くらリノ
ゆっくり充電したあとは、昨日より前のめりな自分に出会う。10年後も20年後も大好きな自分でいよう。
スッキリ整った部屋はストレスフリー。キレイが目的の片付けではない。自分らしい暮らし方のヒント、集めました。
住まいにとって重要なことは環境。自分を取り巻く環境こそ、今日の私を変えていく。環境づくりのヒントをまとめてみました。
インテリアコーディネーターのワタシ、ライフオーガナイザーのワタシ、そして、暮らしを追求するワタシ・・・。シゴトに関するお話しです。
住まいは自分と家族が充電できる場。「食べる」「集う」「くつろぐ」・・・部屋に関する記事をまとめてみました。
あなたも、毎日の睡眠でお困りではありませんか? これらの悩み、単に睡眠時間を増やしたり、起床・就寝時間に気を遣うだけでは解消できません。 眠りについて悩んでいるひとは多い。 眠るための「道具」や「モノ」を変えるひとも多い。 だけど、深い眠りのため『本当に効果があること』を実践している人は少ない! この記事を作成するにあたり「睡眠について」フォロワーさんにアンケートをお願いしたところ、約7割の方がぐっすり眠れていないことがわかりました。 女性も男性も、年齢を重ねるとと
コロナで在宅ワークが一気に普及。 ワークスペース=自宅も、定着してきましたね。 ここでいう在宅ワークとは、オフィスのシゴトを自宅でするテレワークとしての作業だけでなく、フリーランスとよばれる音楽やデザイン、クラフトづくりなどクリエイティブな活動も含んでいます。 さて、ゆうくんもそのひとり。 これまでのオフィス勤務からほぼ在宅ワーク中心となり、それを機にブログやYou Tubeなどネットビジネスをはじめました。 将来を見越して、ただいま本業以外の活動に燃えています!
すべての猫を愛してやまないヒトのために、この記事をお届けいたします。 ただいま220円(ニャンニャン価格)でご提供していますが、目標金額に達しましたら、売上の一部を動物愛護団体へ寄付する予定です。 こんにちは! 暮らしをリノベーションする くらリノ です。 はじめましての方も多いと思いますので わたしの自己紹介をさせていただきますね! ストレスフリーな住まい、シアワセに集中する暮らしのコツをお伝えしています♪ さて そんなわたしがなぜ「猫本」を? それにはわけ
人生は、選択の連続。 就職や結婚など、節目となる出来事の決定だけでなく 日常生活においても選択の積み重ねです。 たとえば朝、クローゼットを開けて 「どの服着ようかな」 「どっちの靴を履いていこう」 「今日の夕飯メニューは何にしよう」 おまけにモノの置き場が決まっていないため 「あれ、どこだったっけ?」と探し回っていつも時間がない。 「ムダ」という自覚すらないムダにしている時間 積もり積もって、人生が大きく損することもあるのです。 たくさんあってどれにしようか迷う時間
ごきげんよう、くらリノです! 今日も、住まいと暮らしを愉しむヒント、お伝えするわね くらリノの住むところは、ちょード田舎!! まぁ、生まれ育ったところだから、最初っからこんな環境の元、子供時代を過ごしましたよ。 これが当たり前…と思っていたからね。 だけど、ずーっとこの田舎暮らしがイヤだった。 田舎のマイナスに思えるところばっかりフォーカスしていたから、いいところなんて何もないと思っていたのです。 都会での暮らしを夢見て上京し、紆余曲折を経て実家に戻ってきたわけですが
ごきげんよう、くらリノです! 今日はワタシのひとりごとを… なにを隠そう、隠していないけれど、くらリノは50代。 このnoteのクリエイターの中では、ちょっと(かなり?)上の年代。 だいたい、20代、30代が主流、中には10代もいらっしゃると思うので、その方から見たらワタシなんて… 「ベテラン!!」 そんなことは全くなくって、人生半分以上過ぎちゃった人…といったところでしょうか。 それでも、50代で起業し、比較的新しい「note」などにも挑戦している自分って、けっこ
ごきげんよう、くらリノです! 今日も、住まいと暮らしを愉しむヒント、お伝えするわね 雨続き・・・ ジメジメ蒸し暑いどころか、湿気が半端なくスゴイ…! 除湿機かけているけれど、あっという間にものすごい量の水が溜まるのよ それを見ていたら、ある意味 カイカン ♫ ホラッ、野音さんちだって・・・ ★野音(のおと)家の、ママさん アラフィフのパート主婦 大ざっぱで楽天的、野音家の太陽のような存在 口グセは、「リフォームしたい!」「リフォームしたーーい!」 家事の腕前は今ひと
