マガジンのカバー画像

私的考察

200
むらさきフォレストが洋楽の話題を、脳で考え、考察した内容の文です。ベリーベスト!
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

【クリエイターフェス】の10月にやること

【クリエイターフェス】の10月にやること

昨年初参加のクリエイターフェスの話はしましたが、おさらいの記事を書きました。

で、今年は何をするのか?

もちろん、基本は「毎日、連続投稿!」しかありません。

その連続投稿をどのような事をやるのかが問題!

私は、こういうのをやろうと考えました。

「毎日連続投稿・80年代洋楽ロックバンドの1曲紹介」という事で、「A-Z」の頭文字順に毎日、曲紹介をしていきます。

バンド選定の基準は特にありま

もっとみる
そろそろSigue Sigue Sputnikを語りましょう

そろそろSigue Sigue Sputnikを語りましょう

最初に言うと「Sigue Sigue Sputnik Electronic」が11月に来日します。

11月7日(火)新宿LOFT Open: 18:30 Start: 19:00 

単独公演のチケット販売は受付終了になっているのですが、ナント!(言い方)、Sigue Sigue Sputnik ElectronicとJesus Jonesの「対バン」公演があります!こんなの見れる時代になったん

もっとみる
#クリエイターフェスがやってくる

#クリエイターフェスがやってくる

昨年の10月、「狂った様に怒涛の謎の」毎日投稿をした「 #クリエイターフェス 」が今年もやってきます。

なぜ「狂った様に怒涛の謎の」という事なのかと申しますと、参加前には、あれこれ楽しくネタを考え、「こうしようああしよう」とウキウキしながら考えていました。

本当にウキウキして記事を書くのが待ち遠しいと思っていました。

始まると最初の方だけ「楽しい創作」で、そのうち、いつものレギュラー投稿日であ

もっとみる
改訂:【祝・来日】Kula Shakerがやってくる!(03/03/2024)

改訂:【祝・来日】Kula Shakerがやってくる!(03/03/2024)

90年代のBritpopにインド音楽と懐古的なハードなバリバリのロックを聴かせる、「Britpopの異端児」と言うキャッチフレーズの「Kula Shaker」の来日が決定しました!

デビュー・アルバム『K』はUKアルバムチャート初登場1位と、Oasis以来、最速売り上げを記録し、プラチナセールスとなり、日本でも、米国でも大好調のセールスでした。

Kula Shakerは1999年に解散しますが

もっとみる
【来日記念】Jesus Jonesについて

【来日記念】Jesus Jonesについて

元祖デジタルロック・バンドと呼ばれている「Jesus Jones」の来日公演が決まりました。12年ぶりとなる来日公演は11月1日 (水) 下北沢シャングリラで、2011年の解散ライブ以来ということです。

今回は80年代後半から90年代、そして現在と活動をしている、オルタナ・インディ〜テクノ、そしてデジタルロックの元祖と呼ばれいる「Jesus Jones」です。

ただ、デビュー当時、日本では普通

もっとみる