マガジンのカバー画像

私的考察

199
むらさきフォレストが洋楽の話題を、脳で考え、考察した内容の文です。ベリーベスト!
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

【note】 2022年の記録を発表します!

【note】 2022年の記録を発表します!

2021年7月28日から始めた"note"ですが、2021年の記録を1月に記事にしました。2022年の記録が集計されたので、年末最後の記事としてお知らせします。

因みに昨年の記事はこちらです。

01.noteの記録

1月1日から12月15日の約1年間の記録です。

フォロワーは現在14人になりました。昨年は9人でしたので、5名増えました。

残念なことに半年で9人の昨年の方がフォロワーさんが

もっとみる
Don Henleyに首ったけ

Don Henleyに首ったけ

この記事を書き出したのは、2022年6月29日。それはちょっとした初夏になりかけていた時期でした。

Don Henley、言わずもがな、EaglesのDon Henleyに、ノックアウトの、ハートをズバ抜かれました。なぜ、そんなに首ったけなのか?今回はその顛末を書きます。

事件の起こりは、2021年10月に、Don Henleyを含めた、80年代の曲について書いた「ノスタルジック」な記事からで

もっとみる
懐かしの80's - 80年代・洋楽アイドル編

懐かしの80's - 80年代・洋楽アイドル編

すっかり、「懐メロ」というか、版権切れのオムニバス編集版CDのようなタイトルになっています。

というわけで、今回も洋楽80年代です。

80年代の洋楽で一世を風靡した、アイドル的なアーティストやバンドを紹介します。昨今は「BIG in JAPAN」と言われていますが、当時、子供だった私には洋楽は全部洋楽だよねっ!てことで行きます。

※TOP画像が80年代の洋楽雑誌っぽくって、我ながらビックリ。

もっとみる
Dream-Pop+Shoegazerを選んでみた

Dream-Pop+Shoegazerを選んでみた

今日は久しぶりの土曜日だけアップに変更してからようやくの安定執筆に向かいつつある状況となりました。

「結構好きなDream-Pop系の、ちょっと最近に気になったバンド特集」ということで、Dream-Popです。ShoegazerよりもPOPで聴きやすく、メランコリックで、オルタナやインディーのエッセンスも入っている、夢のようなアンニュイムードの曲が多い、そんな素敵なバンドを紹介します。

※特に

もっとみる