見出し画像

あたらしいことをする、ということ

「note」に文章を書き連ねることが、私にとっての挑戦というかあたらしいことだ。
ツイッター(も、やってる)は大体皆短文で、正直私はくだを巻く系なのでちょっとTLに投稿しづらい。しても、すぐ消しちゃう。
それをやると「私、これ書いたんだっけ」というところから「すぐ消す言葉に意味はあるのか?無駄なら最初から呟くなよ私…」と、ズーンと落ち込む、ことにわりと最近気づいた。

ちなみに「消し癖」がついたのには理由がある。
呟きでしか交流してない方に、一方的に嫌われたのだ。そして、長文で「どのように自分があなたを嫌いになったか」を、DMで送り付けられたのだ。

これについてはいづれちゃんと書こうと思うが、相対していない人間から、ちょっとした呟き程度で(※ちなみに相互フォロー関係で、趣味が同じだった)嫌われて、こんなにショックをうけるなんて思わなかった。

一年以上トラウマになって、当然だが「その方と繋がってる、私と繋がってる人」とも気軽にリプとか送れなくなりまして。

文章を、思っていることを書くのが怖くなっていたのだ。

情けない。

なので、自分の思考の整理の為にがんばって書いていこう……というのはいいとして、そろそろ記事っぽい文章もまとめていきたいなと思っている。

むかしむかしのその昔、私が外国にちょこっとだけ暮らした時のことなんて書いてゆきたい。
リアルでは誰にも話す機会がないからね!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?