マガジンのカバー画像

【無料】小説・詩など

92
長編小説、超短編小説、実験小説、詩、、朗読ライヴの元ネタ、文体の研究などなど。多すぎてどれ読んでいいかわからない時は「【おすすめ】創作編」というマガジンをどうぞ。
運営しているクリエイター

2017年10月の記事一覧

野菜、アブラ、ニンニクまさない

野菜、アブラ、ニンニクまさない

おいしい、って、書いてあるからおいしいの。私達は情報を食べている。

味蕾を直接刺激される良い未来。いい時代。

「やみつきハンバーグ」とか「旨辛ソーセージ」とかを注文する時、意地でも「ハンバーグ」「ソーセージ」と言う人がいる。「やみつき」か、「旨い」かは「俺が決める」と。勝手に決めつけられたくないそうだ。

お待たせしましたー。
こちら、
水のスープと、
パスタのソルト茹で、水ソースを添えて、と

もっとみる
【小説】ロボットデリヘル

【小説】ロボットデリヘル

Case.1 初級のロボット

「さっそくだけど、いくつ?」

『塵も積もれば山となる』

「何でこの仕事始めたの?」

『働かざるもの食うべからず』

「こういう仕事、初めて?」

『何事も初めが肝心』

「お仕事は楽しい? 向いてると思う?」

『帯に短したすきに長し』

「普段は昼は別な仕事してるの?」

『二兎を追う者は一兎も得ず』

「ここで働いてることは誰にもナイショ?」

『安全第一

もっとみる
【超短編小説】ラッキーアイテムはロザリオ

【超短編小説】ラッキーアイテムはロザリオ

「あなたのラッキーアイテムは、ロザリオです」

と言われたけど、俺はロザリオが何なのかしらない。

スマホで即ググると、「祈りのための道具、またはその祈り」とか出てきた。

「いや……ラッキーアイテムがロザリオって……。祈るための道具、って……。そりゃラッキーになるために作られた道具なんだから、そりゃラッキーになるっしょ、っていうか、占いで言われても当たり前つうか、ラッキーアイテムはお守りです、み

もっとみる
飛行機の詩

飛行機の詩


ラブラブジューンになりたりこん
まちがいそう まちがえて羽田行っちゃいそう まちがえてハワイいっちゃいそう
あちあちこっち さむさむそっち
あっち そっち 素敵なスーベニア 海外どう?
「結局おうちが一番」かんちがい 
(アウトライン なぞるためだけに旅する人に僕の真意は伝わらない)
(サッポロ一番かんちがい カステラ一番かんちがい)
結局おうちが一番と言うために旅する人に僕の真意は分からない

もっとみる
【小説】誰かでした

【小説】誰かでした

原稿用紙15枚。ネット掲載作応募OKの「kinokuni文学賞」に応募中、審査待ちです。

 「証明写真機でふざけた写真を撮ってはいけません」ってお母さんに言われていた。あれは、本気で、茶化しちゃいけない機械だからね、って。何百人何千人のひとがあの箱の中の同じ場所に重なってきたか考えれば分かるでしょ、アゴ数mm差のレベルで、そして運命をその数mmの差で動かされてきたの、就職とか、審査とか。だからプ

もっとみる