら驚いた道具がありました。
それは、ざる。
大きさも形も様々。我が家に何個もある台所道具についてのお話です。

全部で7枚

改めてざる総出の記念写真を撮ってみました。以前はアルミ製のものや、そのまた以前にはプラスチック製のザルを使っていたのが、今はすべてが竹や自然素材です。中には実家で長年愛用されてきたであろう功労者もいます。

もっとみる
暮らしの道具 曲げわっぱ編

暮らしの道具 曲げわっぱ編

こんにちは。
だんだん夜も暖かくなって、三姉妹が動く動く。。。
というか、蹴る。足で私を探しているのか、布団と私の腰の隙間に足を滑り込ませて落ち着く末っ子。
何の夢を見てるんでしょうね。

私にとってはくすぐったいわけで、必ず目が覚め寝不足です。

私は人見知りなので、人と打ち解けるのに時間がかかります。

何度か会ううちに慣れてきて、相手の性格やいろんな表情を見られるようになるのは人間もモノも同

もっとみる
古さと手入れと愛着

古さと手入れと愛着

こんにちは。

年明けくらいから体の疲れやすさを感じていて、筋肉がおとろえてきているのかもしれないと思い始めました。
きっと以前から少しずつそうなってきていたのでしょうけれど、運動したら疲れがなかなか取れなかったり、ケガが多くなっていたりと変化を感じるようになって。

筋力を少しでも上げたくて筋トレやヨガをしてみることにしています。長い目で見て自分の体が年齢相応の動きくらいはできるように。

「マ

もっとみる
2023年上半期の、これ買ってよかったなぁ、なおはなし

2023年上半期の、これ買ってよかったなぁ、なおはなし

とっくに上半期と下半期の境界線というものは通り過ぎて、最近は夏休みの話題でにぎやかですね。
みなさんは上半期購入したものの中で、これはお迎えしてよかった〜と思うものは何ですか?

4月から大小様々なものを手放してきました。数にして374個。
ほぼ日に記録していたのでわりと正確な数字だと思う。
手放したものも多いけれど、新たに家の中に迎え入れたものや買い替えたものもあります。

その中で、買ってよか

もっとみる
暮らしの道具 南部鉄器編

暮らしの道具 南部鉄器編

料理することは好きなんだと思う。
料理の気分が上がるようあれやこれや物の配置をかえるのも好きだ。
台所まわりのいろいろが好きともいえるかもしれない。

でも気分に波はつきもので、どうしてもキッチンに立ちたくないときや料理に気持ちが向かないときがあります。人間だもの…ね。

それでも食べる人がいるうちはその人の健康を支えたい身として料理を手放すことはできないし、母がそうであったようにできたてのほかほ

もっとみる