見出し画像

世界で認められているジャパニーズウイスキー。【サントリーウイスキー響、山﨑、白州】

こんにちは、りかる(@recal.jp)です。

私は、普段Instagramやこのnoteを中心に、より豊かな生活に役立つ情報を毎日発信しています。

本記事では、QOL向上のため、新しいテクノロジー
Web3 / NFT / メタバース / AR,VR / AI)などについてご紹介しています。

<ゼクサバースが展開する第一弾に乞うご期待>
メタバースやブロックチェーン、NFT、マイニングマシーン開発、空飛ぶドローンなど常に最新のテクノロジーで世の中を変えてきた会社がウィスキー事業を展開。

その他に深海で追熟させるウィスキー「DEEP SEA CASKプロジェクト」など多数。

ジャーパニーズウイスキーは昨今、世界的にも効果で取引されており、実物投資の対象として国内外で、とても注目されています。

高いリターンが期待できるうえに、保存方法もワインなどと比べると非常に簡単です。

まずは「知らないことを知る・勉強する」ということから学びが深まります。

この記事ではウイスキー投資について、初心者にも分かりやすく解説しています。

学びがあった、気づきがあったという方はスキ、フォローで応援よろしくお願いいたします。

Today's technology and web3?

「世界で認められているジャパニーズウイスキーと、ウイスキーの様々な楽しみ方。」

前回までに、ウイスキー投資が注目される2つの理由や、世界のウイスキー・日本のウイスキーについて解説してきました。

ウイスキー投資は、株式などの金融投資とは別の新たな投資対象として注目されています。

全く聞いたことのない方でも、ウイスキー投資の面白さをお届けできたらと思います。

世界的なブームとなっているウイスキー。

時間が創り出す深い味わいは格別だが、産地や原料、製法によってタイプも多様でとっつきにくい側面もあります。

今回は、世界で認められているジャパニーズウイスキーをご紹介します!

ウイスキー投資とは

ウイスキー投資とは、購入したウイスキーを数年~数十年かけて保管し、価値が高騰してから売却する投資手法です。

基本的には希少価値のあるヴィンテージウイスキーが投資対象であり、なかには価値が数十倍に伸びるような銘柄もあります。

【ウイスキー投資】ウイスキー/ジャパニーズウイスキーの歴史。(こちら)からどうぞ。

ジャパニーズ・ウイスキー

ウイスキーの中でも、日本国内で造られるものは「ジャパニーズ・ウイスキー」と呼ばれています。

ジャパニーズ・ウイスキーはここ10年で需要が高まっており、その人気は欧米にも広がっているほどです。

ジャパニーズ・ウイスキーならではの魅力は、
・糖分を含んでいないにも関わらず、特有の甘味がある
・食事に合うような繊細な味わい
・さまざまな樽材を使うことで、独自の香りや風味を実現している

などが挙げられます。

2021年には明確な基準が設けられたものの、ジャパニーズ・ウイスキーは製法が幅広いことで知られます。

例えば、スコッチウイスキーはオーク樽での熟成が条件とされるが、ジャパニーズ・ウイスキーではさまざまな樽材を利用できます。

中でもサントリーホールディングスの山崎、ニッカウヰスキーの竹鶴などは、国内外から高く評価されています。

本格的な銘柄が多いため、ジャパニーズ・ウイスキーに手を出してみるのも一興でしょう。

世界で認められているジャパニーズウイスキー

数多くのジャパニーズウイスキーの中でも、特に世界で認められている1本といえば、サントリーの「響」。

サントリーウイスキー響とは?

