見出し画像

「 話 す 」 こ と は 、 最 高 の ア ウ ト プ ッ ト 。

こんにちは、健康生活アドバイザーりかる(@recal.jp)です。

このnoteでは私が普段行なっているルーティンや意識している健康法や気づきを毎日発信しています。

「話す」

今日は友達の新居でホームパーティーをしました。

サプライズで誕生日のお祝いもしてもらいました。

気づけば5時間もノンストップでガールズトークしていてとても楽しかったです。

人間の悩みのほとんどは、対人関係、コミュニケーションの悩み、社会生活の悩みです。

つまり、他者に対する悩みを家にこもって悩んでも、解決することは不可能です。

人間の悩みは、行動しながら、解決していくもの。

なので、「インプットの世界」の住人で、情報だけ集めて悶々としていても、絶対に何も変わりません。

悩みは、誰しもが持っているのが普通です。

その悩みに対する解消法を知り、ストレスが減れば、人生が楽に生きられるようになるのは間違いありません。

今回は、ストレス発散法「話す」についてご紹介します!

「話す」

ストレスフリーな生き方を目指すためにアウトプットが必要です。

まずは、動くこと、行動することです。

「話す」を実行するようにしましょう。

「相談する」「カウンセリング」というのも「話す」ことです。

「バカヤロー!」と大声で叫べば、スカッとしてストレス解消になります。

友達とのおしゃべりでも、ストレス発散できます

さらに、雑談によって人間関係を深めることができますし、適切な「質問」で速やかに問題解決に導かれることもあるでしょう。

声を出す「カラオケ」もストレス発散や健康促進にオススメですよ♪

人と会話をする

人と会話をすることの第一の効果は「脳の活性化」です。

もう一つの効果は、健康の敵である「ストレスの解消」です。

「イヤなことがあっても人に話したらスッキリした」という経験は誰にでもあるのではないでしょうか?

私も友達に話すことで頭の中が整理され、スッキリとすることがよくありますし、気持ちも前向きになります。

ストレスフリー超大全

樺沢紫苑 著

<内容紹介>
さまざまな環境の変化などにより、「メンタル疲れ」「人疲れ」「体調不良」などを感じる人に向けて、“ストレスフリー”になれる科学的な実践法を多数紹介する。70万部の大ベストセラー『アウトプット大全』をはじめ、YouTubeなどで50万人以上がフォローする精神科医である著者による、心理学・脳科学・精神医学・社会学・哲学を総動員した生き方の決定版。これで、世の中の悩みの9割を解決できる!

著者からのメッセージ

私の臨床経験では、「几帳面でまじめな人ほどうつになりやすい」傾向を感じます。なぜなら、ストレスの原因を真正面から受け止め、不安になり、悩み続け、リセットできないからです。

悪いストレスをなくしていくことが、「ストレスフリーな人」になるためには重要です。

あなたの「考え方」「受け止め方」を少し変えるだけで、ストレスを受け流せるようになります

それだけで、「不安」や「悩み」の9割は消すことができます。

本書では、誰しもが悪いストレスを感じる「人間関係」「プライベート」「仕事」「メンタル」「健康」という5つのテーマに対し、「科学的なファクト」と「今すぐできるToDo」を示します。

「いま何をすべきか」が明確になるでしょう。

超・現実的で役に立つノウハウ!

多くのビジネス書では、「ストレスから逃げろ」「ストレスなんか気にするな」という精神論が書かれていますが、そのようなアドバイスは非現実的です。

本書では、私の精神科医としての経験から、現実的であり、かつ、効果抜群のノウハウだけを紹介します

不安、悩み、ストレスにとらわれない生き方。それができると、あなたの人生は間違いなく楽しく、明るく、達成感と自己成長が感じられる、幸せなものになります。生き方を変えるのは「今」です!

本書の特長は、これだ!

(その1)90%の「共通の悩み」をすべて解決!

私のYouTubeチャンネルでは、一般の人から質問を募集し、毎日、数十問の質問が寄せられます。その90%は過去の質問と同じ。
すでに答えたことがある質問です


しかし、「悩み」の渦中やどん底にいる人は、「きちんと調べる余裕」がなく、同じ質問をしてしまうのです。

検索すればすぐに対処法がわかることも、悩み、苦しみ、ときに精神を病んでしまったりします。

本書では、私の元に寄せられた代表的な悩みを扱います。

それは、誰にでも当てはまる「共通の悩み」です。

きっと、あなたの悩みの9割が解決できるでしょう。

(その2)「ToDo」にこだわったアプローチ!

