マガジンのカバー画像

スポーツ関連

11
スポーツ障害やパフォーマンス向上の方法、競技動作を考慮したトレーニングなどスポーツ系の記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#トレーニング

スポーツにおいてパワーを最大に高める理由

スポーツにおいてパワーを最大に高める理由

「スポーツ」と「パワー」は切っても切り離せない関係です。

もっとパワーを向上させてジャンプ力を上げたい、パワーをつけてキック力を上げたい、

パワー向上=パフォーマンス向上

と言ってもいいくらいスポーツにおいてパワーは重要です。

では、この「パワー」を向上させるにはどうしたらいいのでしょうか?
また、パワーって言葉をなんとなく使っているけど本当はどういう意味?

など「パワー」に関する疑問を

もっとみる
ドローインとブレーシング結局どっちがいいの?

ドローインとブレーシング結局どっちがいいの?

ドローインとブレーシングどちらが効果的問題。
ドローインとブレーシングについては様々な議論がなされています。

腹横筋の選択的収縮にはドローインが効果的だ、という意見や
ドローインなんてやったら腹腔の体積が減少するじゃないか、ブレーシング一択だ、というものや他にもたくさん意見があると思います。

個人的な意見としては、

というものです。

なんかどっちつかずの意見になってしまいましたが個人的には

もっとみる
サッカーのキック動作分析〜関節モーメントから効率的なキックを考える〜

サッカーのキック動作分析〜関節モーメントから効率的なキックを考える〜

サッカーの競技動作を考えたとき、ダッシュや切り返し、ジャンプなど様々な動作が行われますが、やはりサッカーと言えば、「キック動作」ではないでしょうか。

プロ選手のキックなどを見ていると動きがダイナミックでとても速いシュートや、カーブなどを描くきれいなシュートが見られると思います。

しかし、サッカーをやっている方はこのキック動作で下肢を痛める選手が非常に多く見られます。

サッカーにおける傷害につ

もっとみる
準備期に必要なこと

準備期に必要なこと

以前、ピリオダイゼーションのサイクルについてコラムを書きました↓↓

簡単に説明すると、トレーニングの効果を獲得するためにはシーズンを通して同じトレーニングをやるのではなく、時期に応じて適切なトレーニングをやりましょう!

そして、適切なトレーニングを適切な時期に行うことで、ケガの防止、オーバートレーニングの防止、トレーニングを単調にしないなどの効果が得られます。ということを書きました。

ピリオ

もっとみる
アスリートが腸腰筋を鍛えるべき理由

アスリートが腸腰筋を鍛えるべき理由

腸腰筋と言えば何を思い浮かべますか?

真っ先に思い浮かぶのは、股関節屈曲筋ということだと思います。
腸腰筋は大腰筋と腸骨筋で構成される筋肉で、一般の方やスポーツ選手でも一度は名前を聞いたことはあると思います。

特に、高齢者では椅子に座った状態から足上げをする腸腰筋の運動が広く知られていると思います。転倒しないために腸腰筋を鍛えることが必要とも言われています。

スポーツの現場でも、腸腰筋は大事

もっとみる
中殿筋のトレーニングでパフォーマンスアップへつなげる方法

中殿筋のトレーニングでパフォーマンスアップへつなげる方法

【中殿筋のトレーニングでパフォーマンスアップへつなげる方法】

中殿筋ってめちゃくちゃ大事な筋肉ですよね。

股関節が痛くて、、、中殿筋
膝が痛くて、、、中殿筋
足関節の捻挫で、、、中殿筋

もちろん、疾患によって鍛えるところは変えなければいけないと思いますが、膝や股関節、腰の参考書を読んでも必ずと言っていいほど、中殿筋は出てきます。

これだけ重要だと考えられている中殿筋ですが、実際の現場では弱

もっとみる
ピリオダイゼーションの組み立て方

ピリオダイゼーションの組み立て方

【ピリオダイゼーションについて】

ピリオダイゼーションという言葉を聞いたことがありますか?
ピリオダイゼーションとは目的とするトレーニング効果を獲得するために、トレーニング計画を期分けし、トレーニングの強度、量、種類を変化させることを言います。
つまり、トレーニングで狙った効果を獲得できるように時期をわけてトレーニング内容を変化させていくということです。

そして、ピリオダイゼーションを理解する

もっとみる