見出し画像

最近話題の「親ガチャ」について考えてみた!

みなさん、こんばんは!ひがち(@higachi_note)です♪

さて今日は、昨今話題の「親ガチャ」について。

…と言いつつ、あまりこの言葉について詳しくありません(笑)

とりあえず、ひろゆきさんの記事を一部抜粋⬇︎

最近「親ガチャ」という言葉が話題です。ネット上で若い人たちが使っていた言葉で、ガチャガチャのように親や生まれた家庭環境は自分で選べないという意味。「そういう言葉を使うと親が傷つく」「この言葉を使うのが良くない」と大論争になっています。

 しかし、その概念はもっと昔からありました。家が貧しいから自分は大成できなかったとか、親の容姿が悪いから自分の容姿も悪いとか。重たすぎる要因がいろいろあるわけですが、それを気軽に話せるようにしたのが「親ガチャ」という言葉でした。

今回、その気軽さが「軽々しく言うものではない」と批判されているわけですが、僕は子どもが親の不満を他者に気軽に話せるのは良いことだと考えるので、「親ガチャ」という言葉を子どもに使わせないようにするのは反対です。


とまぁこんな感じです。


そして、Twitterでも様々な意見があります⬇︎⬇︎


本当にいろいろな意見があります。調べてたら疲れちゃいました(笑)


まずそもそも「親ガチャ失敗」の定義もマチマチで、

金持ちの家に産まれなかったからガチャ失敗とか、

虐待するような親だったからガチャ失敗とか、

その人の状況や価値観によって「ガチャ失敗の定義」はバラバラだし、

親側の視点に立つか、子供側の視点に立つかで意見は変わるし、

まさに錯綜してます(笑)


ただ、このような言葉が生まれるのにはやっぱり課題となる問題があって、その根本を解消していく必要があるんだろうなと思います。


そして、僕はどうしても子供サイドの考えになっちゃいます。


僕も親の虐待やネグレクトがヤバかったから「ガチャ」という言葉に当て嵌めたくなる気持ちは分かります。


でも僕の場合は、周りの人間関係や『友達ガチャ(笑)』に恵まれたから自分の人生を前向きに生きることが出来たような気がしています。


家庭環境が悪くても、人生なんてなんとでもなる。


そんな気がしているので。


なので、自分の人生をもっと客観的に大きな視野で考えた方が楽になれる気がするんです。


家庭環境が悪い=人生が台無し」ではないと思うので。


特に今の時代、今の日本はとても自由じゃないですか。


「農民の家に産まれたら一生農民」とはならないので(笑)


"家庭環境が全てじゃない。"


今日「親ガチャ」について調べていてそう思いました。


ただ、SSRの親は気になるなー。笑


はい、というわけで今日は最近話題の「親ガチャ」について考えてみました。


家庭環境が悪くても人生なんてなんとでもなる!


自分の人生は自分のものです!


前向きに!


それでは、明日も素敵な1日をお過ごしください♪


現場からは以上でーす。

この記事が参加している募集

皆様の温かい応援が音楽活動の幅をより広げより深める力になります。応援よろしくお願いします!