本書の執筆にあたって、心理学、社会学、哲学、宗教など「悩み」や「生き方」に関する本100冊以上を読み直しました

世の中のほとんどの「悩み」や「生き方」について「答え」は出ているのです。

しかし、それらの本を読んでも、「まず何をすればいいのか?」「今日(今)、何からはじめたらいいのか?」までは教えてくれません。

悩み解決の「方向性」は示されるのですが、「ToDo(何をすべきか)」がよくわからない。

それでは意味がありません。

そこで本書では、必ずToDoを示すことに徹底的にこだわりました。

(その3)本当に効果のある対処法とおすすめのコンテンツを紹介!

私のYouTubeチャンネルでは、2500問以上の悩み解決の動画を上げています。たくさんのコメントが付き、「高評価」と「低評価」によって、動画が役に立ったかどうかが評価されています。

コメントを見ると、「実行して、すぐに効果が出ました!」という感謝の書き込みがたくさん見られます。

そうした「実際に効果のあったアドバイス」「やれば確実に効果のある対処法」だけを集めたのが本書です

科学的根拠によって書かれただけの本は、残念ながら「どこかで聞いたような、ありきたりの漠然としたアドバイス」しか載っていません。

そこで、私の経験に基づき、生々しく、リアルで、現実的な対処法だけを示すことにしました。

また、各項目では「もっと深く知りたい」「専門的に学びたい」と感じる人もいると思います。

そのため、さらに学びたい人に向けておすすめの「本」や「映画」などのコンテンツを50個以上、用意しました。

本書1冊で、約50冊以上もの名著のエッセンスが得られます。

おまけ

今回は「話す」ことについてご紹介しましたが、「書く」こともオススメです。

「書く」

「書く」というのは、さらに強烈なアウトプットです。

自分の悩みを書き出すだけで、ストレスが吐き出されます

また、頭の中が整理され、悩みが明確化します。

毎日、日記をつけることで、自己洞察力が鍛えられます。

書くことで脳内が整理され、自己洞察が深まり、間違った考え方や不適切な感情に気づき、修正する手がかりを得ます。

「体を動かす」

さらに、「体を動かす」ことも毎日の生活に取り入れています。

もし、どうしても強い不安があるのなら、今すぐ外に出て、100メートルを全力疾走してください

かなりスッキリするはずです。

不安というのは、「何かをしなさい!」というエネルギーなので、全力で何かに取り組めば軽減、解消するのです。

その最も良い例が、「運動」です。

運動をすればセロトニンが活性化し、ノルアドレナリンを正常化したり、脳内を鎮静し、リラックスさせ、ネガティブな感情を消し去ってくれます。

以上、不安があるならば、まず「行動」することです。

最後

過去の私もそうでしたが、忙しい状態が続くと自律神経が疲れてしまいます。

おしゃべりは副交感神経を優位にするので、リラックス効果が得れて副交感神経が優位になります。

リラックス状態を作ることで良い休息を取ることができるので、仲の良い友達と会う約束も自分のペースで定期的に取り入れていきたいですね。

脳のトレーニングになって、ストレス解消でスッキリ!

仲の良い友達との近状報告でも健康効果があるとは嬉しいですよね♪

皆さんもアウトプットしつつ、気分転換を行ってくださいね^^

(参考:diamond)
メモ

9/7(月)
私の周りはフリーランスの仕事の友達が多いので知識も豊富になるから有難い。
今日のホームパーティーの料理はロースウィーツの講師をやっている友達がパパッとパスタやらつまみを作ってくれて感動。
そしてスパークリングワインやジントニック‥
可愛い子犬‥楽しかったし、癒された1日。幸

問い リフレッシュ方法とは何か。
「これ」と決めつけずに「やってみて」感じる。
感じた後に「スッキリする」と言う感覚になったものすべて。

嬉しかった事
・誕生日のお祝いをしてもらった
・プレゼントの有田焼が可愛かった
・ホムパ楽しかった
・帰宅して作業はかどった

食事
朝ご飯:パン(かぼちゃサラダ、チーズ)、スムージー

昼ご飯:寝かせ玄米、にくじゃが、ブロッコリー、切干大根

間食:ドーナッツ、カップケーキ、ワイン、ジントニック
夜ご飯:パスタ、マッシュルーム

↓↓オンラインサロンはこちら↓↓

オンラインサロンでは、良い健康習慣を身につけるための情報を提供したり、オンラインレッスンを通じて
ヨガをメインに筋トレ、ストレッチを提供しています。
ぜひみなさんも一緒に健康習慣を手に入れましょう!

今日やったこと(DIET)

・水1.5リットル以上
・ウォーキング90min
・ストレッチ、ほぐし
・コーヒーはブラックにする
・体重を測る

今日やったこと(LIFE STYLE)
・読書 (自分の中に毒を持て)

・執筆
・動画&画像編集
・SNS更新、タスク

・インプット (youtube)
・画像の整理


皆さんが健康になるため、私が意識している健康法を毎日発信しています。この活動を応援していただける方はサポートよろしくお願い致します。