見出し画像

結果ひとつで、ひっくり返る。

――「結果を出す」とは、それまでの自分の過程に「絶対値を付ける」ということ。全ての過去を清算して、プラスに変えることができるのです。


人生は物語。
どうも横山黎です。

今回は「結果ひとつで、ひっくり返る」というテーマで話していこうと思います。


📚ドイツに勝利の大金星


少し遅くなりましたが、ワールドカップカタール大会、日本が大金星を挙げました。強豪ドイツに勝利したのです。僕もリアルタイムで観ていたんですが、めちゃくちゃ熱くなりました。興奮しました。

ワールドカップという世界的なイベントでは、多くの歴史的瞬間が訪れます。それを目撃したいがために、僕らはリアルタイムで観戦したくなるわけですよね。

ちなみに瞬間最高視聴率は40%を記録しただとか。

この1戦の結果で、世の中の評価はひっくり返りました。日本代表に対する評価も、監督に対する評価も。

確か、吉田麻也選手だったと思うんですが、彼の言葉が印象的でした。いつどこで聞いたか忘れましたが、紹介しておきます。

「結果ひとつで、ひっくり返る」


📚「結果を出す」という絶対値


どれだけ非難されても、どれだけ嘲笑されても、結果を出せば全てが変わります。その1つの事実だけで、全てがチャラになるのです。

まるで、それは数学用語の絶対値
数字を挿む、2本の棒です。

プラスだろうと、マイナスだろうと、絶対値が付けば、全てプラスに変わります。マイナスの値が大きければ大きいほど、絶対値がついたときに大きな値に変わるのです。

「結果を出す」とは、それまでの自分の過程に「絶対値を付ける」ということ。全ての過去を清算して、プラスに変えることができるのです。

批判、嘲笑、失敗、かけた時間の大きさが大きければ大きいほど、ひっくり返したときの喜びは大きなものになります。自分だけでなく、周りの人をも幸せにできるほどのエネルギーを持っているのです。


📚圧倒的な結果を、ひとつ。


最近、僕といえば失敗続きです。

自分の本を相棒にして挑戦したビブリオバトル。大学では1番になれたけれど、県大会で負けてしまいました。全国で1番になるという僕の夢は叶えられませんでした。

ずっと準備してきた文学フリマもそう。ブースの世界観にこだわったけれど、それが購買意欲を高めるわけじゃないことを知りました。結局、期待通りの結果は出せませんでした。おかがで大赤字も大赤字。最近はぜえぜえ言っています。


でも、僕は信じています。

いつか出す結果で、今のマイナスがひっくり返ると。


僕自身、結果ひとつで、ひっくり返る経験をしたことがありました。高校2年のとき、僕の小説が北区内田康夫ミステリー文学賞の奨励賞を頂いて、世界が変わったんです。

見知らぬ人からエールを送ってもらえたし、叔母から銀座のレストランに招いてもらえたし、翌年には北区長と対談して、その様子が新聞に載ったこともありました。

何でもない僕の日常を変えたのは、「奨励賞を獲った」という事実。ひとつの結果でした。

それまで自分の活動に白い目を向けられたり、笑われるようなこともあったけど、それだけでひっくり返すことができたんです。周りの友達から「文豪」と呼ばれたし、先生たちからサインを求められたし、僕の周りの世界も少し変えることができたんです。

あの瞬間、プラスにひっくり返せた瞬間の喜びを知っているから、僕はこれからもひとつの結果を出せるように努めていきます。今あるマイナスを全部ひっくり返せるように、プラスに変えていけるように、頑張ります。


その予兆かは分かりませんが、最近は僕の手の届く範囲の外に、自分の作品を届けることができています。ビブリオバトルのご縁で、大学前の本屋さんや大学生協の書籍部に、商品として置かせてもらっています。

小さな結果ではあるけれど、きっと未来に繋がっているはず。最後まで読んで下さり、ありがとうございました。

20221127 横山黎


大学前のTSUTAYA
大学生協の書籍部
大学の図書館



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?