見出し画像

立命館学園とVenture Café Tokyo(ベンチャーカフェ)が主催する、OIC CONNÉCT #13 に登壇しました。/働き方の選択肢 自分らしく働くための座談会

Re-Generation代表理事 右近と、グローバル本部長 中島が、OIC CONNÉCT #13 に登壇しました。

多様な人が交流し、学びの機会を創出するプログラムとして立命館学園とVenture Café Tokyo(ベンチャーカフェ)が主催する「OIC CONNÉCT(オーアイシー コネクト)」の13回目が、2023年9月1日 (金) に立命館大学 大阪いばらきキャンパスにて開催されました。

そのプログラムのひとつである、OIH(大阪イノベーションハブ)が運営する、START LINE OSAKA〜働き方の選択肢 自分らしく働くための座談会〜にRe-Generation 代表理事 右近と、グローバル本部長の中島が登壇しました。

大企業で新規事業担当をしながら自身でも起業をした背景とは?Re-Generationが短期間で急激に成長した背景とは?

大企業に勤めながら、Re-Generationを起業した右近は、「”未来社会のインフラになる” をテーマに活動しています。企業の方に来ていただき、プロジェクトに対して若者からどのような解決策を考えられるかというワークショップをしています。」とRe-Generationの紹介を行なった。

また、Re-Generationがスタートしてから早い段階で成果を上げられた背景について「大企業に勤めながら、自分で事業をやるという、両方の視点を持っているのが強みだったのだと思います。大企業や自治体が内部でどのようにプロジェクトを進めているのかを知っている人材でありながら、スタートアップ的な視点で物事を動かせる兼業人材の特性。加えて、全国でワークショップを開催し、参加してくれた方々のコミュニティーがある。その掛け合わせで成果を出せたのだと思っています。」と語った。

「先が見えない、正解がない社会だからこそ、自由に未来を描いて正解にしていけるんじゃないかなと思っています。荒波に揉まれながら生きていく人生がすごくいいなと思いました。」と自分の人生観を語った。

大学生への等身大のメッセージをお話しつつ、登壇者同士の意見交換が活発に行われ、セッションは幕を閉じました。

登壇者

  • 右近 宣人 氏(Norihito UKON)
    = 一般社団法人Re-Generation 代表理事|関西電力 ソリューション本部 開発部門 ゼロカーボンソリューショングループ

  • 近藤 杏樹 氏(Anju KONDO)
    = 株式会社ポンデテック セールスマネージャー

  • 鈴木 粋 氏(Sui SUZUKI)
    = 株式会社 モクジヤ 代表取締役|同志社大学 経済学部 5回生

  • 安川 廉亮 氏 (Yukifusa YASUKAWA)
    = 大阪イノベーションハブ

モデレーター

  • 中島 正裕 氏(Masahiro NAKAJIMA)
    = 大阪大学外国語学部フィリピン語専攻2年/一般社団法人 Re-Generation グローバル本部・本部長

一般社団法人Re-Generationへの問い合わせ
regeneration20220724@gmail.com

この記事が参加している募集

SDGsへの向き合い方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?