「響」とは、サントリーが1989年から発売している、日本のブレンデッドウイスキー。
当初発売された「響17年」は、サントリー創業90周年を記念して作られたものだったが、フルーティーで飲みやすい味に高級感のあるボトルで人気を博しました。その素晴らしさから、その後も生産が続けられている、現段階で日本最高峰のブレンデッドウイスキーだ。
響が世界的に注目されることになったのが、2004年開催のインターナショナル・スピリッツ・チャレンジ (ISC) 。「響30年」が、同コンクールの最高賞を獲得し、それが話題となって世界的な地位も確立した。
響はまさに、日本人が誇るべき、至高のウイスキーなのだ。

響30年

世界的な権威と知名度を誇る酒類コンペティションでも、金賞や最高賞を何度も受賞するなど、「響30年」は世界に誇るジャパニーズウイスキーとしてその名を馳せています
生産本数が極めて少ないことに加え、近年ではジャパニーズウイスキーの人気が高まって海外からの注目を集めていることもあり、入手することが非常に難しい銘柄です。

引用:fuku-chan

響21年

酒齢21年を超える原酒をブレンドする、響の中でも大人気の1本が、「響21年」。
円熟している長期熟成原酒を惜しげも無く使用していることで、非常にさまざまな味わいを楽しむことができる、贅沢な味わいとなっている。
さまざまな蒸留所の原酒を持っている同社だからこそ可能な、複雑性のある風味を楽しみたい

引用:stock-lab

響17年

1989年に初めてこの世に登場した響が、「響17年」。
17年を超える酒齢の円熟グレーン原酒をバランス良くブレンドした、非常にまとまりのある、美しいのみ心地の1本となっている。
まず、響を始めるのではあれば、この「響17年」からスタートして欲しいと思わせる、日本最高峰のブレンデッドウイスキーだ。

引用:stock-lab

響12年

響12年は、SWSC2012最優秀金賞受賞など様々な賞を獲得した経歴を持つサントリーで製造・販売しているジャパニーズウイスキーです。
響12年は既に終売となっているため買取市場では常に高値で取引されている逸品としても有名。


サントリー山崎とは

サントリー山崎(やまざき)とは、サントリーが製造販売する、「シングルモルトウイスキー」のことです。1984年3月14日に産声を上げたシングルモルトウイスキー「山崎」は、2020年3月14日に誕生して36回目の誕生日を迎えました。

「山崎蒸留所」で生まれる原酒だけで造られており、名水の地”山崎”で幾年の四季を重ね、木樽の中でじっくりと熟成されたモルトを、ブレンダーの匠の技によって優れたバランスの香味に仕上げられています。

山崎は国際的に有名な酒類コンテストで数々の賞を受賞し、「世界最高のウイスキー」にも選ばれている素晴らしいウイスキーです。

引用:fuku-chan

山崎18年

「山崎18年」は酒齢18年以上の、シェリーとミズナラ樽原種を中心にヴァッティング(モルト原酒同士を混ぜ合わせること)し、シェリーバットの古樽でじっくりと後熟した銘柄です。
高級感のあるブラックカラーのラベルに、ゴールドカラーの印字がされています。
世界的な権威を誇る酒類コンテストで、金賞、ダブルゴールド(最優秀金賞)、ベストアザーウイスキー賞などを幾度となく受賞。
山崎のラインナップでは最多の金賞を誇り、圧倒的な熟成感を堪能できる逸品として、世界各国から人気があります。

“リミテッドエディション”と呼ばれる海外向けのボトルも人気で、同じ山崎18年でも味わいやパッケージが異なるのが特徴です。
世界中で知られる人気銘柄ながら、酒齢18年以上の原酒が必要であることから生産も追いつかず、数年前に比べると価格も高騰しています。

山崎12年

シングルモルトウイスキー山崎12年は、日本のウイスキー発祥の地、山崎蒸溜所の竣工60年目の1984年に登場した、日本を代表するシングルモルトウイスキー。
山崎の四季を重ねて12年を超えた秘蔵モルト樽の中から生(き)で味わうにふさわしい円熟モルトを吟味・厳選。
その味わいは海外でも高く評価されています。

引用:Amazon

サントリー白州とは?

