マガジンのカバー画像

雑記

207
つれづれなるままに書いてたことの集まり。テーマに囚われないことはこちらに。
運営しているクリエイター

2021年6月の記事一覧

自ら考えること

自ら考えること

今日は消火訓練があった。働いている場所で火事が無いとも限らないので、消火栓や消火器の使い方を説明され、実際に散水も行った。消火栓のボタンは、小学校の時に「絶対に押してはいけない」と言われていて、それで押したことはないのだけれど、実際に押してみると、ポンプのスイッチが連動してONになり、バルブを開ければ水が出る仕組みになっていた。その仕組みになっているのを初めて知ったが、おそらく、どこの場所でもそう

もっとみる
しまむらのモルカーコラボ商品

しまむらのモルカーコラボ商品

しまむらのコラボが、またすごいことになりそうだと、この広告を見た時に思った。今年の1~3月期で放送し、Twitterを中心に大きな話題になったモルカー。今日からしまむらでコラボグッズが発売した。

熾烈な争いになりそうだ…と思って、朝からしまむらに向かったのだが、行った時にはもうほとんど商品がない!Tシャツコーナーの値札には「売り切れました」の文字が。。朝10時開店で、10時過ぎに行ったのに、これ

もっとみる
楽をしたい生き物

楽をしたい生き物

あの松本人志が怒っている。"あの"と書いたのは、この人は怒りでなくて笑いでどうにかしたいタイプだと私は思っているので、彼があのような言葉遣いをするということは、相当頭に来ているのだろう。

この記事では、視聴率の違いについて書かれている。視聴率の指標には、世帯視聴率と個人視聴率があって、昔は世帯のほうを使っていた。しかし、それだと現代では実態を表せないから個人視聴率を導入しましょうね、ということだ

もっとみる
実務家になれ

実務家になれ

たとえば誰かがいなくなって、活気が無くなったとする。活気があるほうに戻したいと思う人もいれば、いやいや、実はあの人がいなくなって静かになってよかったと思う人もいるだろう。どう思うかは、その人との人間関係もあるかもしれない。

活気が無くなったことを嘆く人がいて、その人自身は「活気が無くなった、前のほうがよかった」と周りに言いふらしているとしたら、何のプラスにもなっていない気がする。それを聞いた人は

もっとみる
反対意見に屈しない

反対意見に屈しない

ある文章を書くことになって、自分の思いの丈を認(したた)めてみた。分量はクリアしたので、あとは内容ということになるのだが、一人に見せると「良いと思います」というコメントが返ってきた。もう一人に見せると「これはダメだ」となった。

誰が見ても良くない文章、というわけでもなさそうだが、2人とはいえ賛否両論があったということだ。誰が見ても良い、要するに万人受けするのはいいことだが、ある意味、誰でも書ける

もっとみる
CMが映す世相

CMが映す世相

普段のTV視聴スタイルは、もっぱら録画である。録画した番組ならいつでも見ることが出来るし、CMを飛ばすことができる。NHKでなければ、1時間番組と言っても45分程度で終わるので、結果的には時短になる。非常に効率はいいと思っている。

ただ、逆にCMをチェックしないということは、実は世の中のトレンドを見過ごしているかもしれない。最近、森永のCMで非常に印象的なものがあった。

ちょうど、リバースメン

もっとみる
どちらを取るか

どちらを取るか

今朝は住んでいる自治会で草刈りがあった。天気は曇り、蒸し暑さを若干感じるものの気温はさほど高くなく、長袖で外にいても大丈夫なくらい絶好の(?)草刈り日和だった。

そもそも自治会では、除草剤を撒けばいいじゃないか、という意見もあって、一時期アンケートを取っていたのだけど、結局、結果を聞かされないまま今日の草刈りを迎えた。子どもに悪影響がありそうとか、お金が余計に掛かるとか、ネガティブな意見があった

もっとみる