マガジンのカバー画像

子育てについてマジメに考えるnote

22
マジメな理学療法士が、一児の父として、子育てをマジメに考えます。
運営しているクリエイター

#教育

モンテッソーリ教育について調べてみたら、いつも理学療法士として考えていることと同じことばかりだった

モンテッソーリ教育について調べてみたら、いつも理学療法士として考えていることと同じことばかりだった

『モンテッソーリ教育』というものをご存知でしょうか。

マイクロソフトのビル・ゲイツ氏や、フェイスブックのマーク・ザッカーバーグ氏、最近では将棋の藤井聡太さんなんかが受けていたということで話題になっていたりします。

うちの子どもにこの『モンテッソーリ教育』を受けさせているとかではないのですが、インターネットで簡単に手に入る範囲で情報を集めてみました。

すると、普段から理学療法士として考えている

もっとみる
いくら言ってもできない子、少し視点を変えるだけで急に成長します

いくら言ってもできない子、少し視点を変えるだけで急に成長します

育児でも理学療法(リハビリテーション)でもそうなのですが、こちらが何度繰り返し教えてもできなかったり、伝わらないことって多いですよね。

そんなとき、同じ言い方・同じ教え方で繰り返しても、なかなか思うような結果には結びつきません。

では、どうすれば良いのでしょうか。

結論は、相手に合わせた難易度設定が必要ということです。

今回は、子育てにフォーカスして説明していきたいと思います。

この記事

もっとみる
子どもに『正しさ』を教えてはいけない?

子どもに『正しさ』を教えてはいけない?

子育てを頑張るお父さん・お母さん、毎日お疲れ様です。

子どもがイタズラをして、それを注意する。

毎日繰り返される子育ての風景ですよね。

今回は子どもがイタズラをしたときに、『正しさ』を教えてはいけない、押し付けてはいけないということを書いてみたいと思います。

「悪いことをしたら注意するのは大人の役割だ」

「正しいことを教えないでどうする」

という直感や意見を持たれる方も多いと思います。

もっとみる
ごっこ遊びで子どもに合わせてはいけない?

ごっこ遊びで子どもに合わせてはいけない?

子どもの遊びの定番、「ごっこ遊び」。

ごっこ遊びとは、お医者さんごっこ、お店屋さんごっこ、家族ごっこ、最近ではアナ雪ごっこなどなど、非常に拡張性の高い遊びです。

お子さんのいらっしゃる読者さんは付き合わされた経験もあるでしょうし、自分自身も幼少時代にしていた経験もあると思います。

このごっこ遊びですが、実は非常に高度な認知機能を使った遊びなのはご存知でしょうか?

高度な能力を使うということ

もっとみる