見出し画像

超一流の雑談力⑦

超一流の雑談力(安田正)

〇第7章
雑談から本題への移り方

三流は、ただただ迷惑がられ
二流は、検討しますと言って帰され
一流は、提案したことを感謝される


・「ところで本日は〜」は最悪の出だし
会話の流れを断ち切らない
会話の流れが止まると、緊張感が生まれ、警戒される


・あくまでも雑談からヒントを得た体で
本題と相手の話との接点を探し、雑談がヒントになって「そういえば〜」という体で本題に移る。


・大事な話をする時は、少し、溜める
間をとることで耳を傾けてもらえる
「ここぞ」という場面で、ぜひ0.5秒くらい待つ。
緩急をつけ、自在に相手を引きつける。


・「ポイントは3つあります」と予告する
相手が思わずメモをとる話し方
本人も冒頭で制限をかけるので、思いつくままに話をせず、あちこちに話が飛ばない。


・何についての話なのか10秒で伝える
全体のテーマをあらかじめ伝える。
この予告はどれだけ長くても17秒以内で、できれば10秒で話せるとよいでしょう。
17秒というのは、耳から得た情報を記憶できる量の限界と言われており、あまり長すぎると相手の頭に残りません。


まとめ方として
1、話のポイントは何なのか
2、それらのポイントを一言でまとめると、
要するになんであるのか


・沈黙を恐れず、慈愛の顔で待つ
相手の言葉を待つときの表情

雑談では基本的に沈黙は避けるべきなのですが、一つだけあえて沈黙を作るべきタイミングがあります。
それは相手が熟考している時です。
慈愛に満ちた表情で、この人の提案なら信じられるかもしれない、そんな表情で待つ。


🚬737本目

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?