森の恵みを抱いた
シングルモルトウイスキー
「白州」

南アルプスの天然水を仕込み水に、
“森の蒸溜所”で生まれたモルト原酒だけで
つくるシングルモルトウイスキーです。

清冽な水、澄みきった大気、
標高がもたらす厳しい気候。
「白州」の香味には、生命力あふれる
森の自然そのものが溶け込んでいます。

引用:suntory

白州25年

白州25年は、澄んだ空気と清らかな水が流れる山梨県で創り出されるウイスキー『白州25年』は、酒齢25年以上のモルト酒だけを厳選しヴァッティング(異なる樽で貯蔵されたモルト原酒を混ぜること)して作られており、きりっとした味わい、熟したフルーツのような上質な甘味が特徴といわれています。

白州12年

シングルモルトウイスキー 白州12年とは 1994年に発売。
森の蒸溜所「白州」で生まれた酒齢12年以上のモルト原酒を吟味したシングルモルトウイスキー。
甘く柔らかいスモーキーに新緑の香り、爽快な果実香が漂います。

一般的にはブレンデッドウィスキーである響が一番飲みやすく、その後に白州、山崎、知多と続きます。

味わいでは、白州はすっきりとした印象で、響、山崎、知多が濃厚な印象になります。

白州と山崎の違いは、山崎は甘みがありまろやかな味わいで、白州はクリアでキレがあり、少しピーティーな味わいです。

私は白州が好きでよく飲みますが、皆さんの好きな種類は何でしょうか?♪

【響 買取相場】

ウイスキー響の買取相場はどのくらいかご存知でしょうか?

響の買取相場ですが、代表的な銘柄を価格とともに紹介します。

酒買取の専門業者であるストックラボの鑑定士によると、響の買取相場は下記のようになります。

  • 響30年
    ~900,000円前後

  • 響21年
    ~90,000円前後

  • 響35年
    ~3,500,000円前後

  • 響17年
    ~60,000円前後

  • 響12年
    ~30,000円前後

  • 響ブレンダーズチョイス
    ~15,000円前後

  • 響ジャパニーズハーモニー
    ~12,000円前後

(※2022年8月現在)

今回、サントリーウイスキー響、山﨑について、そして響の買取相場などをお伝えしました。

まだまだ、高騰傾向にある「響」。

今後もジャパニーズウイスキーに注目したいと思います!

(fuku-chan,the-owner,suntory:参照)

最後に

いかがでしたでしょうか?

投資と聞くと「自己投資」を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?

ウイスキー投資は、手軽に始められる資産運用なのです。

ウイスキー投資の市場は、金融資産などと比べても順調に成長しています。

手軽に投資できる環境が整い、ジャパニーズウイスキーが世界的に評価されるなど、注目のトピックが増えています。

ウイスキー投資は、お酒が好きな人は趣味としても楽しめるので、その歴史や産地などを学び、教養や趣味の一環として楽しんでみてください^^

What is ZEXAVERSE ?

私はWeb3業界を盛り上げようと、Web3のパイオニアZEXAVERSE(ゼクサバース)」のPRをしています。

ZEXAVERSE TOKYO(ゼクサバース トウキョウ)」では、精巧な3Dスキャン技術によるリアルな3DアバターNFT発行サービスが実体験できるゼクサゲートはじめ、メタバース&NFTの最先端を体験できます。

ZEXAVERSE TOKYO(銀座マロニエゲート内にて)
・国内最大級のメタバース&NFT体験型店舗を運営。

ZEXAGATE、KATWALK mini S(キャットウォークmini S)、

NFT Counter(NFTカウンター)、持ち物Scan Studio、VRゴーグル販売など、メタバースやNFTを最大限体験できるサービスを提供しています。

詳しくはこちらの記事にまとめていますので、ご覧ください。

ZEXAVERSE TOKYO(ゼクサバース トウキョウ)でオリジナルメタバース空間や独自のNFT発行サービスが実体験できる国内最大級のメタバース&NFT体験型店舗の記事なども書いています。

最後までお読みいただきありがとうございます。

これからも心の赴くままに、志高く生きたいと思います。

そして、関わってくださったすべての方に、感謝する気持ちを忘れず自分の人生を突き進みます。

また次の記事でお会いしましょう☺︎

皆さんが健康になるため、私が意識している健康法を毎日発信しています。この活動を応援していただける方はサポートよろしくお願い致します。