見出し画像

【 今週の中国生活 】 週に1度の写真マガジン

自己紹介


 日系企業(化学メーカー)で研究開発を8年、いまは上海で技術営業をしている37歳の会社員です。技術系会社員の傍ら、作家活動をしており、『 タイの小学校と塗り絵授業 』や、『 インドネシアのボードパーク建設にアートで支援 』など行っております。


#中国語の先生と作ったスカート

 今回は海外(中国)駐在生活の様子を『 写真マガジン 』として御紹介いたします!


本日の内容

一枚目はこちらです。

 こちらはある日系スーパーの商品棚です。そうめん、うどん、ひやむぎ、などなど、夏の乾麺商品棚はこんな感じです。不思議なもので、このラインナップを見ると、どこか“ 涼 ”を感じますよね…

#食べたい

 上海には、以前、はなまるうどん、丸亀製麺など、日本のチェーン店が多数ありました。そのチェーン店でメニューを見たとき、初めは驚きでした。

 それは、

“ 温かい麺料理が多い ”

ことでした。基本的にはスープありで、アツアツのおつゆで、ズズっとかきこむ感じです。そして、夏でも冬でも、温かい麺を食べてる姿を良くみました。

#私だけ?

 ただ私は、うどんやそうめんと言えば、“ 冷やし ”が好きです。というか、冬でも冷やし○○を食べます。なので、メニューにぐぐっと顔を近づけ、見てみたのです。

 そしたら…

 ちいさーーーーーく、“ ざるうどん ”がありました(笑)。一応あったんです。それで、『 これだ! 』と言わんばかりにざるうどんを頼んでみたら、

『 没有(ないよ) 』

と言われてしまいました。。。びっくりしました。もちろん、別日に行った際にはちゃんとざるうどんがあり、無事に食べることができましたが、ざるうどんが無い日もあり得る、というのは驚きでした。

 基本的に中国の方々は、料理は“ 温かいもの ”をこよなく愛します。冷たいものはお腹に悪い、といった食文化がある、ということだったかと記憶しています。恐らくこのざるうどん事件も、それが関係してのことだったのではと思います。

 …とすれば、スーパーの乾麺などは、中国人はざる○○にはしないのか???これだけ“ 涼 ”を感じる雰囲気にしてくれてるのに、温めちゃうの???と、気になってきました。。。今度スタッフに聞いてみたいと思います。

#最近は連日40℃

#さすがに麺も冷やすでしょう

 二枚目はこちらです。

 以前沖縄に旅行したときに“ ミミガー ”を食べましたが、なんと中国にもミミガー、あるんですね!!こりこりとしたその触感、そしてちょっとのコラーゲン、まさにあのミミガーが中国にもありました。ちなみにこれは普通のスーパーの総菜売り場に売っていたミミガーです。

 中国のミミガーの特徴としては、やっぱり一番は“ パクチーが入っていること ”でしょうか。大抵のミミガーにパクチーが入っています。恐らく臭み消しの意味も込めて。あとは多くのケースで、ピーナッツも入っています。コロコロっと。このピーナッツとパクチー、そして何とも言えないタレ(表現が出来ない…)がミミガーと合わさり、お酒のおつまみに最高です。もちろん、お米もイケます。

 中国のミミガー、沖縄の味と少し違って、これはこれで本当に美味しいです。ぜひとも試してみていただきたい一品です。

 …と、ずっと“ ミミガー ”と言ってきましたが、おそらくこれは日本での呼び名ですね(笑)。中国語では何というのか、調べておきたいと思います。単に“ 豚の耳 ”って言いそうではありますが(笑)。

*もしお時間ありましたらこちらもぜひ



頂戴いたしましたサポートは、インドネシアやタイの子供たちに塗り絵本を送るための活動資金に活用させていただきたいと思っております。 何卒よろしくお願い申し上げます。