ごきげんよう、くらリノです! 今日も住まいと暮らし、たのしんでいこう〜♪ 野音(のおと)さんちのママさんたら、またもや「リフォームしたい」病が再燃… おうち時間や家族時間が増えたから、余計に気持ち高まってきたみたい ★野音(のおと)さん一家 くらリノのお友達のママさんをはじめ、一家で仲良くお付き合い。 「くらリノのよろず相談Room」では、お部屋のことから人生のことまで、幅広く相談に乗っています♪ ママさん:「リフォームしたい!」が口ぐせのアラフィフのパート主婦 ==
ごきげんよう、くらリノです! 今日も、住まいと暮らしをたのしむヒント、お伝えするわね ・・・と思ったけれど、今日はくらリノ自身のことを少し話します。 わたしにとって今日は、特別の日だから・・・ ◆7月10日は、わたしの母の命日2年前の今日、母が亡くなりました。 もっとも、その前の2年半、母はずっと意識不明の状態で寝たきりだったから、母と言葉をかわしたり笑い顔を最後に見たのは、もう4年半も前になります。 母が入院している2年半は、ほんとにいろんな事があって・・・、 いろ
ごきげんよう、くらリノです! 今日も、住まいと暮らしを愉しむヒント、お伝えするわね 今度こそ・・・といつも思っていたけれど、 今年、ついに始めてみましたー! 「note」!! ・・・ではなく、 「緑のカーテン」を!! 実はくらリノ、ゴーヤが苦手だったのだって、苦いんだもん! ピーマンとかほうれん草の苦味は平気なんだけど、ゴーヤの苦味は半端ない。 おまけにワタシの料理の腕前では、どうにもこうにも・・・ だけど不思議! ある時突然、美味しく思えてきたの!! 味覚って年齢
ごきげんよう、くらリノです 今日も、住まいと暮らしを愉しむヒント、お伝えするわね う〜ん・・・ 雨続きだと、洗濯物が乾かないのが悩みよね どんどん溜まってきちゃう! まあ、 くらリノんちは去年サンルームつくったから、 家族3人分の洗濯物も、3、4日分くらいは余裕で干せちゃうけどね ^^ ほら、野音(のおと)さんちのネェちゃんからもお悩みが。。。 ★野音(のおと)家の、ネェちゃん 2歳のチビちゃん抱え、フルタイムで働くワーキングマザー ・・・ナイショだけれどママさんよ
ごきげんよう、くらリノです! 今日も、住まいと暮らしを愉しむヒント、お伝えするわね 今日は、久しぶりに県外にドライブ・・・ って、遊びに行ったのではなく、オシゴト関係のセミナーを受けに片道3時間かけて行きましたよ〜 ほら、この雨の中、しかも他の人も乗せていたので、 家に帰った頃はぐったりよ〜ぉ やっぱりねぇ、 疲れた時はビール!!! ・・・じゃあなくって、 お風呂で全身リラックスするにかぎります! 今日はこの前の続き、 「疲労回復&リラックスにおすすめの入浴法」に
ごきげんよう、くらリノです! 今日は、私の肩書のひとつである 「ライフオーガナイザー®」という片づけのお仕事についてお話しますね。 というか、 片づけとの出会いについてです。 ◆片づけが好きではなかった私はインテリアや住宅にまつわる仕事をしてきたので、 家づくりにおいて収納はとても大事だと思っています。 だけど・・・ 実は「片づけ」って好きじゃなかったんです! いや、むしろキライなほう。 それは、苦手だからと言うよりも、単純にその作業がめんどうだから・・・ 今でも、めち
ごきげんよう、くらリノです 今日も、住まいと暮らしを愉しむヒント、お伝えするわね しとしと降る雨の音を聞いていると、なんだか心がゆったりとしてくるけれど、そんなこと言ってられない豪雨の被害には心が痛みます。。。 ところで! 野音(のおと)さんちのママさん、 この空模様のように、なんだかスッキリしないご様子 ★野音(のおと)家の、ママさん アラフィフのパート主婦 大ざっぱで楽天的、野音家の太陽のような存在 口グセは、「リフォームしたい!」「リフォームしたーーい!」 家事
ごきげんよう、くらリノです 今日も、住まいと暮らしを愉しむヒント、お伝えするわね アナタは犬派?猫派? って、ペットの話になるとよく聞かれるんだけれど、くらリノは断然猫派! 生まれ変わったら、今度は猫になりたいって思っている^^ 同じく、猫大好きの野音(のおと)さんち、きのうはひと騒動あったみたい ★野音(のおと)家の、ねこの3ブラザーズ もっと広いお家に住みたいニャ♡、思い切り爪とぎしたいニャ♡、ゴハンもいっぱい欲しいニャ♡ なんて、言ってるとか言わないとか… あ
ごきげんよう、くらリノです 今日も、住まいと暮らしを愉しむヒント、お伝えするわね 暑くなるとエアコンが大活躍! くらリノんちは年末にエアコン掃除した(プロがね)ので、いつもの使い始めのカビ臭さがなくって快適〜♪ やっぱり、定期的にエアコン掃除はしなきゃね ところで、仕事の効率を上げるには環境を味方にすることが大事! 集中力を維持したり、高いパフォーマンスを発揮するには、暑い寒いといった環境は大きく影響するからね ・・・野音(のおと)さんちのパパさん、ちょっと文句がありそ