見出し画像

小学校って、面白いところでしたよね

年がら年中半袖半ズボンでいることを誇りにしてる男子
特に女子の中であった交換日記の文化
中学生以降めっきり減ってしまう障害児と同空間での生活
科学も法律もなんにも関係なくただ感情のままにいきる僕たち
中高学年からはじまるカースト制度とトップから下層へのいじめ・搾取
最近話題にあがる小学校算数でしか通用しないルール

小学校の面白さをもうちょっと深ぼってみましょうか

年がら年中半袖半ズボンだから何がすごいのか全く分かりませんが、頭空っぽでなんかすげーって感じでしたよね
交換日記に書いてあることの大体が本当にどうでもよい内容で、いじめられないよう義務感でやっていた子もいたようです
障害児と直接かかわりながら生活し、彼ら彼女らの意見を聞いたり配慮する経験も小学校ならではでした
走りたいから駆け出し、むかつくから先生に反抗し、本能のままに生きていましたね(でも大きい方のトイレは恥ずかしくて行けなかったなぁ)
そんな僕たちも中高学年になるころには社会性が身についてきて、立派にローカルカースト制度を成立させて下層民搾取がはじまりました
小学校算数のようにそこだけでしか通用しない「学び」が確かにありました

かたや、社会にでると全く違う世界が待っています

社会に出ても頭空っぽですげーなんて言ってると、メディア広告のいい的だし詐欺にも遭いやすいと思います
どうでもいい内容をSNSに垂れ流す文化は根付いてしまいましたが、本来あなたのどうでもいいざれごとなんて誰も興味ないのです
障害者とのかかわりは病院や専門施設の向こう側にいってしまって、社会人生活をしていると本当に機会がないです
科学的に正しい行いが奨励されたり、社会ルールが明文化されていたり、いずれにせよ私たちは本能のままには生きられません
中小企業ではしょうもない人間関係があったり、弱者をカモにしたグレーから黒にかけて様々な搾取があったりしますが、こと日本で明らかなカースト制度はありません
社会に出ると全然違う「学び」が必要になります

本当に、小学校って特殊で面白い場所でした

小学校みたいなSNS、どこかにないかなぁ

この記事が参加している募集

#noteの書き方

29,555件

#沼落ちnote

7,737件

よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!