蓮子

英国留学してたときの思い出語りをしたいなと思ってマス。 そして趣味のことを語りだす、予…

蓮子

英国留学してたときの思い出語りをしたいなと思ってマス。 そして趣味のことを語りだす、予定……が、何故か最近入院体験記書きだした。

マガジン

  • 胆嚢摘出手術の記憶

    徒然なるままに「まさかこの歳で胆嚢摘出手術とは!」という経験をアウトプットしてみんとす。

  • 猫のいる生活

記事一覧

胆嚢摘出手術、その後。

1月に総胆管結石を摘出、そして5月に胆嚢摘出手術。 こんな時期に2回も入院してたというの…

蓮子
2年前
2

「ペットロス」が消えるわけない

万年ペットロスです。 最愛のネッコが亡くなって、はや2年は経つ。さみしがった母親が次のコ…

蓮子
2年前
3

「あってほしい」下着が、無い

女性の多くが「胸の大きさの左右差」があるという。 下着売り場でブラを試着すると、販売員さ…

蓮子
3年前
1

あたまが臭いと感じる悩み②

以前、自分の頭皮が臭い故に四苦八苦してる対処法を書いた。 その続き。 現在は、ヘアブラシ…

蓮子
3年前

胆嚢摘出手術、しんどかった件②

■術後、息切れの発作のようなものが多発する■ 手術の翌日、検索してたどり着いたこのPDFが…

蓮子
3年前
3

入院の時に役立つアイテム

胆嚢摘出手術後の色々続きを書く前に。 病院から「入院の手引き」みたいな冊子をもらって、そ…

蓮子
3年前
2

胆嚢摘出手術、しんどかった件①

はじめに先日総胆管結石で内視鏡手術をしたわけですが、一度詰まった人間は「再発の可能性とっ…

蓮子
3年前
2

責任が伴う立場の人は愚痴を言うな。

「長」の立場が付くと、それなりにいい思いをする。 (※いい思いをしてる人前提) ちやほやさ…

蓮子
3年前
1

さっしーのメイク動画を見た

いやすでにすっぴんの肌がきれいすぎでは?! クレーターとか毛穴は?!まずそこが悩みという…

蓮子
3年前

マスクの下の表情筋がしんでいる

タイトルまんまです。いやホント。 もともと感情を出さないように気を付けてて、それを営業ス…

蓮子
3年前
1

人との「距離」

ソーシャルディスタンス、という言葉がメジャーになった。 これは物理的な距離を言ってるんだ…

蓮子
3年前

アイデンティティの揺らぎ

「自分は正しいのか?」 このところ常にこの自問自答に苦しめられている。 だって、立場が変わ…

蓮子
3年前

現代の「ナイト」に出会う

これは、私が英国に留学していたころのお話。 Holidayにはよく庭園巡りをしていた。当然、お…

蓮子
3年前

あたまが臭いと感じる悩み

中学の時から、自分の頭皮臭が気になっていた。 なんか、汗くさいような脂くさいような……そ…

蓮子
3年前
1

あたらしいことをする、ということ

「note」に文章を書き連ねることが、私にとっての挑戦というかあたらしいことだ。 ツイッター…

蓮子
3年前
2

出来るだけ本を読む、ということ。

昔から本が好きだった。学生時代は本屋によく通っていたし、読書自体も好きだった。 しかし、…

蓮子
3年前

胆嚢摘出手術、その後。

1月に総胆管結石を摘出、そして5月に胆嚢摘出手術。 こんな時期に2回も入院してたというの…

蓮子
2年前
2

「ペットロス」が消えるわけない

万年ペットロスです。 最愛のネッコが亡くなって、はや2年は経つ。さみしがった母親が次のコ…

蓮子
2年前
3

「あってほしい」下着が、無い

女性の多くが「胸の大きさの左右差」があるという。 下着売り場でブラを試着すると、販売員さ…

蓮子
3年前
1

あたまが臭いと感じる悩み②

以前、自分の頭皮が臭い故に四苦八苦してる対処法を書いた。 その続き。 現在は、ヘアブラシ…

蓮子
3年前

胆嚢摘出手術、しんどかった件②

■術後、息切れの発作のようなものが多発する■ 手術の翌日、検索してたどり着いたこのPDFが…

蓮子
3年前
3

入院の時に役立つアイテム

胆嚢摘出手術後の色々続きを書く前に。 病院から「入院の手引き」みたいな冊子をもらって、そ…

蓮子
3年前
2

胆嚢摘出手術、しんどかった件①

はじめに先日総胆管結石で内視鏡手術をしたわけですが、一度詰まった人間は「再発の可能性とっ…

蓮子
3年前
2

責任が伴う立場の人は愚痴を言うな。

「長」の立場が付くと、それなりにいい思いをする。 (※いい思いをしてる人前提) ちやほやさ…

蓮子
3年前
1

さっしーのメイク動画を見た

いやすでにすっぴんの肌がきれいすぎでは?! クレーターとか毛穴は?!まずそこが悩みという…

蓮子
3年前

マスクの下の表情筋がしんでいる

タイトルまんまです。いやホント。 もともと感情を出さないように気を付けてて、それを営業ス…

蓮子
3年前
1

人との「距離」

ソーシャルディスタンス、という言葉がメジャーになった。 これは物理的な距離を言ってるんだ…

蓮子
3年前

アイデンティティの揺らぎ

「自分は正しいのか?」 このところ常にこの自問自答に苦しめられている。 だって、立場が変わ…

蓮子
3年前

現代の「ナイト」に出会う

これは、私が英国に留学していたころのお話。 Holidayにはよく庭園巡りをしていた。当然、お…

蓮子
3年前

あたまが臭いと感じる悩み

中学の時から、自分の頭皮臭が気になっていた。 なんか、汗くさいような脂くさいような……そ…

蓮子
3年前
1

あたらしいことをする、ということ

「note」に文章を書き連ねることが、私にとっての挑戦というかあたらしいことだ。 ツイッター…

蓮子
3年前
2

出来るだけ本を読む、ということ。

昔から本が好きだった。学生時代は本屋によく通っていたし、読書自体も好きだった。 しかし、…

蓮子
3年前